先日、あるメールマガジン3誌から
「最近、課金詐欺が多発しているそうです。1コールだけ着信があり、不思議に思ってその番号にかけ直したりすると、Q2っぽいアナウンスが流れる所へつながって翌月には身に覚えのない高額の請求書が届く…というものです。番号は、○○、○○、○○。これらの番号から着信があっても絶対にかけ直さないで下さい!」
というような注意が送られてきました。チェンメまがいかとも思いましたが、自分の携帯の着信履歴を見返してみたところ…
なんとその中の番号の1つから着信が入っていたではないですか!!!なんだか急にゾッとしてきてしまいました。
だけどTVでもそんな話は聞いたことがないし…そう思いつつだんなさまに言ってみた所、なんとNTTから会社にそのような通達があったとのこと!(ちなみに、だんなさまの会社は全国チェーンの飲食業。なんでNTTと関係あるのかは謎;…というか聞いてないだけ。)
けれどもNTTのHPを見てもそんな事は一切書かれておらず、なんだかキツネにつままれたような気分です。
どなたかこのことについて確実な情報をお持ちでないでしょうか?そしてこれが真実であったなら、かけ直すのではなく1コールかかってきた時に偶然(たとえばメールをうっている最中など)電話を取ってしまった場合はどうなるのか?その場合にも請求はくるのか?そしてその請求はダイヤルQ2料金支払い拒否、のように拒否できるものなのか?ということを教えていただきたいです。
メルマガによると、その請求額は10万にものぼり、取立てはかなり厳しいとか。
本当だとすれば、なんて恐ろしくて理不尽な…;;もしかしたら真実とデマが混ざりあってることもありえるのかもしれませんが。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします!
決して「興味本位の噂話」や「都市伝説」のような感じにするつもりはありませんので、確実!というものだけお願いしますm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、ご不安を残すような補足でしたね。
結論的には、ダイヤルQ2の情報提供料も支払義務がないと考えています。
例えば、http://www.ntt-west.co.jp/news/0109/010927.htmlで取り上げられている、ダイヤルQ2を利用すれば寄付ができるというサービスができるサービスを私が利用した場合を検討します。
私は、「情報提供料を支払います」と明示的に発言したわけではありませんが、「このダイヤルQ2の番号に電話をかければ、情報提供料が募金になる。」ということを念頭において「0990」で始まる番号をダイヤルして電話をかけています。この電話をかける行為が、「情報提供料を支払います」というセリフの代わりをしています(態度による意思表示)。
この態度による意思表示に基づいて、私は情報提供量の支払義務を負うわけです(あ、「ダイヤルQ2を利用するけど、情報提供料は払いません。」と私が勝手に思っていても、情報提供料は発生します。理論的にはいろいろ説明されていますが、解説は割愛しますね。)。
さて、問題の課金詐欺ですが、一般電話から自動的にダイヤルQ2に転送されてしまうサービスの場合、「利用者」には、ダイヤルQ2を利用しようという意図はまったくないわけです。
ですから、意図せず転送された場合には、情報提供料の支払義務は発生しません。
逆に、最初からダイヤルQ2にかけてしまった場合には、情報提供料の支払義務は免れないんですが、NTTが情報提供料の上限を1分間100円に設定しているようですので、さほど高額の支払にはならないでしょう(逆に、すぐ切らないでおいて、「Q2にかけるつもりはなかった。」と言い訳するのは、それはそれでおかしいでしょう?)。
料金請求がきた場合の対処法ですが、
http://www.pref.nagano.jp/seikan/seibun/jyouhou/ …
及び
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/080/1/1-27 …
がご参考になります(上段:長野県庁の広報ページ、下段:神戸市生活情報センターの広報ページ)。要は、回収代行の停止をNTTに申し入れて、業者の請求は無視するか、支払義務はないので支払は拒否する旨を業者に申し入れることになります。
・・・、長くなってしまうのですが、「裁判にかけられたらどうしよう!」とお考えかもしれませんので、念のため。
この場合、ダイヤルQ2を利用したこと自体、「知りません」と主張すれば足ります。
そうすれば、業者の側で、MAFUYUさんがいつ、どのような通話ルートで、何分間サービスを利用したか逐一主張・立証しなければならなくなります。業者は、NTTからMAFUYUさんの通話記録を入手して通話ルートを立証することになるのですが、通信の秘密との関係で、NTTはおそらく協力しないでしょう。
