dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ジェベル250の鍵がハンドルロックに挿したままにしたのを忘れていて
折れてしまいました。
スペア-キーはホームセンターにある鍵やさんとかでも
造ってもらえるのでしょうか・・・

それともスズキバイク屋にいかないと駄目でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

鍵屋さんの規模にもよります。

店によっては車やバイクのキーを元のキーそのものが存在しなくても、メーカーとキー番号のみから作ってくれる所も有ります。以前東京の中野区に住んでいた時、野方駅近くの鍵屋さんで、番号から作ってもらった事が何度か有ります。でも普通のスペアキーが500円だったのに対し、この方法は1,500円くらい取られました。

それと新車購入時に付いてくる取り扱い説明書には、『キー紛失に備えてキー番号を控えておいて下さい』と書いて有ります。バイク屋経由でメーカーに問い合わせれば作ってくれますよ。これは車も同様で、キー番号がわかれば、ディーラー経由でメーカー発注可能です。

但し質問者様の破損したキーが既に複製したモノで、オリジナルのキー番号がわからない場合はこの方法は使えません。メインキーシリンダ(イグニッション)を車体から外すと側面にキー番号が刻印されてる事も多いのですが、必ず刻印されてると言う保証は有りません。イグニッションのキーシリンダは大抵特殊ネジなので、外すのに一苦労です。昔のヤマハ車は下から覗いて見える部分にキー番号の刻印が有りましたが、上記の通り番号からキーが複製出来るため、今は防犯上見えなくなっています。

あっ!よく読んだらキー番号はわかるみたいですね。だったら大丈夫です。大きな鍵屋か、バイク屋さんに行ってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん~ キー番号が鍵屋さんの台帳にのってないらしくてね・・・
番号もあまりあてにできず。
折れた鍵の形から割出した様子です。素人の私には理解できませんでした。笑
で、4000円かかってしまいましたが、40分ほどで済んだし。
手間暇最短ですんで大変助かりました。
みなさん回答くださりありがとうございました。
とりあえずホッとしました。

お礼日時:2005/10/14 21:40

蛇足的な事ですが、


もし、メーカーの純正のブランキーに
こだわるなら、普通の鍵屋さんでは
それ専用の削る機械が置いてないかもしれないので
タウンページなどで一度調べて
スズキ純正のブランクキーが削れるか聞いてましょう。

ですので一度、応急処置的で作ったキーは
スペアキーとして使えばいいでしょう。

>シリンダーごと交換になってしまうから、
経験はありませんが
たぶん、キー付きシリンダーは1万ちょっと
それに工賃が付きますから
2万ぐらいはかかると思います。
ブランキーは2,3千円ぐらいで買えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
スペアキー二本とするのもいいですが、一本あたり2000円の代物なので
今回は純正にこだわらずに、この二本を大事に使おうと思います。
自分への戒めにもなるしね。
ハンドルロックの部分に「キー抜き忘れ注意!」と赤マジックで書こうと思います。
(^^)/

これでメーカー純正に次回お世話にならずに済むと思います。
しかし高いですね~、1万以上とは・・・。バイク引取りにきてもらったら+5000円てとこですか。
ありがとうございました。無事解決できました。
ではでは。

お礼日時:2005/10/15 00:22

合鍵屋さんに行き自分のキーと同じ溝のブランク(削っていない)キーを売ってもらう。


500円くらい。
で、折れたキーを合わせてマジック等で正確になぞる。
で、自分で削る。ブランクも合金製なので簡単。
目立てやすりが使いやすいかもしれません。
これも500円くらい。
計1000円、買い物時間入れて半日の手間。
難しく考えない方が良いです。何ならブランク2本購入。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

thorium90さんご回答ありがとうございます。m(__)m
自作MYキーですか!たしかに造ろうかとも考えたのですが
自分が思っているより精密な気がして、時間も手間もかかりそうですね(^^;

