dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くのホームセンターで買ってきたハバネロの苗を植えて、最近収穫できるようになってきました。

取りあえず3つ摘んで鷹の爪などと同じ様に陰干ししたのですが、2つはへたのほうから変色して真っ黒になってしまいました。

まだ変色していなかった1つは縦割りに4つほどに切り電子レンジで強制的に乾燥させたらあまり変色せずに済んだのですが、そのとき素手で作業していたので後に大変な事に。
<(*p*)>

こんな少量でとてつもない辛さの劇薬のような香辛料をどうやって使ったら良いのでしょうか。 検索を掛けてもそういったページを見つけることが出来なかったので、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

同様なQに、回答が一つ。


http://www.nhk.or.jp/partner/p_guest/t00001/s000 …

ハバネロソースの作り方は↓のブログが、参考になるでしょう
http://nukuob-orenabah.cocolog-nifty.com/

_____________________________
火付け役は、やっぱりここか。↓   
http://www.rakuten.co.jp/at-home/589520/589532/6 …

素手で、触るのは危険でしょう。ゴーグル、ポリ手袋は、必ず着用。さもないと、地獄を見ることに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ハバネロソースは面白そうですね。
ミキサーが辛くならないことを願いつつやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 06:20

私もたいしたことないわ、と思って素手で刻んであとで大変なことになりました。


3日以上、指先がじんじん燃えるようにしみて痛かったです(笑)
次の機会には、とビニール袋を手にかぶせて作業しましたがちょっとマシでしたよ。

うちでは、生のまま炒め物にいれたりもしますが、切ったものを酢に漬けてピクルスみたいにしたり、漬けた酢は餃子や刺身につけたりします。
あと、やっぱり切ったものをオリーブオイルに漬けてペペロンチーノや炒め物に使いますよ。
漬けて割とすぐ使えるので重宝してます。
ちなみに種をつけたままのほうが辛いです(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その後3つほどまとめてザク切りにして酢に漬けましたが、やはり強烈な辛臭が漂い大変でした。
後は使うだけです。(楽しみ)

とにかく利用方法が分ったので助かります。
また、ポイントは先着順とさせて頂きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!