重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

clannadという外国語の意味が知りたいのですが、
何語かも分からず、大変困っています。
どうか教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

Clannadと聞くと,アイルランドの音楽グループの名前が思い当たります。


念のため検索エンジンで探してみても,このグループ関係の記事ばかりのようですので,仮にそのグループ名のことだとして答えます。

このグループ名は,ゲール語(アイルランド語,Irish-Gaelic)のan clann as Dobharに由来しているそうです。
an=定冠詞(英語のthe)
clann=子どもたち,子孫,家族
as=前置詞(英語のfrom, offのような意味)
Dobhar=ドウア(地名)

メンバーの出身地ががGaoth Dobhair(ギードウア;gaoth=入り江の意味)地域であることから,最初an clann as Dobhar(アン・クラナドウア)と名づけられ,後に短縮・一語化してClannad(クラナド)となったそうです。
No.1の回答で紹介されているサイトの記事によると,本当はクラネドと読むのが正しいようです。(ただ日本の雑誌などで紹介される時はよくクラナドという書き方を見ます。)
ここはアイルランドの北西部,Donegal(ドネゴール)郡に属し,アイルランドの中でもゲール語色の強い地域(Gaeltacht ゲールタハト)です。
(国内でも南のほうに行くと,ゲール語も通じるし道路標識は2か国語だけれど日常会話は英語,という地域もあります。ゲールタハトはゲール語そのものが英語に駆逐されかかっていた20世紀初頭に,その流れに抗して生き残った地域といってもいいでしょう。)
このバンドのメンバーにはエンヤの兄弟が加わっていることで有名ですね(一時期エンヤ自身も加わっていたことがありました)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき本当に助かりました。
こんなに詳しく知っている人がいるなんて、
とてもおどろきました!
本当に助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/16 23:25

ゲール語(Gaelic)ですネ。


アイルランドやスコットランドで使われている言葉ですヨ。
clannadは『家族』という意味になりますネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました!
本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/16 23:21

下記のURLに詳しい説明があります。



参考URL:http://www.jtwinc.com/clannad/main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございました。
参考にさせていただきました。
本当に助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/16 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!