dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1750957
↑ではテレビについて質問させていただきました。
今回は以前から興味があったサラウンドスピーカーについてです
ヨロシクお願いします

サラウンドスピーカーって値段がいろいろあってどれを買えばいいのか、わかりません。
コードがいろいろのびて、転んじゃったり……なんて間抜けな心配もあるし
ワイヤレスのものもありますが、音が綺麗にきこえるのか心配ですし……

私は、一人暮らしで、部屋も広いわけではないので、それで満足できるサラウンドスピーカーってどれになるのか……

お詳しい方、アドバイスお願いします

A 回答 (1件)

Q/サラウンドスピーカーって値段がいろいろあってどれを買えばいいのか、わかりません。



A/スピーカーだけを揃えても音は出ませんのでご注意を・・・
5,1chサラウンドを簡単に作るには、ホームシアターシステムとしてアンプとスピーカーがセットになった製品を選ぶか、単品でスピーカーとアンプを揃えるかのどちらかです。

一般に、臨場感を体感することが目的なら安い製品を買えば良いと思いますよ。音の善し悪しは、普通に見る、聴くだけなら迫力でだいたいカバーされ満足がいくはずです。後は、使いやすいか否かぐらいでしょう。

Q/コードがいろいろのびて、転んじゃったりしないか?

A/配置の仕方をうまく工夫すればスピーカーのコードは隠すこともできます。例えば、フローリングの床なら下に安いカーペットを敷きその下にコードを引けば、隠すことが可能です。和室でも畳の隙間などを使えば線を隠すことはできるでしょうし、考え方次第です。もちろん、引っかからないように気をつけるという手もあります。

Q/ワイヤレスのものもありますが、音が綺麗ですか?

A/信号の強弱と干渉波によってはノイズがリア側に入ることもあります。製品によってノイズの干渉率は変化し、環境によって異なります。ただ、最新の製品はそれほどノイズは多くなく実用レベルでしょう。ただし、よっぽど音にこだわるなら別です。

Q/満足できるサラウンドスピーカーってどれになるのか

A/シアターシステムとしては、最終的にご自身で決めた方が良いでしょうね。まあ、大きな差と言えばリモコンがあった方が便利かなという点かな?
最初なら、ソニーのK31かYamahaのTSS15、PIONEERのHTZ-333DV辺りから選ぶのが良いかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当に参考になります。
今ヨドバシカメラのHPを見ていたのですが
私はスピーカーAVアンプセットを購入するつもりです

HPを見るうちに分からないことが……
5.1chとか3.1chというのは何?ということ
それから
私はテレビも一緒に買う予定ですが
今までの質問に対する回答を参考にした上で
ブラウン管にしようと思っています
その上での注意点もあるのでしょうか?
たとえばスピーカー買うならモノラルテレビでもいいのかなぁとか
スピーカーAVアンプセットを接続するのに必要な入力の端子?とかあるのかなぁとか……

別の質問たてたほうがいいかもですねぇ

お礼日時:2005/11/03 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!