電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部屋で音楽を聴くのが趣味です。

現在はミニコンポで聴いているのですが、将来的に単品コンポで聴きたいと思っています。

現在使っているミニコンポはCDとMDとカセットが聞けてイコライザの調整(自由度は高い)が可能で、結構気に入っています。

でも、更なる音質のグレードアップを…と思い、まずはスピーカの交換を考えていろいろ調べたり試聴した結果、ONKYOのスピーカに換えたいという結論に至りました。

しかし、現在使っているミニコンポのスピーカ対応インピーダンスは6~16Ωであり、ONKYOの最近のスピーカのインピーダンスは4Ωが主流であることが分かりました。

ONKYOの古いスピーカの中でも6Ωの物もありますが、4Ωのスピーカで聴いてみたいというのと、アンプを4Ω対応にすると今後のスピーカ交換のときにほとんどのスピーカに対応できるという理由から、この度は4Ωのスピーカを考えています。

そこで、4Ω対応のプリメインアンプを購入するとします。
もちろん、4Ωのスピーカへの接続は可能ですよね。
ただ、プリメインアンプと4Ωのスピーカと現在使っているミニコンポの本体をつないで音楽を聴くことは可能なのでしょうか。

将来的にはCDプレーヤとMDプレーヤを購入するつもりなのですが、予算的に一気には難しいし、現在使っているミニコンポのイコライザを調整できる機能が気に入っていてもう少し使いたいというのもあります。

プリメインアンプを購入したい理由は4Ωのスピーカに対応させるためと出力のワット数を上げたいというのもあります。
(現在使っているミニコンポの出力は20ワットです。)

今まで単品は使ったことがなく、単品初心者なのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

補足説明をします。



まず、コンポの裏面に「LINE OUT」と書かれた端子があるかどうかを確認してください。

あれば多分RCA端子ですのでそこに市販のオーディオケーブルを使用してプリメインのCDとかの「LINE IN」に接続します。

あとはプリメインのスピーカー(SP)端子にSPを接続すればミニコンポの音を別のプリメイン+SPで鳴らすことが出来るようになります。メディアの選択はミニコンポ側で行います。

次に現在ご使用中のミニコンポにSP端子(通常はスプリング固定式の赤(+)黒(-)端子が左右分各1組ずつあると思います。)があることを前提として、そこには現在ミニコンポ付属のSPが繋がってると思いますのでそいつを外して別途購入のSPを接続します。この時少々奮発して高級SPケーブルで接続することを強くお勧めします。(必要以上に長くしないことと、左右同じ長さにすること)絶対のちに変えることになります。

これでミニコンポ+別途SPのシステム完成です。
但し前述または他の方が言っている様にボリュームを上げ過ぎるとアンプ損傷になるかもしれません。でも多分壊れないと思いますよ。自分も昔ワカゾーだった頃ラジカセ(15W+15W,SP8-16Ω)に4Ωのスピーカー繋いでガンガン鳴らしてましたので・・・

SP購入時の注意事項ですがインピーダンスもまあ大事ですが許容入力容量(W表示)を気にしておきましょう。また、プリメインの出力表示は定格出力と最大出力がありますが、大事なのは定格出力です。最大出力というのは、どんなにぶっ壊れた音でもこのアンプでこれ以上は出せません。というワット数です。今はどうか知りませんが、昔はよく「最大出力300+300W」と大きな文字で書かれ、よくよく見ると隅っこに小さく「定格出力30+30W(ちょっと大げさ表現)」と書かれていたりするので、こんなの購入すると泣きます。

それと最終的にはフルコンポにすると言うことなのでミニコンポとはサヨナラするのでしょうが、後々イコライジングをお考えならプリメインではなくプリアンプ+メインアンプのセパレートアンプをお勧めします。但しかなり高級になります。でもセパレートだとイコライザーとかの割り込みが容易に行うことが出来ます。

ご参考までに、長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の説明ありがとうございます。

ミニコンポの裏側を見たのですが「LINE OUT」の端子はありませんでした。
「サブウーハー OUT」というのがありましたがこれは全然違うものでしょうね。

プリメインアンプの接続は保留としてミニコンポと4ΩSPとの接続を考えてみたいのですが、これは賛否両論ですね。
8~16Ω対応のラジカセに4ΩSPをつないでガンガン鳴らして大丈夫だったというのはとても参考になるエピソードですね。

SPとアンプの出力の関係、またセパレートアンプのこと、とてもいい勉強になりました。

とても参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 09:51

No.4のchrさんに1票!


