dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は彼氏のおばあちゃんのお誕生日です

ぜひとも韓国語でお祝いのバースデイカードを贈りたいのです

「おばあちゃん おたんじょうびおめでとう!!
   これからもよろしくおねがいします 
                  なみ」
この文章を韓国語にしてお教え願えませんか?
お願いします

A 回答 (3件)

ハングルでなく、カタカナでいいとおっしゃるのでしたら、


「ハルモニ、センイルルチュッカハムニダ!!
  アップロド チャル プタッカムニダ
                ナミ」
となりますが、味気ないですね、
「彼氏のおばあちゃん」が「ハルモニ」でいいかどうかは、もっと詳しい方の回答を待った方がいいかもしれません。
(韓国語では親戚関係の呼称はかなり厳密に、かつ複雑になっていますから)
    • good
    • 0

下記のご回答でどちらを選ばれても大丈夫ですが


ご自信の環境を重視して出されると大丈夫と思います。
私も同じような状況ですが、実際、ありえないと思われるような
呼び方などを相手方より希望されておられて続けております。
『ハルモニ』 『ハルモニン』 『○○シエ ハルモニ』
など、どれを使っても誠意や気持ちは伝わると思いますよ。
儒教の国ということであっても、外国人が一生懸命
作って送ったカードで『失礼だ』と思われる方はあまりいない
と私の経験では思っております。
回答は先の方々のものをご参考になさって大丈夫と思いますが
礼儀にとらわれすぎなくても大丈夫だと思いますよ。
私が彼の両親に言う場合を考えても
センイル チュッカハムニダ~ という言い方で
大変喜んでいただいてます。関係にもよりますが
神経質にならないで、気持ちをお送りしてくださいね。
    • good
    • 0

No1の方の回答は間違ってはいないのですが



韓国は儒教の文化です。敬語もいろいろなレベルがあるので、年寄りに対してセンイル チュカハムニダでは、ちょっと礼儀知らずの印象を与えてしまいます。

ハルモニ(おばあさん)も、自分の祖母ならともかく、他人の祖母であれば「ハルモニム」(様)にした方が無難ですし、センイルはセンシン、チュカハムニダは「チュカドゥリムニダ」の方が良いです。

ハルモニム、センシン チュカドゥリムニダ アプロド チャル プタク トリムニダ(プタットリムニダ)

にした方が無難でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!