

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
透過原稿用のコピー機だったら、キレイにコピーできますよ
ふつーのコピー機だったら、黒く写るだけです(^^;
窓ガラスに白い紙を貼って、そこにフィルムを貼りつけてデジカメやカメラで撮るのが一番簡単ですよ(^_^)v
回答ありがとうございます。
なるほどそういう方法があるのですね。
すごいです、しかも身近な物でできるので大変ありがたいです。ありがとうございます。
私は椎間板ヘルニアなのですが、
フィルムでの情報をお医者様はいつも参考になさるため、前回や今回の状態を自発的にとっておきたいと思いました。
患者の意見に耳を傾けてくださるお医者様なので、私もできることはしておきたいと思いました。
病院にフィルムを返却する前にさっそくやりたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
先日コピーをしました
大きさ的に一般のコピーは無理なので専門店に問い合わせたところ、断られた所が多かったです。
そこで駄目もとで大学病院に聞いたらコピーをしてくれました。それは紙ではなく同じものがもう一枚という感じの物でした。費用は1500円でした。
アドバイスありがとうございました。
そうですか、同じことを考えられたのですね。
なんかほっとしました。
大学病院はちゃんともらえるのですね。
親切ですよね。 特殊なフィルムでしょうからお値段もそれなりにかかってしまうのですね。
とても参考になりました。
やはり自分の身体は自分で管理する意味でこういったことも必要ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 美大に通っている者です。美術関係の哲学を履修しています。 最近に出た課題の小テストについて、どれが正 2 2022/07/09 22:45
- 書籍・本 自分の本をコンビ二に持っていってコピーする嫌だし本をコピーするのにお金をつかいたくありません 本は持 1 2023/07/04 17:16
- 書籍・本 自分の本をコンビ二に持っていってコピーする嫌だし本をコピーするのにお金をつかいたくありません 本は持 6 2023/03/20 07:53
- スーパー・コンビニ いつも私はコンビニでコピーだけして 買い物はしないでスーパーに行きます。 小銭がある時は先にコンビニ 3 2022/07/17 07:03
- 書籍・本 自分の本をコンビ二に持っていってコピーする嫌だし本をコピーするのにお金をつかいたくありません 本は持 7 2023/01/24 08:34
- その他(家族・家庭) 義理母との関係について質問です。 1、義理両親との二世帯住宅に、住んでいます。同じ建物ですので、市か 6 2023/04/05 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) いつも写真のコピーをしてコピーしたやつは鞄にいれて帰ってたけど前に質問をした時に 「写真は鞄にいれな 3 2022/06/15 18:39
- その他(悩み相談・人生相談) いつも本を持って来てコピーする 人がいるけどなんのためにコピーするんですか? 本を持っいても見ればい 5 2022/12/01 09:07
- スーパー・コンビニ いつも私は写真のコピーだけして 買い物はしないでお店を出ます。 勘違いしてきたおばさんに「またコピー 9 2022/07/01 15:51
- 仕事術・業務効率化 黒表紙のハードカバーの製本をうまくコピーするコツ 1 2023/05/12 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レントゲン画像をもらいたい
-
レントゲン写真はコピーできま...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
医療法人社団の敬称は?
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
病院に対する敬称 電話の場合
-
オナホールでやってから皮?が...
-
面接での病院の呼び方
-
病院の先生は良心的で良い方な...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
病院実習先の志望理由について...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
入院申込書の身元保証人と連帯...
-
精神科診察での医師の横暴について
-
仕事上の悩み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整形外科で撮ったレントゲン写真
-
レントゲンを他の病院へ持って...
-
レントゲン写真はコピーできま...
-
レントゲン装置の撤去費用
-
今日レントゲンを撮ったのです...
-
前に切ってもらった髪型を再現...
-
電子カルテ
-
美容室 カルテの保管は
-
カルテ用人体図のイラストほし...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
面接での病院の呼び方
-
医療法人社団の敬称は?
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
保険証を出したら、保険証から...
-
減価償却の耐用年数について
おすすめ情報