dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3週間前にチューリップの球根を買いました。 どこかで植える時期は最低気温が15度を下回るようになってからと読んだので、まだ玄関に置いたままになっています。 ここにきて連日の雨のせいで最低気温が15度くらいになってきましたが、そろそろ植えた方がいいのでしょうか? また、植える前に冷蔵庫に入れておいた方がいいとも聞いたのですが、何日くらい入れておけば良いのでしょうか? あと、チューリップの球根と一緒にムスカリとクロッカスの球根も買いました。これらについてもチュウーリップの球根と同じ扱いでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

秋植えで自然に任せた春咲かせの理想的な植え時は秋彼岸と言っています。


上記のようでしたら早々に植えることです。
植える前に冷蔵庫に入れるは咲かせる時期を調整する手法です。
ムスカリ、クロッカス、植え時期に売っていると解釈してください。
最初に店頭にでる時期が最も適当な植え時期です。
芽が出るのは、それぞれの季節ですが根の方は植えると間もなく成長して養分の吸収が始まります。
植える時期が遅れると来春の花に貧弱さが現れることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ということは早めに植えた方がいいですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 12:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いたサイトはチェック済みでしたが、改めて読み直して少し判った気がしました。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 12:29

温暖地で彼岸過ぎたら植えるのですけど。


最近は気温が高いですから、今がちょうど良いですね。
冷蔵庫に入れるのは正月に咲かせたいような時です、
春に普通に咲かせるならそのままで良いです。

ムスカリ、クロッカスも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今がちょうどいいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/18 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!