dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごい初歩的な質問ですが

給料や何かの資金などで自分の口座にお金が振り込まれた時に
こちらで確認する為にはまず銀行へ通帳を持っていきますよね?

そこで質問なのですが

ATMで調べることを前提にしますが

その振り込まれたお金を確認する時は、普通に最初の画面で通帳記入の
ボタンを押すだけで良いのでしょうか?

それとも特別な方法があったり窓口にいって聞かなければならないのでしょうか?

どうかご教授をお願いします

A 回答 (4件)

これは難しい!



でも無いことはないです。

まず電話を手にします。
次にあなたの口座のある銀行支店にダイヤルします。
たいてい電話口には女性が出ます。
これがまた、ソフトないい声で応対してくれます。
どんなに美人なんだろうと想像したりします。

ここで気をつけて下さい。
決して口説いてはいけません。
食事に誘うなどと絶対にしないで下さい。
ましてお泊まりで・・なんてダメですよ。

さて次に、「私の口座の動きを知りたいのですが・・・」
と伝えると
「では口座番号をお知らせ下さい」と返ってきますので
その番号を言います。

一般的にはそこですぐにはおしえてくれません。
「折り返しになりますが、お手元の電話番号をお教え
下さい」と言ってきますので、
おおっ!俺の電話番号知りたいのか?
俺を誘ってどうしようってんだ?
などとゆめゆめ思わないことです。
単なる業務です。

さてそこで自分の電話番号(口座を作った時の電話番号)
を言うと数分後にかかってきます。
過剰な期待は絶対にしないで下さい。
なにも起こりませんから・・。

するとその女性はあなたの口座データをパソコン上に
出してその前から電話してますので
「今日ですか?」と聞いてきますので
「ここ2~3日なんですけど・・○○商事からン万円くらいのはずなんですが・・・」

すると
「はい、昨日、○○商事様から534、356円の入金がございます」
と優しく言ってくれます。

「じゃあ、それ、あなたにあげる!」とか冗談を言ってもいけません。
「はい、わかりました。ありがとう・・・ところで・・仕事終わったら・・・」とも言うのはやめましょう。
「わかりましたありがとうございました」といって切りましょう。

つまり、電話すれば一発でわかると言うことですね。
    • good
    • 0

ATMで記帳する場合、通帳のみ持参すればOKです。



「通帳記入」のボタンを押すと、通帳入り口のランプが点滅しますので、そこにページを開いて通帳を入れるだけです。

それ以前の残高を確認できていれば、コンビニのATMで残高確認するだけでも入金状況はある程度わかるでしょう。
    • good
    • 0

各種金融機関によってその方法は色々あるのかもしれませんが、ATMでならキャッシュカードや通帳を持って通帳記入もしくは記帳のボタンを押してあとは画面の指示に従って進んでいけば記録されます。

あとこれは個人の場合だとだめかもしれませんが、取引金融機関に電話してご自身の預金口座番号等を伝えた上で、この日にどこどこからの入金があったかどうかを知りたい。とお話ししたら教えて頂ける場合があるかもしれません。
    • good
    • 0

ネットの登録をしておけばネットで確認できますし


もしくは通帳を持って行って通帳記入すれば入出金履歴確認ができますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!