誕生日にもらった意外なもの

統合失調症(とうしつ)と境界性人格障害(ボーダー)の合併症って在るのでしょうか。それと、境界性人格障害が悪化すると統合失調症になる、というのは本当なのでしょうか。
統合失調症と境界性人格障害の関係について知ってることがあれば些細なことでも結構ですので教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちわ。



わたしはボーダーなど人格障害について勉強している者です。
この分野は研究途上にあって、どんどん新しい事が解明されつつあるものですから、
とてもびっくりしたので話題に参加させて下さい。


>境界性人格障害が悪化すると統合失調症になる、というのは本当なのでしょうか。

これはどんな所でどんな職業の人からお聞きになった情報ですか?
精神科の医師や、臨床心理士や、心理学者の人からの話でしたら、最先端の研究結果かもしれないですが、ぜひ私も真相を知りたいと思います。

>統合失調症(とうしつ)と境界性人格障害(ボーダー)の合併症って在るのでしょうか。

従来通りの定説でいけば、統合失調症と人格障害はまるっきり素性の違う別のものですから、それぞれ別の理由原因で両方発生することはじゅうぶんにありえると思います。
(統合失調症は薬で治療する脳の疾患ですが、人格障害は疾患ではなく「ものの考え方がねじまがっている状態」にすぎないものです。)

ですから、昔からよく俗に「つける薬がない」などというあまりよくない言葉がありましたが、医学的にいえば人格障害がこれに該当するわけです。

人格障害は脳内物質などの変化の病気で起こるのではなく、体験的に片寄った苦労などで物の考え方が素直でない状態がとりわけ病的なほどひどい人のことを指しています。
ですから人格障害の人は、もちろん善悪の判断もきちんとできるし、現実世界と空想世界の区別もつけられるので、犯罪をおかした場合は減刑の対象にはなりません。
・・・だのにいつも人を困らせる、というのは、わかっちゃいるのにやめられない強烈なこころのねじまがりにすぎない、とされています。

この回答への補足

補足です。
リンク先:
menuから「本人宛て掲示板」→スクロールして2つ目の表の下、太文字で「ログ検索」です。

補足日時:2005/10/24 17:46
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
実はいま、私自身が通院しておりまして、詳しいことは次の受診で担当医に聞かなければ分からないのですが、自分の症状がボーダーか統合失調症のどちらかだと確信しています。

>これはどんな所でどんな職業の人からお聞きになった情報ですか?
>精神科の医師や、臨床心理士や、心理学者の人からの話でしたら、最先端の研究結果か
>もしれないですが、ぜひ私も真相を知りたいと思います。
同じような病状の方たちが掲示板で話されていたのを参考にしました。なんとか自己で判別できないかと思い、ネットで統合失調症と境界性人格障害についてを検索してたら合併症がある・・と。
良かったらコチラを見てみてください。ログを検索されると色々載ってます。
●統合失調症ネットワーク
http://human.kdn.ne.jp/

お礼日時:2005/10/24 17:27

#1のものです^^


>●統合失調症ネットワーク
貴重な情報を教えて下さいましてありがとうございます。
私もたくさん勉強したいと思いました。

ところで、ご質問の心配は、このネットワークでの会話を元にしての心配、ということでしたら、「単なる患者さんどうしの待合室会話」として受け止めて流しておくべきではないでしょうか^^
(医師の話しではない訳ですからね^^)

#1でうっかり書きそびれてしまいましたが、人格障害と統合失調との境目で気になさるようでしたら、ボーダーよりも、分裂病的人格障害と分裂病質人格障害の2種類のほうがまぎらわしいですよね。

私も人格障害の勉強を個人的にしているのですが、この二つの見きわめ方というのが、実はよくまだわかりません。
人間の人格/気質として「障害」というほど顕著でなくても、分裂病質の人と分裂病的の人が必ず大勢いることになる訳ですが、他の8つの人格障害分類はとてもわかりやすい特徴が強いのですが、この2つは自分の周囲で「ああ、あんなタイプね?」と思い浮かべられないで混乱しています。

余談が多くなって済みませんでしたが、いずれにしましても、今、正式に先生にかかっていらっしゃるのですから、責任ある医師資格を持って、きちんと初診からカルテをつけてくれているその先生に、しっかり納得行くまでとことん教えてもらうようにしましょう!

参考になる本を読みたい、という相談なども親切に対応してくれるはずですから、先生の推薦する信用のおける本で調べるのがいいですね!

おたがい辛抱強くがんばりたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。今日が受診日で病院にいってきました。
ジプレキサザイディス錠5MGを今まで処方されていて、今回の診察で15MGに増えました。病名を聞いてみたのですが、衰弱神経症と答えが返ってきました。

>#1でうっかり書きそびれてしまいましたが、人格障害と統合失調との境目で気になさるよう
>でしたら、ボーダーよりも、分裂病的人格障害と分裂病質人格障害の2種類のほうがまぎら
>わしいですよね。
そんなのがあるんですか!初めて知りました。もう少し勉強したいです。
次回の診察で、もうすこし詳しく聞いてこようと思います。回答有難うございました。

お礼日時:2005/10/26 19:35

体験が人格に影響を及ぼすと言うのは経験則から受け入れられていると思います。

では、体験が頭の中に何か変化を起こすかという聞かれたら?最近はこのあたりに注目された研究が多くされています。

まだ、発展途上なのですが、体験が脳の機能や構造を変えてしまっているという証拠が徐々に蓄積されているところです。例えば、子供の頃に親に愛された経験のない人は、恵まれた環境で育った人に比べて物事を否定的にとらえる傾向があると言われていますが、実際ストレスホルモンの調節機構は両者で違っており、また頭の中の活動も違うということがわかってきています。さらには細かいところでの脳の構造自体もかわって来ているのではないかも言われ始めています。

さて、統合失調症ですが、ひとつにまとめられていますがいくつかの亜型があると考えられています。このうちひとつの亜型は子供の頃に親に愛された経験のない人に多めという統計があるにはあります。遺伝があってこういうことが起こるのか、経験が重要なのかというのはまだまだ解明の余地があると思うのですが、少なくともこれからいえるのは、ある種の統合失調症の危険を含む群はボーダーの危険を含む群と重複する可能性があるということです。という意味で、この二つの疾患が全くの無関係とはいえないでしょう。

かといって関係があるというにはとても無理があると思います。どちらかというとボーダーは鬱病に近いとされているし、それを指示する証拠もたくさん出てきています。「境界性人格障害が悪化すると統合失調症になる」というのはあまり真実性が高いとはいえません。

以上私見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。なんとなく納得しました。
境界性人格障害の方の診察を断るクリニック等が多く、治療が大変だと知り、不安になって質問をしてしまいましたが、ほっとしました。有難うございます。

お礼日時:2005/10/24 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!