
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5層ごとにある点検口というのは、PSの壁にある30cm角ぐらいのものと思われますが、この点検口の目的は将来配水管がスケール等で内部の管径が小さくなり清掃をする時に使うものと思われます。
実際に使用するはだれかが配水管を詰まらせたりしなければ、数年に1回ぐらいの頻度で点検口をあけて高圧洗浄をするだけですから、あまり心配することはないと思いますが・・・。
貴重なご意見、ありがとうございます。
とても参考になりました。
点検口があるからと言って、あえてその居室を避ける必要もなさそうですね。
じっくり検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 明日私が住んでいるマンションで消防点検?があり 1前ぐらいから張り紙がありました。 そこには「室内に 5 2023/04/23 22:18
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の搬入スペースについて 基本的な搬入スペースで10cmのスペースが必要とよくありますが5cmほ 2 2022/11/08 13:30
- 冷蔵庫・炊飯器 二人暮らしで冷蔵庫購入を検討しています。 全体350Lで冷凍スペース90L(収納スペース目安50L) 4 2023/04/24 23:34
- リフォーム・リノベーション 戸建て住宅の点検口について質問です。 この度、築14年の戸建てを購入したのですが、本来、和室の畳の所 10 2022/05/08 16:56
- SOHO・在宅ワーク・内職 こういう求人、危ない?なぜ募集? 3 2022/12/31 09:49
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- リフォーム・リノベーション 押し入れの点検口について 8 2022/07/05 13:16
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
灯油式ボイラー(給湯・セントラ...
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
中古の築45年のボロ一軒家に引...
-
ガスの点検をしないという理由...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
毎日シャワーで済ませて、食事...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
プロパンガスのメーターから5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガス設備の定期点検の回避
-
マンションにある点検口について
-
給湯器について
-
1年点検に来ない業者
-
セントラルクリーナーについて...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス設備保安調査・点検について
-
ガス瞬間湯沸かし器の湯のホー...
-
ガス点検について質問です。 先...
おすすめ情報