今回スペアキー二本作成で4000円かかりましたがなんとかなって良かったです。
皆様もスペアキーを持っていないなら、あらかじめ造っておいたほうが
安上がりです。この失敗は大変勉強になりました。
以後気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/15 00:15

一流の鍵屋さんですと鍵穴さえあればキー番号も番号リストも何もなくても合鍵は作れます。



次点で、普通の鍵専門店ですと折れた鍵や変形してしまった鍵があれば合鍵作成できます。特殊な車種でなければキー番号からも大概作れます。

ホームセンターのキーコピーでは破損や変形した鍵、合鍵からでは合鍵は作れない場合が多いです。


鍵がない場合の合鍵の作製は登録証等の所有者を証明する証書の提示を求められると思いますが、もしも使用者と車両の名義が違ってしまっているとややこしいことになる場合もあるかもしれません。多分メーカーにディーラー経由でキー番号から作ってもらうのも同様かと思います。(最近高級車で不正にメーカーに合鍵を作らせる事件が発覚しているので、対応は他にも波及していそう?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さきほど折れた鍵を参考にして、造ってもらいました。
ホームセンターでは4件とも折れてしまってはできないと電話で答えられました。
造るにいたっては、あらゆる証明書などを提示してから作業にうつりました。
すべてmarimoさんのおっしゃるとおりでした。バイク屋さんに依頼したらどうなってたでしょ・・・
とりあえずたすかりました。(^^)
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/10/14 21:55

#1です



 一応キー番号から作れるようですが
 私の経験からするとバイク屋で相談すると「シリンダー交換だね」と言われます。

 10数年前、世田谷にある鍵屋さんで折れたキーから新しい鍵を作ってもらったことがあります。
 最悪はキーシリンダーから新しい鍵を作ってくれると言う事でした。
 餅は餅屋、鍵は鍵屋に相談されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も過去に「シリンダーごと交換になってしまうから、スペアキーは必要」と
バイク屋に言われていました。(><)
いったいいくらになってしまうやら・・・

鍵やさんに相談してよかったです。もちろんスペアも造りました♪
ご回答ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2005/10/14 21:04

根元から折れてしまっては作れません。



基本形は、折れたキーから見つけられますが、元のキーに合わせてギザギザに削る事が出来ないからです。
ショップに行けば切削機を見せてもらえればわかるんですが、元のキーをしっかり固定できないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホームセンター系は電話してみましたが、無理です。
とおっしゃるとおりでした。・・・

お礼日時:2005/10/14 21:01

鍵の基本の形が合えば作ってくれます、特殊なものの場合は断られたりします。


昔の話ですがRZ250RRのスペアを作ってもらったことがあります。
近所に合鍵屋があれば聞いて見たほうが良いです、親切なところだと使えないと無償で変えてくれたり、返金してくれるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
電話帳でさっそく最寄の鍵やを調べて、場所を調べて。
鍵と、身分証明する書類等全部もって行ってきました。(^^;
4000円かかりましたがなんとか造ってもらえました。

お礼日時:2005/10/14 20:59

折れた先端部分はキーシリンダから抜けましたか?


抜けないようなら普通の鍵屋さんでは断られるかもしれません。

合鍵を作るとしても、曲がって折れた鍵の合鍵を作れるかどうか、鍵番号から新規に作り直せる鍵屋で無い限り無理でしょう

キーシリンダから抜けない場合はバイク屋さんに持ってった方が手っ取り早いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとかひっこぬけました。
田舎なのでバイクショップがないんです・・・涙
番号だけで、折れた鍵を参考にスペアつくってもらえるかが問題です。

お礼日時:2005/10/14 17:09

こん**は



 予備のマスターキーがあるのなら作ってくれますよ。
 ただし、種になるキーがホームセンターの在庫に無ければ出来ないですけどね。
 バイク用品屋に行った方が確実でしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

番号だけではだめでしょうか・・・涙
モキッ!とおれてしまっているのです。
バイク用品店ないし・・・

お礼日時:2005/10/14 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!