
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TOMOKI222さん、こんばんわ。
本当は中国語の発音をカタカナで書くのは不正確なのですが、あえて書くとすると、
謝謝:シエシェ (ありがとう)
[イ尓]好:ニイハァオ (おはよう、こんにちは、こんばんわ)
となります。
中国語で重要なのは音の上げ下げで、これがいい加減だと意味が通じません。
例えば[イ尓]好ですが、「ニ」は低い音、「イ」で音を上げる、
「ハァ」で音を一度下げて、「オ」でもう一度音を上げる。
謝謝なら「シ」は高い音、「エ」は低い音、「シェ」は低めの音で軽く。
といった感じです。
下のページで、あいさつを音声付きで紹介していますのでご参照ください。
http://www.alc.co.jp/china/study/phrase/index.html
「ごめんなさい」は「対不知」:トゥイプチィ ですが、ちょっと重々しいので
「不好意思」:プーハオイースー を使うとよいでしょう。
英語で言うところの、"I'm very sorry."と、"Excuse me"の違いに近いと思います。
あと、「頑張ります」は、多分「我努力」:ウォーヌーリー でいいとは思いますが、
私、何せ素人なので自信がありません。他の方の解答をご参照くださいませ。
参考URL:http://www.alc.co.jp/china/study/phrase/index.html
No.1
- 回答日時:
ありがとうは、シエシエ(shie shie)で、アクセントは、「阪神」と言う感じですね。
^^;)こんにちはは、ニイハオ(nii hao)で、アクセントは、「反町(そりまち)」ですかね。
ごめんなさいは、あやまる場合は、トエブチ(toe buchi)と、言うしかないのが、つらいですね。(笑)
正しく教えると、(dui4 bu qi3)という発音記号になるんで。アクセントは、阪神と同じですね。
頑張りますは、まあ「努力します」だと、ウォーホエヌーリーダ(wo hoe nu ri da)あたりがいいかな。
アクセントは、レギュラーの「あるある探検隊」のメインの「なんとかかんとか、なんとやら」の前半と同じで「なんとかかんとか+ダ」の感じですね。(笑)
なお、正しい発音は(wo3 hui4 nu3 li4 de)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 日本人は「ありがとう」を中国語では「シェイシェイ」と言うと思っている人が多い理由は? 6 2023/05/13 18:01
- カップル・彼氏・彼女 カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:27
- その他(暮らし・生活・行事) カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:42
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 日本語 『国民』という言葉について。 例文/ さあ日本の国民よ、みなで力を合わせ頑張ろう。 ここで《国民》を 6 2022/04/03 18:09
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 中国語 もう一度1から中国語を勉強し始めましたが、スピードについていけません。 1 2023/07/21 10:33
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 親戚 外国人の義両親に手紙を書いたのですが変なところなどありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m 1 2022/08/05 15:26
- その他(悩み相談・人生相談) 「頑張れ」が苦手な人に励ましの言葉を送りたくて悩んでいます。自分の中では簡単な気持ちで「頑張れ」とは 76 2023/07/11 22:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報