dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091128332333. …
こちらにあるように焼き芋は何をつけて食べますか?
今まで、つけるとしたらバターを付けるのが普通と思ってたんですが...
どうも普通ではないようですw
地域でも違うのかな?とも思うので、地域と何をつけるか教えてください。

私は京都でバター派です。

A 回答 (24件中1~10件)

こんばんわ。



私は九州です。

ずっと「塩」です。
    • good
    • 0

私は焼き芋の自然な味を味わいたいので、なにも付けません。


ちなみに私は東京出身です。
    • good
    • 0

前までは“ストレート食い”でした。


先輩に『バター&塩、これが美味いんだ!!』
と言われ試したところ、塩のしょっぱさとバターのまろやかさが
芋の甘さを引き出してくれてすっごく美味しかったんです。
それ以来、焼きいも買ってきたらそれやってます。
ストーブの上で焼いて食べる方が断然美味しいと思うんですが。

実家の母はストーブ派で、バター&味噌をつけて焼いて食べてます。
これも味噌のしょっぱさがなんともいいんだそうです。
この場合、味噌は麹味噌がいいとか。

妹は、バター&シナモンパウダーです。どこかのお店で
サツマイモを使ったデザートを食べたらそこにシナモンパウダーが
かかっていて美味しかったので試して以来、ずっとそれです。

3人とも共通するのはバターですが、バターって意外に何でも合うので
色々ためしてみるのも、面白いかもしれませんね。
    • good
    • 0

すいません、ANO.21は兵庫県在住です。


答えの記入漏れ失礼しました、最近こんなんばっかりや…。
気をつけますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 短時間に多くのレス頂いてありがとうございます^ ^
思ったより多いレスなのですいませんが、まとめてお礼させていただきます。
みなさんありがとうございます<m(__)m>

 参考URLを見たときはまさか?とは思ってアンケートしたんですが、同じく意外な結果で驚いていますw
石焼いも屋さんとかで食べるときは付けないで食べたりもしますが...やはり
バター付けて食べるのが美味しくて好きですね。

 ここまでのを集計すると何もつけない派12件 バター・マーガリン派5件 塩派3件 バニラアイス1件でした。
P.S
以前、牛乳を飲みながら焼き芋を食べる友達が居て驚いたことがありましたがバニラアイスも同じ感覚なんでしょうかね?
もしかして、お茶じゃなくて牛乳飲みながらだったりしてますか?

なお、反響あるようなのでもう少しレス募集します^ ^

お礼日時:2005/10/05 22:51

バニラアイス ホカホカの芋とクリーミーな冷たいアイスが混ざって


美味しいです。
マーガリン 母がやっていたので真似するようになりました。しょっぱさと甘さのコラボレーションです。
マヨネーズ これはジャガイモをマッシュポテトにする要領で潰して食べます。
芋の甘さと、マヨネーズの酸っぱさが混ざって美味しいです。

私は焼き芋をそのままで食べるのももちろん美味しいと思うのですが、
口の水気が無くなってむせ返るような気分になるので、何かと一緒に食べるのが
好きです。
焼き芋って1個何もつけないで食べると味に飽きてしまうので、
変化をつけて色々楽しむのもいいと思います。
    • good
    • 0

私も基本的にはつけません。

時々お塩を少しかけるくらいですかね。

実家にストーブがあって、その上にアルミホイルで包んだサツマイモを乗っけて焼き芋します。その時最初から塩を振ってまくときがあるかな…。
でも良く焼けたホクホクの焼き芋はやっぱりそのままが一番かな。

バターというと、お砂糖、生クリームを加えてスイートポテトにしちゃえ~って感じがします。

神奈川でした。
    • good
    • 1

大阪出身で愛知在住のものです。

お芋は、甘くておいしいので何にもつけません^^。Simple is Bestって感じです^^
    • good
    • 0

兵庫県出身、現在岡山県在住です。



焼き芋には塩をつけて食べる事が多いですが
バターをつけて食べるのも好きです。
    • good
    • 0

原則として、何も付けない派です。


時には変わった食べ方をと言う事でいろいろ試した中では、塩辛(イカなどでなく、鰹の内臓)などが好みでした。
    • good
    • 0

九州です。


やっぱりバター派(マーガリンでもOK)です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!