仮にNTTが通話記録を提供したとしても、通話ルートが前記の転送型接続なら「利用意思なし」と主張すればよいわけですし、直接接続なら、正当な利用時間分は支払義務があるわけですから、いずれにせよ不当な料金請求が認容されることは考えられません。
以上、お役に立てば幸いです。
justinianiさん、再度にわたる詳しい説明を本当にありがとうございました!!お礼が遅くなって申し訳ありませんm(><;)m
おかげで疑問もすべて解消され、知識・対処方ともにとても勉強になりました!このページを多くの人に見てもらいたい気持ちです。
どんどんと新たな悪どい手口が出てくる世の中。
そんな世の中を憂うばかりでなく、一人一人が常に自ら情報を求め、正しい知識を身につけて自分の身を守っていかなければならないのだと改めて感じました。
新たな便利が生まれるのと同時に、その裏にはまた新たな不都合が生まれているのだということを、それを利用するからにはきちんと知らなければいけないですよね。
本当に色々なことを勉強させていただきました。
改めて、どうもありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
NTT Docomoより情報が出てました。
参考URLより10月19日のトピックを
参照しましょう。
少しかけた程度ならば、多大な請求が来るものではないので安心してください。しかし、迷惑なのは確か。
何とかして欲しいものです。
参考URL:http://www.docomo113.com/
この回答への補足
この場をお借りして…
みなさまより多くの人の為に役立つ貴重な情報をいただけたこと、心から感謝致します!
本当にありがとうございました!m(__)m
情報、ありがとうございます!
Docomoからは結構早い時期から警告が出ていたんですね。知りませんでした!だけど扱いが小さすぎるような気が…毎月の請求書と共にくるちらしみたいなものにもそれらしき注意を見た覚えがないし。(記憶の限りでは)
いつものように、騒がれはじめてから本格的に対処…という感じなんでしょうか。ほんと何かにつけて腰が重いというか…でも企業には連絡してもHPなどには何ものせてない(11/24時点。一般人はどうでもいいってことか?)NTTよりマシなのでしょうか?…(私が知らないだけで、何かとっくに上記以外にアクションおこしていたのであればごめんなさい。ドコモ&NTTさん;)
と、ここで文句言ってもしょうがないですよね;すみません(^^;) Zodiacさん情報ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
「掛け直したのはあくまで自分」なのに?というご疑問について。
takatozuさんがNo.3でご指摘のようなダイヤルQ2を度外視して考えますと、支払義務が発生しないのは、仮にMAFUYUさんが自らおかけになった場合でも、通話先との間に何らの契約関係も成立していないからです。
法律上、支払義務が発生する原因は、契約(≒合意)の他は、事務管理(≒善意のおせっかい・民法697条)、不当利得(民法703条)、不法行為(民法709条)の4種類にほぼ限られます(法令の特別の規定があれば、別ですが。)。
そして、電話をかけただけでは、事務管理にも不当利得にも不法行為にもあたらず、また、「お金を払います」という合意(意思表示)がない(相手方の「お金を払ってくれ」という一方的要求があるのみ。)ので契約も成立しないのです。
また、相手方が債権の履行を請求するためには、債権の発生原因となる契約の成立を主張・立証しなければなりませんが、MAFUYUさんが支払義務を認める旨の発言をなさっていない以上、そんな立証は不可能なはずです(このことは、逆に、安易に書類に押印すと、不可能なはずの立証が可能になるということも意味します。そして、「書類をよく読まないでサイン(or押印)しました。」という弁解は原則として信用しませんよ、という趣旨を規定しているのが、民事訴訟法228条4項です。)。
つまり、立証の側面からも、MAFUYUさんが支払義務を負うことは考えられないのです。
以上、ご質問を誤解してしまった場合は、補足いただければ幸いです。
この回答への補足
すみません、「お礼」に書いた質問で聞き忘れたことなのですが…
もしも「ダイヤルQ2であるなら支払い義務がある」というのであれば、それはどのような方法をもってしても免れられないものなのでしょうか。
たとえばNTTの回収代行業務(?)を拒否する手続きを取るとか、そういう感じのもので太刀打ち出来ないものかと…。そんなことをしても支払い義務がある以上、業者が引かない限りやはり支払わなければならないのでしょうか…。
早速のご回答、ありがとうございます!!
