dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートに住んでるのですがアパートの敷地内にある駐車場に車を停めてます。
先日、朝出勤しようと車に乗るとリアガラスにペットボトルが突き刺さっていました。刺さった所が割れ残りの部分は蜘蛛の巣状態でひび割れです。
方角的に隣の一段(アパート二階と同じくらいの高さ)高くなっているコンビニ(デイリーストア)から投げられたもののようです。
すぐに警察に連絡して現場検証と被害届け。コンビニにも苦情を言ったのですが、深夜の出来事で犯人が捕まるかも分からず、コンビニ側も駐車場の出来事は店の過失とならないから、保険も適用できないとの事。
そんなに新しい車でもないので、ボディがへこんだくらいでは我慢して乗るのですが、ガラスが割れた状態では修理せざるを得ません。修理代はリアガラスということもあり12万位(ディーラー見積)で自力では無理。
自動車の任意保険は車対車限定なので適用なし。アパートの保険も無理との事で、どうしようか悩んでおります。
犯人が分かるまで(捕まるかどうかは疑問)待つしかないのでしょうか?
こういう場合、コンビニになんとか管理責任ということで補償してもらうことは不可能でしょうか。ちなみに私はここに5年位住んでいて、隣のコンビニが開店したのは1年程前です。コンビニと駐車場の境は頼りなさそうなフェンス(高さ1.5m位)があるだけなのですが…。
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

コンビニに管理責任を求めるのは無理ですね。


コンビニのフェンスが倒れて云々なら別ですが。
警察もこの程度の器物損壊では動きませんから、犯人が何か他の事件で逮捕されて、その余罪として発覚というのもありえなくないですが、難しいでしょう。
あきらめるしかないですね。
もし、仮に時間的に余裕があるなら同型の廃車を探すという手もありますが・・
    • good
    • 0

コンビニなどの無料駐車場内の第三者の事故に関してはコンビニには責任はありません。

ましてコンビニの敷地外で第三者が起こしたことについては責任を求めることは不可能です。
管理責任は駐車場そのものの管理には及びますが、お客さんの行動全てに責任があるわけではありませんから。

この回答への補足

コンビニの管理責任という面からすると難しいというか無理だと思うのですが、現在ある境界の頼りないフェンスを補強させる(騒音の事もあるので)といった要求で、その補強費にかかる費用を天秤にかけると修理代くらいは出させる事はできないものでしょうか?
物権的妨害予防請求権で実際被害が出ているわけですから、壁を設置させる事は可能だと思うのですが…。

補足日時:2005/11/03 03:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています