アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回数的には過去に4~5回程胃カメラの経験があるのですが、
そのいずれも上手くいった験しがありません。
激しい苦痛と疲労とで、毎回検査後にはお腹は痛いし、声もロクに出ない状態になってしまいます。
初めに必ず今までの状態と、不安を訴えるのですが、どの先生方も経験者と知ると、口をそろえて「じゃあ大丈夫だ」と・…結果は毎回同じなのですが。
何か上手い説明と、受ける側のコツ等はあるのでしょうか?

ちなみに、飲む時も辛いですが、飲んでからの胃の反射の方が激しくて、検査中は嘔吐(胃液しか出ませんが)しまくりです。スコープをちょっとでも進退するだけで息も出来ないほど嘔吐感が連続するので、落ち着くまでに時間が掛かり検査も時間が掛かってしまいます。既に胃までスコープが到達していても、スコープが動いて食道の粘膜を擦るだけで、ホゲェッ、ホゲェッ、ホゲェッとなってしまうのです。

終われば、「緊張しているから」「若いから」だと言われるのですが、自分的には緊張している自覚が無い上に、若さは既に遠き過去です・・・・・・(^_^;)

他の経験者の方にコツ等あれば助言お願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。


検査の病院は選べるのでしょうか?
病院によって経験や検査の手法も違いがあります。
例えば横になって検査する、仰向けで検査するなど・・・

欧米では鼻から入れる方が苦痛が少ないからと、一般になってるようです。この場合は嘔吐感は無いみたいです。
麻酔(本当は精神安定剤)もかけるところと使わないところがあるようです。
病院を選べるのであればそういったところを調べてから行かれるといいですね。
私は自分の胃の中をモニターで見ようと思っていたのに、いつのまにか終わっていました。
うとうとしていたみたいです。
そういったところは、終わったあと少し寝かせてくれる専用の部屋が用意されています。
ちょっぴり寝不足で行くと薬の利きも良い?なんて、寝不足気味の私は自分で納得していました。

それから、胃の中で物が動く感覚は誰でもありますので、自分だけ・・・とか自分は特に・・・と思わないほうが良いです。
「X線よりは身体に悪くないから進んで選択している検査方法だ!」などと
積極的な考え方が出きるといいのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大抵は掛かった病院でそのまま予約を取ってやっています。
他院で検査をするかという事は聞かれた事もないです。
激しい腹痛で飛び込みでやった事もありましたが、どの病院でも全部横向きで検査を受け、麻酔は一度も使った事がありません。
正直言えば、今日まで胃カメラに麻酔が使えるなんて知らなかったです…。
もっと早くに知ってれば、どの病院でも交渉出来たかも知れないので、嬉しい反面、過去の苦しみを思うとかなりショックです(>_<)

検査は必要だと納得しているので、気持ちは前向きなんですが
(嫌なら嫌と断るので)気持ちがハッキリさせようと思っていても、体は付いていってないのかもしれませんね。

回答ありがとう御座いました。
次回があれば交渉してみたいと思います。

お礼日時:2005/11/04 01:08

胃カメラの苦痛の本質は「異物感と反射」なので、残念ながら、


どんな名医が検査しても苦痛を0にすることはできないそうです。
でも、私がお世話になっている病院は、静脈麻酔をかけ
眠っているうちに検査するので、とても楽に終わりますよ。
(わざわざ、そういう病院を探し出したんですが・・・)
眠っている状態なので、胃カメラを挿入した感覚などもなく、
毎回「いつの間に終わったの?」って感じです。
質問者様の自宅近くにも、眠った状態で胃カメラをしてもらえる病院があると思いますよ。

参考URL:http://hni.jp/naishi.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

胃カメラの検査に麻酔があるのは今日知りました(汗)
眠っている間に全てが終わっているのは本当に嬉しいのですが、今まで検査を何回もやっているのに、何も知らなかったのは、本当にショックです。そ…そんな便利な物が…ぁぁ(>_<)