なるほど。契約関係の成立ですか~。大変勉強になりました。ですが気になったのは、
>ダイヤルQ2を度外視して考えますと…
とおっしゃられていることです。と、いうことは、
ダイヤルQ2であれば、契約関係が成立していなくとも支払い義務があるということなのでしょうか?
どうやら問題の「課金詐欺」はダイヤルQ2である可能性が高いようなので…
何度も質問してすみません。
No.3
- 回答日時:
最近(日付は忘れました)新聞に載りましたね。
新しい手法で、これは噂話でなく実在のものです。
新聞によりますと、この手口ではすぐに犯罪というわけにもいかないそうです。
ただ、電話の課金システムから考えて、電話を取った時には料金請求はなく、その番号にかけたときにQ2につながる(料金発生)ものと思います。
見知らぬ番号にかけない(これが難しいんですよね)、かけてしまって請求等があれば消費生活センターに申し立てする、というのが良いでしょう。
ご回答ありがとうございます!
新聞に載っていたんですか~!それが知りたかったんです!となるとこれからだんだんとテレビなどでも取り上げられていくようになるのでしょうか?早くそうなって欲しいです。今はまだ知らない人の方が圧倒的に多いと思いますから…。携帯電話ばかりでなく、自宅固定電話にもかかってくるということですから(ナンバーディスプレイを狙ってでしょう)、被害範囲はもっと広くなって、ちょっとした社会問題にまで発展するかもしれませんね。
特に親世代やお年寄りなんて、請求書でもこようものなら簡単に払ってしまいそうですし。(10万なんかだとそう簡単には払わないと思うが、もっと少ない現実味のある金額だとかなり危うい)
>新聞によりますと、この手口ではすぐに犯罪というわけにもいかないそうです。
そうなんですか?!う~ん、ますます怖い。被害者が増えないうちに、早く世の中に情報が行き渡ってほしいです。
>電話の課金システムから考えて、電話を取った時には料金請求はなく
そうだろうとは思っていたのですが、自信がなくて…
言い切っていただいて安心しました!(^^)
>見知らぬ番号にかけない(これが難しいんですよね)
そうなんですよね~。かけなければいいだけの話で、それさえ分かっていればこんな詐欺、怖くもなんともないんですが!でも同じ番号から何度もかかってきてたりしたら、気になっちゃうんですよね~。特に携帯番号だと。
「誰か番号変えたのかな?」とか思ったりして。人のそんな心理をほんと、うまい具合に利用してますよね。
今は携帯番号は手口に使われてないみたいですけど…
この先出現したら、ちょっと手強いかも?(笑)…って、笑い事じゃない!
takatozuさん、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
先日も似たような質問がありました(携帯の事案)ので、よろしければご参考に。
10数万の請求が来るという話が流れてますが、自分の電話番号・住所が知られていない限り、請求書が来ることはありません。また仮に知られて請求書が来たとしても、このような暴利行為は社会的に認められる余地がありません。無視するか各地の消費者センターなどに相談すれば、平穏に解決できます。
ちなみに私も危険とされる電話番号を着信拒否リストに登録しました。そこから何回か着信がありましたし(ガイダンスが流れるので先方に通話料がかかる)、メールを打ってる時にとってしまったこともありますが、今日現在請求書は届いておりません。安心してください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=172799
似たような質問(というかq=172799はまさにそのまま;)がこんなにあったなんて、本当に反省です…。検索不足でした!justinianiさん、get-miyakoさん、教えていただいてありがとうございますm(_ _)m &すみませんでした!
