プロが教えるわが家の防犯対策術!

アルバイトの社員が
体調不良・急用ができた等の理由で会社を休む場合
次のうちで最も印象が悪いのはどれでしょうか?
同僚の立場でも
上司や雇い主としても立場でも
どちらから考えて頂いても結構です。

1.必ず勤務時間が始まる前に電話がかかってきて
 休む理由を説明するが
 休む頻度が高い。(1ヶ月に4~5回位)

2.電話をかけてくる時間はまちまちだが
 必ずその日のうちに電話がかかってきて
 休む理由を説明する。
(休む頻度は1ヶ月に1~2回位)

3.全く電話がかかってこないで休む
 (無断欠勤)する時がたまにあるが
 次回の出勤時には
 必ず休んだ理由を報告・説明する。
(休む頻度は2~3ヶ月に1回位)

いずれの場合でも
普段の勤務状況は真面目で
問題はないものとします。

A 回答 (13件中11~13件)

個人的意見で恐縮ですが、この中で順位をつけるのであれば、


 3⇒2⇒1
の順で印象が悪いです。
私の判断基準は「その日の時間を守れるか」です。
無断欠勤は「その日の時間」を守っていません。
2と1の違いは「始まる前に【必ず】かかってくる」点です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3⇒2⇒1の順で印象が悪くなるのですね。

「その日の時間を守れるか」ですね。
そう考えますとfieldlease様の仰るように
「無断欠勤」は最も印象を悪くしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:20

3番じゃないですかね?


やっぱり、無断欠勤が一番ダメでしょ?

雇う側としても、今日やってもらいたい仕事もあるだろうし。
無断欠勤は、ある程度の時間にならないと遅刻か欠席かわからないし。

個人的には、2を推奨です^^;
バイトじゃないですが、私自身が2なもんで(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3番ですね。
無断欠勤はかなり印象が悪くなりそうですね。

macaron99様が仰るように
休む側からみれば
「いつか連絡しよう」とか
「後日報告してもいいじゃない」と
勝手に考えていても
雇う側の人にとってみれば
ある程度の時間にならないと
遅刻か欠勤か区別できませんものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:18

3番です。



回数は関係なく、休むということを連絡しないとなると、もう来ないのかもしれないと思われても仕方ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3番ですね。
「回数」は関係なくて
「連絡しない」方が
印象が悪いのかもしれませんね。

素早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A