
No.3
- 回答日時:
もし生のニンニクの臭いが残っているということであれば、ニンニクの臭いの原因物質は加熱すると別の物質に変わって臭いが穏やかになります。
まずはしばらくコトコトと煮込んでみてください。(※スパイスの香りは若干飛んでしまいますので、必要に応じて、最後に足してやってください。)また、ブーケガルニを入れることでも臭いはかなりカバーされます。市販の小分けされた「ブーケガルニミックス」を数袋入れるのが手軽ですが、そうでなければセロリのみじん切り(2~3本くらいでしょうか)やローリエを入れてコトコト煮るのもよいです。
加熱が足りないのが原因だったんですね。
勉強になりました。
今回はブーケガルニもセロリもなかったので、煮込んでみました。
確かに修正できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 恋人同士や夫婦なら、ニンニクや餃子食べても平気なのに、、何故嫌うのですか、、2人で同じモノ 2 2022/07/26 22:30
- レシピ・食事 カツカレーについて質問です。 カツカレーって、カレーの味が強すぎてカツの味わいを消してませんか? 昨 6 2022/03/27 03:11
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 カレーについて相談です。コクと旨味を加えるにはどうしたらいいですか?(すでに多くのことを試しているの 11 2022/05/15 01:00
- 食べ物・食材 ニンニクって、そんなに臭う? たかだかギョーザやラーメン、ステーキなどの味付けにニンニク使うだけで女 9 2022/03/28 11:05
- スーパー・コンビニ 甘味料的甘さを感じさせないコンビニのレトルトカレー。 6 2023/07/26 09:15
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- レシピ・食事 ブナシメジ、煮込むと食感が損なわれますか? 1 2022/12/27 15:30
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにくのしょう油漬けを作っ...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
食べるラー油が流行しているの...
-
カレー にんにく
-
にんにくじょうゆ 醤油に漬け...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
にんにく醤油を作るときのにん...
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
タマネギ臭の消し方
-
なぜ韓国人はにんにくを大量に...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
オニオンスープが臭い
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
オーロラソースとサウザンアイ...
-
自分で作るパスタソースの作り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
オニオンスープが臭い
-
カレー にんにく
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
にんにくの中ににんにく?
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
にんにくとにんにくの芽を食べ...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
タマネギ臭の消し方
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
にんにくと肉色の関係
-
食べるラー油が流行しているの...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
おすすめ情報