回答ありがとう御座いました。
病院探してみます。

お礼日時:2005/11/04 01:45

専門の先生に聞きました.胃カメラは医者の腕次第だそうです.経験豊かの評判のよい先生の所に行くしかありません.まあ患者の恐怖感もあり

ますから,先生との信頼関係も大切ですね.患者をしかる先生は最低だそうです.自分の腕が悪いそうです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの先生にも散々迷惑掛けてますが、叱られた事はないですよ。
ただ、私が胃カメラの検査下手を伝えても、半分も真剣に伝わってないとは思います。大抵は検査開始直後に「ここまで酷いか」と後で気付かれる感じですね。人手も要るので迷惑掛けまくりです。
担当医でもないし、検査技師は検査の日に会うだけですから、コミュニケーションも何も無く仕方ない・・・・と、諦めています。

検査の待ち時間中に、検査を終えられた他の患者さんは、皆始めは苦しいけど…といった声と笑顔で出てこられるので、先生の腕ではなく単に私の要領が悪いようなんです。

アドバイスありがとう御座いました。
頑張ってみます。

お礼日時:2005/11/04 01:34

私はひたすらマインドコントロールです。



初めて飲んだ時は、息はできないわ、嘔吐はするわの大騒ぎでしたが、「落ち着いてゆっくり息をして」という先生の言葉通りにやってみると楽になりました。

それ以後は、嘔吐しそうになっても「大丈夫、ここで嘔吐すると暫く続くぞ。落ち着いて」と言い聞かせています。もうまな板の上の鯉なので、3分くらいお我慢すればいいんだと開き直って、目はつぶってなされるままにしています。しかし自分の胃の中をごそごそと機械が動くあの独特の感触だけは慣れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんやはり色々工夫されているのですね。
マインドコントロールは私も3度目位の時にやっと比較的上手くいったのですが、これは先生との相性もあるようなので、3回目以外は嘔吐の繰り返しに戻って駄目でした。

アドバイスありがとう御座いました。
本当にあの感触は何度体験しても慣れませんよね。

お礼日時:2005/11/04 00:45

自分は先生の手元を見ています。

ファイバースコープを奥に挿入する時、鼻から息を吸って息をゆっくりはきます。ファイバースコープの動きに合わせる様にしています。
初めて検査した時に先生が「大きく鼻から息を吸って」・「ゆっくり息をはいて」と声をかけてくれ、息をはいている時にファイバースコープを奥に進めていたので。  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

始める時は確かにそう言われます。
でも言われた通りにしているにも拘らず、私はマウスピースをした状態で喉を(声帯ですか?)自分で開ける事が出来た試しがありません。
先生が焦れて「喉開けて」「つば飲んで」とおっしゃるんですが、頭の中は「この状態でどうやって?」という感じで、毎回、当てられむせたところを強行突破になります。

普通は呼吸法で入るなら、そうなると、私はかなり要領が悪いみたいですね…。
アドバイスありがとう御座いました。
参考になりました。

お礼日時:2005/11/04 00:24

以前、胃カメラの技士に聞いたのですが、胃カメラの


技術者にも、上手、下手があるそうです。
1~2年に1回、胃カメラの検査を受けるため、
わざわざ片道3時間くらいかけて、上手な病院に
通っているという人の話も直接、聞きました。
もし質問者さんが関東在住なら、その病院は、久里浜
アルコール症センター(旧国立療養所・久里浜病院)
です。アルコール依存症の治療に特色があるところ
ですが、内科等の外来診療も行っています。

参考URL:http://www.hosp.go.jp/~kurihama/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

片道3時間は凄いですね~。
でも、気持ちは凄く分かります…。
胃カメラの上手な方なら検査下手な患者でも何とかしてくれそうですね。

アドバイスありがとう御座いました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/11/03 23:31

私も初めて飲んだときはひどい目に遭いました。


次からは麻酔薬を吹き付けられる時に喉の奥まで届くように大きく口を開けたり、気をつけて含むようにしてからは、2回ほど飲みましたがそれほど酷くなくなりました。
私の受けるところはオプションで麻酔薬の増量をしていますが(3000円ぐらいでした)そのようなサービスはないのでしょうか。一度相談されたらいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも舌の上で転がしてから飲み込む形を取っているので、
スプレー式というのは初耳でやった事がありません。
しかも増量オプションというのがあるんですね、知りませんでした。

アドバイスありがとう御座います。
参考になりました。

お礼日時:2005/11/03 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!