
No.7
- 回答日時:
高圧洗浄機はそんなに万能ではないですよ。
確かにドロ汚れや洗車などにはとっても重宝しますので持っていて損はありませんが、さすがにコンクリートに染み込んだものまでは取れませんね。通信販売の宣伝をあんまり過信しないようにしてください。答えになってませんが放っておくのもよいかと思いますよ、どの方法も洗浄機器の購入か手間のかかる作業が必要になるかと思います。
主人にも同じこと言われました。
染み込んでいるから高圧洗浄機でも取れそうにないと。
ホームセンターに見に行ったらけっこうなお値段で
買うのは保留にしました。
便利だとは思うのでいずれは欲しいですが。
おっしゃる通り、機器の購入が必要になってくるので
購入して汚れが落ちなかったでは意味がないのでよく検討したいと思います。
leaf_2006さん、貴重なご意見ありがとうございました!!

No.6
- 回答日時:
#3です。
サンダーについてです。
http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/kogu/grain …
このURLのサンディングディスクが紙やすりみたいなもので、これを使ってコンクリートを削ればいいと思います。
ダイヤモンドカップだと削れすぎますし、平らにきれいに削るには、経験と技能が必要ですので、やめた方がいいと思います。
サンダーについて教えていただきありがとうございました。
素人が扱うには難しそうですね(^^;
他の簡単な方法(たわしでこするなど)もっといろいろ試してみて
それでもダメなら最終手段として検討しようと思います。
elbertさん、ご回答ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
おそらく色素が沈着してしまったのではないでしょうか。
ディスクサンダー(ベビーサンダー)に取り付けられるダイヤモンドドライカップでコンクリートの表面を研磨すれば問題解決できると思いますよ。
この回答への補足
ディスクサンダーもダイヤモンドドライカップも知らないのです。
どんなものなのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
ホームセンターに売っているのでしょうか?
おっしゃるとおり、色素が沈着しているみたいで困っています。
機器の使用は素人では難しそうなので
よく検討したいと思います。
smoks-gen さん、貴重なご意見ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
コンクリートの汚れは気になりますね・・
私は、石の階段や、車庫の土間、リシンの壁、に付く
水垢、コケ、黒ずみは、高圧洗浄機で掃除します。
ホームセンターで売っている安いのでOKです
ヤフーなどのオークションで中古なら2000円~
新品でも7000円ぐらいから売っていますよ。
1台有ると何かと便利に使えます
ホント綺麗になります。
綺麗にした後、コンクリ用のペンキで
色を塗っても面白いのではないでしょうか??
高圧洗浄機は万能なのですね。
今日早速ホームセンターに見に行ってみようと思います。
ペンキで色を塗る。。。思いつきもしませんでした。
汚れが目立たないような色に塗ったらキレイになるし、汚れも目立たず
お掃除が楽になるかしら。アドバイスありがとうございます☆
kensukesamさん、
貴重なご意見ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
「可能性」の程度ですが、
塩素系漂白剤はどうでしょうか。後、水ですすいで亀の子たわしで擦ってみては?
でも、百日紅の汚れかな~。うちの木はあまり大きくはないですが、ブロック塀にも汚れは残ったりしていませんが・・・。
ちなみに、塀の吹き付けの下処理(汚れ落し)では高圧洗浄器による水洗いを実施しますが、洗車用の家庭用などでも代用できます。
たわしでは試していないので早速試してみたいと思います。
高圧洗浄機は持っていないのでたわしで落ちなかったら購入を検討してみようと思います。
0913さん、貴重なご意見をありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
既存の土留擁壁の嵩上げ
-
コンクリートの汚れ落とし
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
賃貸マンション ドア外側 塗装...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
ガルバリウム鋼板の屋根塗装 DI...
-
良かれと思ってアルコール消毒...
-
この間14時半頃 上がワイシャツ...
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
壁紙(クロス)を工事業者に破...
-
外壁に張り付いたアイビーの取り方
-
基礎モルタルの染み
-
玄関土間の勾配について
-
うちのガスコンロなのですが、...
-
玄関のタイルは半日もあれば乾く?
-
浴槽のキズの補修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
車庫のコンクリートの上に湿気...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
三階建ての一階部分のカビ対策...
-
こんにちは。隣の家のブロック...
-
至急お願い致します:土間コン...
-
擁壁から雨水が出てきています
-
土留め擁壁の重量CB7段積み...
-
電気引き込み柱の撤去について
-
汲み取り式トイレ外の修理について
-
上水道の引き込み、本菅との間...
-
コンクリート床で足元が寒い。...
-
冬場に車庫の床(コンクリート...
-
ルーティアンカーを抜く方法を...
-
地下車庫のコンクリート壁に、...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
駐車場のコンクリートが黒いです。
-
コンクリートをはがして庭づくり
-
オールアンカー外したいのですが
おすすめ情報