
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
3年前のものなら大丈夫でしょう。
削除されることはないはずです。それ以上古いものでも、通帳と届出印や身分証明書があれば解約できて、お金は戻ってくると思います。質問者さんの場合、解約したいのなら、通帳と届出印と念のため免許証など身分証明書を銀行に持っていけば大丈夫だと思います。
そのまま使いたい場合は、本来ならあさひ銀行の通帳もそのまま使えるのですが、何も取引がないまま1年くらいたってしまってると通帳を切り替えてもらわないと使えないかもしれませんので、店頭で繰り越してもらってくださいね。
ただひとつ注意しないといけないのが、取引支店が埼玉県内のあさひ銀行は埼玉りそな銀行に、それ以外ならりそな銀行になっており、埼玉りそな銀行の通帳ならりそな銀行では通常解約できません。(逆も同じ)繰越も取引支店でないとできない場合がありますので、取引支店以外に持っていくときには事前に電話等で確認してくださいね。
No.5
- 回答日時:
民間金融機関は、信用上「取引できます」よ。
(法的には何年か立つと銀行の物になる)
私の場合20年前で、記録を掘り出すのに時間が掛かり、後日に連絡を貰いました。
※郵便局は国のものになります。
No.4
- 回答日時:
あさひ銀行は現在、りそな銀行または埼玉りそな銀行ですが両行とも「休眠口座」の考え方を導入しています。
その休眠口座になる条件が2年間、取引がないというものです。ただし、この休眠口座は平成16年4月以降に新規開設した口座に限っての適用です。ですから、あさひ銀行時代の口座には適用されません。
平成16年4月以降開設の口座の場合は、休眠口座になってしまうような口座には殆ど残高が残っていないのが普通ですので、休眠口座管理手数料の引き落としができず自動解約に至る事になります。
参考URL:http://www.resona-gr.co.jp/campaign/re_kyumin.htm
No.2
- 回答日時:
郵便貯金は国庫に没収って話は聞いたことはありますが
民間で自動的に削除というのは聞いたことがありません
残金が1円でも入っていれば「お客様」ですしね
休眠口座としてリストアップされることくらいでしょう。
合併や統廃合で 開設した店舗がなくなってる場合
銀行番号が変わることがありますので 合併後の最寄の
銀行に行けば新しい通帳に交換してもらえるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 実は今年の末に障害基礎年金が振り込まれる銀行口座の通帳及びキャッシュカードを母が管理しています。 母 2 2022/07/23 13:22
- 相続・贈与 休眠口座を知る方法を教えて下さい。 7年前に叔母が無くなりました。 土地や家と、年金用の郵便通帳は相 2 2023/01/21 07:15
- 預金・貯金 通帳内の定期預金の記載について 2 2022/03/27 18:00
- 預金・貯金 ゆうちょの名義変更について。 1歳3ヶ月になる息子に遅ばせながら通帳を作ってあげたいです。新しく作っ 2 2022/06/15 08:51
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在、障害者グループホームに入所しています。 年齢は20歳です。 結局、話し合いの結果、身分証明証は 1 2022/08/05 14:48
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 預金・貯金 他の都市銀行も同じように通帳を使わずにインターネットだけでするのでしょうか? 1 2022/09/16 15:05
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行の口座開設時に於ける必要書類及び通帳はその場で交付してもらえるかに関する質問。 みずほ銀行 2 2022/08/27 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故人の通帳が出てきた 20年無前...
-
16年ぐらい前の残高
-
通帳の表記について
-
繰越後の通帳について
-
銀行 郵便局 通帳残高0円と20円...
-
入出金すべて通帳に記帳するべ...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
自衛隊の給料の振込
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
親に給料を取られています。
-
口座振替(口座自動引き落とし...
-
小切手の裏書について
-
「預かり口 読み方」について教...
-
生命保険の受取でネット銀行は...
-
預金の引き出し方!!
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報