

パートで勤めていたところが閉店がきまり、今は情報も錯綜し、何がなんだかわからないまま、閉店に向けての作業中です。
それでも、二ヵ月後には職を失うことに変わりありません。仕事を探すにも、この2ヶ月がネックになりそう。有給の消化や、出るかわからない退職金。
残る残務処理。どういったことに注意しどういうふうに新しい職場を探し、移っていけばいいのか・・・・。年齢の制限があるなか、面接までこぎつけるのもやっとという状態です。現在は在職中の職場が休みのときに働けますと、フルに動けるようにアピールし職場を探すほうがいいのか、それともきっちり閉店後に職をさがすのがいいのか・・・。チャンスがあったときにそれに飛び込むには、今の職場や、やりかけの仕事をすてていくべきなのか。不安が募ります。何に注意をすればいいのか、ポイントがあれば知りたいです。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
少し混乱してらっしゃるようですので、もう一度冷静になってからご質問を
された方がよい気がします。というのも、上記の文を読む限り、あなたの
状況がわかりづらいのです。まず職種は何なのか?事務なのかレジ係なのか、
そして年齢はどれくらいなのか?フルタイムで働ける状況なのか?今の会社が
どのような待遇のある会社なのかがわからないので、なんともお答えが難しいと
思います。
とても焦っているお気持ちはわかりますので、もう少し会社の内容などの詳しい
情報を書いた方がいいと思います。キツイ言い方かもしれませんが、よいアドバイスを
もらうためにも、もう一度整理してからご質問されたらいいかなと思いました。
がんばってくださいね。
そうですね。ずいぶん混乱しています。
目の前にあることをすべて一人でこなさなくてはいけないと余裕が無くなっていました。冷静になれ!よいアドバイスをありがとうございました。
自分の周りの状況がきっちり見えてきてから改めて質問するようにします。
No.3
- 回答日時:
そんなに焦らなくても職種を厳選しなければ、社員、アルバイトにこだわらなければ仕事はたくさんあります。
社員はなかなかいい求人はありませんが、派遣、バイトは求人数は増えてます。
今から空いた時間を活用して求人活動(ハローワークに行く、求人情報誌、ネットで探す等)していきましょう
#1の方がいわれてる登録日雇いは個人的な意見として行ってはいけません。日払い、好きな日に仕事ができる以外は何のメリットもありません。仕事はきついのばかり、社会の底辺の人間が集まってますので出来れば行ってはいけません
登録日雇いははじめから考えていませんでしたが、最後の手段と思い始めていました。
改めて考え直します。
焦っては損をしますね。じっくり今の自分に出来ることを
よく考えてから行動します。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは(^-^)
職場が閉店してから探すことも出来るとは、思いますが、次が決まるまでのお金に余裕はあるのでしょうか?
あるなら、今の所が閉店してからでも遅くはないですが、あまりないようなら派遣会社に登録だけしておいて、つなぎは日雇いという形でするといいですよ!
日雇いなら時間があったり、したときだけ予約したり、電話して、仕事があれば前日でも当日でも紹介してくれます。
私の友人には1ヶ月に1回しかいかない人もいるくらいなので、他の方に迷惑を掛けずに、足りない分だけ働いたりしていますよ!
やはり、次を見つけるにも、時間がかかったりするので、派遣で次が決まるまで、つないではいかがですか?
ちなみに、派遣ではフルキャストなどがありますよ!
私もそこに登録をして、時間があるときだけいったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 労働相談 転職か今の会社に居続けるか。 私は食品スーパーの正社員です。 私の勤務店舗が閉店することになり、ポイ 4 2023/02/27 19:05
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- アルバイト・パート アルバイト1ヶ月で退職 2 2022/06/01 20:22
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者のダブルワーク 現在、登録販売者(店舗管理者)として働いていますが、近々転職しようと思って 1 2023/04/27 15:36
- その他(就職・転職・働き方) バイトで3年間勤務していた所に辞めて半年後戻ることは出来るでしょうか。 就職を機に3年間務めたところ 7 2023/06/23 17:24
- 転職 退職する会社に対する寂しさについて 4 2023/03/03 13:59
- 中途・キャリア 借金返済 仕事 2 2022/12/13 21:52
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
トライアルで働き始めましたが...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
40代の男性がパート/アルバイ...
-
病弱30歳女できる仕事が無い。...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
はじめまして。クリニック受付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報