
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元看護師です。
専門学校を卒業して1000床ほどの総合病院で勤務しました。
給料は最初から27万くらいもらえました。
一人暮らし用の部屋が7000円で提供されました。(新築)
昇給は年一回6000円でした。
県立の病院で公務員に属するので公務員試験を受けました。
倍率は4倍くらいだったような。。
1000床くらいある総合病院では通常の勤務のほかに看護研究など
時間外で自分の時間をさいてしなければないことも多いです
休日は疲れて寝るだけというより夜勤した次の日に休日がついてたりするので、寝るだけになってしまうのです。だいたい休日は夜勤明けにつけられるので、本当に丸一日休みなんて、二日あるかないかです。(一応建前上は8日休日ですが)
大きい大学病院は看護研究も多いしといって老人病院へうつっていった友達も多いです。それでも彼氏より給料高いんだーといっていました。
看護師の利点は
簡単に同種なら転職可能なことかな?と思います
あとは経験をつむほど大事にされるので、おば様になっても邪魔にされるということがないことです。
給料もそこそこです
不利点は、ストレスの多い仕事なので気が強い女性が多く、喫煙率が高い。不規則な勤務は婦長になるまでやめられない(40代で夜勤はきついと思います)
最近の患者さんや家族の傾向として、やってあたりまえ。感謝されることは少ない。医療ミスじゃないかすぐ疑う。
2、3年で配属が変わる(循環器ー消火器なと゜)たびに新人のように勉強しなければならない
主任や婦長になっても同じ女性をまとめるのは大変。悪口をいわれて当たり前。
常にテンションが高く、緊張感が好きな女性にはむいていると思います。
私はぼけーっとしている人なので残念ながらむいていませんて゜した。
あと総合病院では、27歳までとか30歳まで募集というのが多かったと思います。開業医はもっと若い人を望みます。理由は扱いやすいからということです。給料も安くすみますし。
現実問題として出会いは少ないです。男に苦労している人が結構いました。
患者さんやその家族に好かれることもありますが。
悪いことばかりかいごめんなさい。
最後にフォローしますと
患者さんに今日はあんたが夜勤かーうれしいよといってもらえたときなどはとても幸せ感じましたよ!
とっても親切な回答ありがとうございました!
すごく参考になりました。確かに、多くの看護師の方でタバコ吸っているという話は聞いたことがあります!
気が強いのも必要ですよね。常にテンション高く、緊張感。。。ということですが、
本当に、まだまだ看護師は女性社会なので、納得しました。悪いことも含めて教えていただき、ありがとうございました。
(*^_^*)(*^_^*)
No.3
- 回答日時:
看護師ではないのですが、内情を少しばかりしっているので参考になれば。
まず、給与はあまり高くはないです。民間病院と国公立病院でかなり違います。国公立は長く続けると給与がどんどん上がりますので。。。実際、医師より給与が高いってこともあります。
しかし、民間病院ではOLよりちょっといいくらいと思ってもらったら良いと思います。
勤務体制はどういうところに勤務するのかでちがってきます。大きな病院なら夜勤は避けられないでしょうし、上司(師長や主任)が勤務シフトを決めるところが多く、その人の考え方が勤務体制に響きます。夜勤明けは年をとるととても体にこたえるようです。
民間の外来だけのクリニックなら夜勤はないですが、お給料はその分減ります。大きな病院でも夜勤手当が大きいことがあるので、夜勤をしなかったら給料が減ることも多いです。
階級は、主任、師長、看護部長となるのが普通です。いろんな資格をとっていれば(内視鏡技師だとかWOC認定看護師だとか)給料が上がるところもありますが、病院の方針によるので一概にはいえません。
回答ありがとうございます。看護師にも階級っていうものがやはり存在するのですね。普通のOLと違い職についても自宅で勉強、ということもあるのですね。
私は給与にも魅力を感じますが仕事内容にもとても魅力を感じるので、給与がすべてではないのですが、実際働くとなったら給与が大きいでしょうね・・・・
ま、病院の体制によりけりということですね・・・(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば週4勤務の方などの平日の...
-
夜勤で医者と性行為した看護師...
-
4直3交替の勤務時間について
-
大阪府教員免許状の授与 実務に...
-
夜勤のある接客業って何がある...
-
朝勤 昼勤
-
バイト先でタイムカード切った...
-
アルソックやセコムと言った警...
-
警察官の勤務体系なんですけど。
-
勤務医、 巷でよく勤務医がブラ...
-
24時間365日のビジネスにおける...
-
タクシーの夜勤 (約12時間勤務...
-
仕事の契約についてです。仕事...
-
48才独身男性平社員で食品スー...
-
技能実習生・夜勤 日勤について
-
交番には基本的に24時間365日警...
-
研究室に入ることを、入研とい...
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば週4勤務の方などの平日の...
-
夜勤のある接客業って何がある...
-
夜勤で医者と性行為した看護師...
-
研究室に入ることを、入研とい...
-
48才独身男性平社員で食品スー...
-
大阪府教員免許状の授与 実務に...
-
夜勤の挨拶は、なんと言えばい...
-
刑務官 勤務中の食事
-
朝勤 昼勤
-
コンビニバイトは自由にトイレ...
-
技能実習生・夜勤 日勤について
-
雇用期間四ヶ月以上(三ヶ月) 条...
-
基本9−17時定時で帰るという新...
-
夜職勤務をしており接客業とか...
-
新型コロナウイルス感染症の経...
-
工場での1週間おきの日勤、夜勤...
-
結婚1年目の現在専業主婦です。...
-
夕方から夜に外出する人の職業...
-
病院における三交代勤務とはど...
-
中学・高校 教員の作業場所
おすすめ情報