それなりにピュアオーディオやってます。

せっかくアンプ購入するのでしたら、使わなきゃ損です。
アンプに余裕があった方がいい音でます。chrさんの説明の通りです。車に喩えれば、時速80kmで走行するのに軽自動車と高級車では乗り心地がまるで違うのと、理屈は同じです。オーバーロードによるミニコンポ(アンプ)の発熱も怖いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
次回のアンプ購入の際は出力の高いものも考慮して選びたいと思います。

とても参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 07:36

こんにちは。


音質のグレードアップ。。とても楽しみですね。私も音楽鑑賞が大好きで、好きな音楽をできる限り良い音で聞きたいのでオーディオ機器には拘りますよ。
私からのアドバイスですが、今お使いのミニコンポに4Ωのスピーカーを繋いで使用することは止めておいた方がよいかと思います。たしかに、対応インピーダンスが6Ω~16Ωのアンプでも4Ωのスピーカーを繋いでも場合によっては使用できる場合もあります。しかし、6Ω~16Ωのスピーカーを繋いで使用する事を前提に設計されているアンプに4Ωのスピーカーを繋いで使用することは、普通に音は出ていてもアンプに大きな負担をかけていることになります。インピーダンスが低くなればなるほどボリュームの位置は同じでも電流がたくさん流れてスピーカーを駆動するのが辛くなります。もしこの状態でアンプのボリューム上げてしまうと…
まあ、アンプに保護回路が付いていれば問題ないのですが、保護回路が付いてないアンプの場合、電流過多で内部回路が焼け切れ確実にアンプを壊します。
ご質問の件ですが、「4Ωのスピーカに対応させるためと出力のワット数を上げたい」という事でのプリメインアンプの導入に私も大いに賛成します。なぜなら、あまりボリュームを上げることはなくても、出力に余裕があるほうが好ましいのです。例えば、出力が10Wのアンプで10Wの音を出すのと、30Wのアンプで10Wの音を出すのでは、余裕がぜんぜん違います。また、歪みなども後者の方が明らかに少なく音質上有利になりますそして何より、スピーカー選択の範囲が広がりスピーカー選びがより楽しくなりますよ。
それでは良いオーディオライフを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
4ΩSPをつないで機器や音質に全く影響がないのであれば今使っているミニコンポで4ΩSPの接続を考えたいところですが、そうならない可能性も高いかもしれませんね。

とても参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 09:16

少し強引なやり方?としては、コンポにヘッドフォン出力があればその出力から音を抜いてプリメインアンプの入力へ繋げばよろしいかと思いますが。



ヘッドフォンの出力はほとんどミニステレオフォンと呼ばれる端子を使用しています。また、入力はRCA(赤と白)の端子ですのでそれにあうケーブルを電気屋さんで購入して繋ぐことは可能だと思います。
その際、コンポのヘッドフォンボリュームもしくは出力はなるべく大きめに取り音量はプリメインアンプにて調整したほうが効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうやり方もあるんですね。
その接続方法で壊れることなく音質も通常の接続(専用の端子での接続)と変わらないのであれば検討してみたいと思います。

とても参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 08:38

当方、むかーしAVやってました。



まずお使いのミニコンポの種類が分からないのではっきりしたことはお答えできませんが、そこそこのミニコンポであればプリメインの接続は可能と思われます。

しかしそのためにはプリアウト端子というものが必要になってきます。ベストはよく見る紅白のピン端子ですが希にステレオプラグなんかもあると思います。

その出力端子とプリメインのアナログCD入力端子等を接続すればプリメインが使用できるようになります。

しかしミニコンポが6~16オーム対応だったら4オームのSP接続できますよ、たぶん。
ただしSPの出力には注意してください。抵抗の低いSPを接続した場合、想像以上に電流が流れるので普段の音量時にはいつもより多めに電流が流れることになります(ニュアンス的には、だったと思います)。

まずSPだけを接続して音質を調べてください。
プリメインを使用してミニコンポのイコライザも使用するというのは多分無理と思われます。
それ用の出力端子がミニコンポにあれば別ですが、出力端子群を見ない限り正確には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ミニコンポを見たら赤と白の端子はありました。
ただ、プリメインアンプを接続できるものかどうかもうちょっと調べてみないと分からないですね。
説明書にはビデオデッキ用と書いてあったので違う可能性が高いです。(入力端子っぽいし。)

プリメインアンプの接続は保留として、4Ωのスピーカの接続は問題ないですか。
普段そんなにボリュームを大きくして聴くことはないのですが、もし接続可能でしたら1~2年ぐらいは聴きたいです。
スピーカの音質も影響はありませんか。
もしよろしければご回答の補足をお願いします。

現在使っているミニコンポは拡張性が低いとは聞いていたので、プリメインアンプの接続は難しいかもしれませんね。
でも4ΩSPの接続が可能ならば試してみたいと思います。

とても参考になるご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 08:48

オス!おいらメッチョメン!


専門家ではないんで詳しくはないですが、
アホほど大音量にしない限りは、
特に問題はないと思いますが。
あくまで推奨値なんで。
その前に音がひずんだり、
また、アンプの保護回路が働くので、
ただちにアボーンとはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
音質の面では今より落ちる可能性もあるかもしれませんね。

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!