それにしても、やはり本当らしいですね…なんだか自分の中でやっと真実味を帯びてきました。(…いや、夫を信じてないわけじゃないんですけど(笑)
着信拒否…いい案ですね!「危険」とか名前をつけてアドレスに登録していただけだったので(恥)早速教えていただいたリストの電話番号を登録しようと思います。
だけどあんなにいっぱいあるなんて…敵もほんと色んな手を思いつきますよね~!この先また、一体どんな手口が出てくることやら…
本当に汚い手口なので、このやり方が法の抜け道を通っていないことを、切に願うばかりです。
ご回答、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
最近、MAFUYUさんのご質問と似たご質問(下記参考URL)にお答えしました。
よろしければご参照ください。それにしても、この「教えて!goo」や「OKWeb」を拝見していて思ったのですが、同じような噂(発信源が同じなのでしょうね。)がかなり広範に流布しているようですね。
以上、ご不明の点があれば補足願います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=170095
お答えいただき、ありがとうございます!
もう少し疑問が残ったので再度質問させていただきたいのですが、たとえば掛けてしまったとして、その電番から住所などの情報が万が一漏れて家に請求書がきてしまっても、支払い義務はないということですが、「掛け直したのはあくまで自分」なのに、本当に支払い義務が免除されるものなのでしょうか?
掛け直さなければよいだけのこととは思いますが、今後たとえば友人が被害にあった時などの為に知っておきたいので、よろしければ再度ご回答お願いいたしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 ネット副業詐欺にあいました。詳しい方、経験談やアドバイスなど下さい 2 2023/04/22 06:45
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- カップル・彼氏・彼女 音信不通でいる彼氏対して現在連絡しないでいいと思いますか? 1 2023/04/16 10:01
- クレジットカード おすすめのクレジット会社 4 2022/06/21 15:28
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 固定電話・IP電話・FAX 着信拒否の状態について 4 2022/07/24 10:45
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 困ってます 2 2023/04/08 19:11
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 消費者問題・詐欺 副業詐欺だと思いますか?報酬は支払って貰う術は? 恥ずかしことに美味い話に乗せられてとある会社のシス 3 2023/04/30 08:07
- 消費者問題・詐欺 これは国際ロマンス詐欺でしょうか 4 2023/02/09 15:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
木の伐採を法律的にどちらが行...
-
法律的な事が知りたいです。 別...
-
水漏れ損害で迷惑料は請求でき...
-
中古ピアノ購入で騙されました...
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
無断でバイクにチェーンロック
-
「私有地につき…罰金一万円頂き...
-
脅迫罪は何歳から問えるか教えて!
-
代金引き換え、受取拒否。キャ...
-
カラオケ店での無銭飲食
-
義務と責務の違いがわからない...
-
店舗駐車場での溝ふたによる車...
-
引越した先が給湯器故障で銭湯...
-
アパートが火事に
-
大家と工事業者に勝手に・・・...
-
機密保持契約書の【秘密情報の...
-
マッサージチェアで怪我・・・P...
-
憲法26条 「教育の義務」の解釈
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
脅迫罪は何歳から問えるか教えて!
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
カラオケ店での無銭飲食
-
中古品の保証期間について
-
家庭教師を辞めると訴えられま...
-
水漏れ損害で迷惑料は請求でき...
-
憲法26条 「教育の義務」の解釈
-
大家と工事業者に勝手に・・・...
-
法律的な事が知りたいです。 別...
-
店舗駐車場での溝ふたによる車...
-
代金引き換え、受取拒否。キャ...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
義務と責務の違いがわからない...
-
木の伐採を法律的にどちらが行...
-
メーカー保証制度は、瑕疵担保...
-
もし不良品を売って、返品にも...
-
「私有地につき…罰金一万円頂き...
-
管理物件敷地内で怪我
おすすめ情報