アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京在住の者です。息子と娘が一人ずついますが、私立中学校に上げるのは相当のお金がいるんですよね。でも公立中学校に行って塾通いをしていれば同じくらいお金はかかると言う人もいますよね。実際はどうなんでしょう?公立中からある程度のレベルの私立高校に行くような場合、結局総額は同じくらいだったりするのでしょうか。

A 回答 (7件)

学習塾で中学受験をする子供たちを教えています。

ランニングコストは私立中高一貫校に進めば、公立中学や公立高校で塾・予備校通いするよりも概ね安くつくようです。何よりも設備やスタッフ(先生)の思考回路が私立中学と公立中学では違いすぎて、例えば大学入試受験期のモチベーションにはかなり違いが出てくるでしょうし、高校から私立よりも中学から私立のほうが得策かと存じます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/23 22:39

家庭教師派遣会社勤務です。



教育に「お金・おかね・オカネ」といわれるのが、私は一番嫌いなんですが、それなら国立の学校(筑波大駒場・学芸大付属・筑波大付属・お茶の水付属)に入れればいいんじゃないですか?ついでに都内の場合は都立中高一貫の中学もあるんで、都立白鴎高校付属中学でもいいんじゃないですか?

お金を気にするんだったら、私立はやめた方がいいですよ。私個人としては「教育は親が苦労しても、子に苦労を見せずに笑いながら私立にやって欲しい」と思っています。うちの子は小学校までは国立に入れて、中学からは私立に行かせてますけど、私の小遣いを犠牲にしましたが。今はやってよかったと思ってます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

そうですね。無理は出来ませんよね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/23 22:39

関西在住なので、参考にならないかもしれませんが・・・


家の息子は私立の一貫校です。
先日子供の同級生で公立中へ行っている子のお母さんと学費の話題をした所です。

地域や学校によるんでしょうが、今の所(現在中3)大差なしでした。

こちらでは中受するしないに拘わらず、殆どの子が小4から塾に通っています。
私立受験では6年の1月で終了しますが、
公立組は6年の2月から新中1クラスになりずーっと通塾。
内申書の扱いが中1の成績も反映されるため塾に行かないわけには行かないのだそうです。

息子の学校では中学の間塾に通うのは少数派
もちろん息子も塾には行っていません。

息子の学校の学費は、部費や外部模試、夏期・春期講習など全て込みこみで年75万円
クラブ合宿は中学ではありません。修学旅行費用も公立と同じ(5~6万円)
通学は自転車通学…かなり遠方でも自転車通学の子が多いです…なので交通費はかかりません、雨でも自転車です。
お付き合いも男子ばかりで、お互いの家へチャリで出かけTVゲームをするだけなのでお金はかかりません。
小学校の延長のようにおやつ持参、自分が出したゴミはお持ち帰りします。
私立とはいえとても地味な家庭が多くお小遣いは月2千円~3千円の子ばかりです。
保護者の付き合いもとても地味。小学校(公立)の時の方が派手でした。
高校への進学時の入学金は、高入組の半額です。
寄付は任意、設備費(入学時のみ)は高入生と同じ額

公立はそれこそ色々なご家庭があり、どのグループに属すか、保護者もPTAの役員によってはお付き合いが派手になることもあるようです。
学費(?)は月1万ほどでも部費や合宿費用は別
塾費用は中3になると月謝5万~7万円、夏期講習や冬期講習が各15万円、勉強合宿が10万円
中1・2の月謝は2~3万円ほどでも夏期・冬期・春期講習が各5万円、勉強合宿は3年と同じ10万円

我家とご近所さんの比較話なのでレアケースだとは思います。
ただ、私立であっても選び方によっては公立と大差はない可能性もあるという事です。

最後に公立お母さんの一言
「中受はまだまだ親の主導でいけるけれど、高受は子供の反抗期との戦いで親のストレスが多く大変。高校受験は本人次第の受験だなんて嘘パチ。余程出来の良い子の話、レアケースもいい所。下の子(未だ小学生)は、お互いの心の平安の為に交通費のかからない私立を受けさせます。」
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 22:38

皆さんが指摘されるほかにも、お友達が近所にいないので、遊ぶにもちょうどいい場所で待ち合わせして、ショッピング、映画、プリクラ、マックでランチなどということになります。


夏休みには部活の合宿で山中湖5泊などという場合もあります。
友達とのお付き合いや部活でもお金がかかるようになります。

公立中学から私立高校へ行くほうがお金はかからないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になるご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/21 22:03

こんにちは。

うちは娘は中高一貫の私立、息子は公立に通っています。もちろん私立の方が月謝はが高いですが、公立は高校受験を考えて塾に行っているので、月々かかるお金は変わりません。でも私立に通い、さらには塾に通うとなると、かなり負担は大きいです。制服代等はあまり変わりませんでした。しかし私立の場合、家から近ければ良いですが、遠いと定期代がかかります。また公立では寄付金は一切ありませんが、私立は学校にもよりますが、多分多くの学校であると思います。娘の学校では体育館を建て直したために、毎年寄付金を払っています。また中高一貫と言っても、入試はありませんでしたが、高校進学時に入学金と寄付金を払いました。正直言って、私立は思った以上に「その他」の出費があります。でも金額だけでは図れないものもあると思うので、うちでは子供が望めば、親として出来うる限りの教育は受けさせてやりたいと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「その他」の出費が私立は結構あるとの情報、参考になります。よく検討してみようと思います。

お礼日時:2005/10/21 18:16

NO1の方の追加して。

交通費(定期代)もかかります。
一般に私学の授業料として、応募要項などに書かれている以外に施設費が月1万くらい、教育費(プリント代、教科書以外の問題集、遠足や修学旅行費積み立てで月1万くらい)、PTA会費などを年3回くらいに分けて徴収される学校が多いですね。

全額計算すると、公立で塾にフルに行かせても公立の方が安いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですかね。もちろん場合によるのでしょうが。どうもありがとうございます!

お礼日時:2005/10/21 18:14

それは、お子さんのレベルと通われる塾によって違います。


・トップクラスの子供だけを集めた、上位校対象の塾は月謝が高いです。
しかし、1、2年生の内は内容もたいした事なく、月謝も2~3万円程度です。
中学3年になると、もっと高くなります。
・中堅クラスの子供を集めた塾で、トップクラスの成績だと、特待生制度を設けている場合があります。上手く行くと授業料はタダになります。テキスト代、施設使用料、模擬試験受験料、季節講習料などは別に掛かりますが。
ことに、3年の夏期講習と入試直前の冬期講習は10万円ぐらいになります。

毎月3万円×4月~12月(除く8月)の8ヶ月=24万(特待生はもっと安い~全額免除)
夏期講習+直前講習=20万
諸費用=5万円
で、3年生時に約50万円ぐらいでしょうか。(1.2年生時はこの半分~2/3ぐらいです)
私立中学の年間授業料とほぼ同じになります。
しかし中学受験の為の小6の塾費に比べれば、安いです。

更に私立中学に入学すれば、上記授業料以外に、入学金、制服代、設備費、部費なども掛ります。

間違いなく、中学受験をして私立中学へ進学した方が、教育費は多くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと思いました。詳細ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!