アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年初にBuellからべスパ衝動買いにて乗り換え(^_^;)
これはこれでメッチャ面白いバイク(敢えてスクーターとは呼びたく無
い昨今・・・)なのですが、矢張りリッターオーバーな友人らと高速ツ
ーリングに同行するのは厳しい(汗
そこでWEB検索していたところBMWのK100シリーズが中古価格もコナレ
ており、BMWであれば10数年前の部品供給も期待できるかとムラムラ
来ております。

が。。。考えたらDUCATI→Buellと乗り継いで来た割にBMWは興味対象
外(あのフラットツインの秀逸なジェントル性が・・・)であった為、
何も知らないことに気がつきました!?
もう旧車の部類かと思われますがK100シリーズに関するあれこれ、乗
ってたけどここが良い&ここは駄目みたいなお話をお聞かせ願えれば
幸甚です<m(__)m>

A 回答 (6件)

当方87年型K100LTを所有しているものであります。



No、1の方の意見の他にエンジンの制御が違います。初期型2バルブ系はLEジェトロニックといってエアー・フロー・メーターという空気の流れの量によって開けたてを行うものがありアナログ制御のインジェクションになっていてこれは当時の四輪の制御技術の転用です。それに対して4バルブになるとモトロニックというデジタル制御になりこれはもともとボッシュのF1の技術から発展したものです。

それと点火系も違っていて前者は燃料系と点火系と別々のコンピューターで制御されています。これがモトロニックになる一つのコンピューターで集中制御されているのが特徴です。

このふたつの違いはトルクの厚味によくでていて前者は低中回転域で粘り強い性格に対して、後者は吹け上がり鋭く高回転域でその実力を発揮します。

あと違いがあるとすると89年にABSが導入されたことと90年から世界初のバイク用キャタライザー(三元触媒)が導入されたことがあげられます。外観上の違いとしてはプラグカバーに2バルブならばBMW。4バルブならばBMW4Vのロゴがあるのとマフラーエンドデザインの違いですぐわかります。

1000から排気量UPになったのは何年式からでしょう?
↑同様にテレスコピックがテレレバーになったのも分かりません?

排気量アップしたのは92年の1100LTから、テレレバーは97年の1200RSからになります。

あとは聞ける範囲で聞いてください。できる限り答えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明有難うございます<m(__)m>

成るほど、外見だけでは無く大きく変化しているんですね?
私が狙っているのはK100シリーズでうので初期のTYPEになるのでし
ょう。
でもトルキーな4気筒の方が嗜好にはあっている様な気がします。
益々欲しくなって来ましたぁ~!!(^^ゞ

お礼日時:2005/11/09 20:49

訂正 LTの略は『ラグジュアリー・ツーリング』が正しいらしいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご教授有難うございますm(__)m

週末に実車見分へ行こうと中古車雑誌を頼りに何件か問い合わせて
みたのですが。。。。どこも売却済みとか!?
↑やっぱ雑誌の掘り出し物は客寄せパンダなんでしょうかねぇ^_^;

※御礼ポイントを付けさせて頂く為に本スレ一回〆ますね♪
 また今度は実車を見る或いは入手して不明点がありましたら新た
 に立てさせて頂きますので今後とも宜しゅうに~<(_ _)>

お礼日時:2005/11/18 20:44

>タイヤに関して実はべスパもバイアスがノーマルだったのですが


高速&コーナリングの挙動が不安で購入早々ラジアル(チューブ入
り)に変更した経緯がありますので敢えてラジアル化を考えております。


K100の2バルブ系ですとせいぜいリア・タイヤを130-90-17から140-80-17のVB(ベルテッドバイアス)に変更するくらいしか基本的には不可能です。もし前後フル・ラジアル化しようとするとホイールごと交換するしかなくホイール・セットだけで30万円くらいはしたと思います。

それならば4バルブ系のRSかK1を選ぶか2バルブ系
のままで先のサイズ変更とタイヤの銘柄を考えるという選択となるでしょうか。

>ところでK100RSはレンシュポルト(独逸読)と分かりますがK100LTはランドツアラー(英吉利読)ですかねぇ???

これは『ラグジュアリー・ツアラー』の略だと聞いています。これは先に発表されていたK100RTの豪華版です。サイドバックは付いているはトップケースはついているはおまけに当時としては珍しいオーディオまで付いています。重量のことさえ抜かせば楽ですよ。特に長距離にはめっぽう強いです。

>今週は実際にK100探しの中古ツアーに行きたいと画策しております。

ゆっくり選んできてください。けっこう大切に乗っているものが多いので機関さえしっかりしていればOKな場合が多いです。
    • good
    • 0

もう少し付け加えておきましょうか。



>(タイヤはちょと痛い出費覚悟ですね(^_^;)

この頃のものはラジアルタイヤがでる直前で全てバイアスタイヤなんです。このバイアスタイヤですとラジアルのだいたい半額ほどで交換可能です。

ただしABS装着車の場合お店によってはタイヤ装着を拒否される場合があります。

>問題はインターネットで見掛ける優良物件に地方が多いことでしょ
うか。。。私、横浜在住なもので。。。


これは十分有り得る話しであります。なぜかと言えばBMWのKシリーズは海外で人気が高く欧州や特に北米ではKバイクという愛称があるくらいなのです。それに比べ日本ではRシリーズのほうが圧倒的に人気が高くKは日本製のマネということで評価が低いのです。

そこでどうなるかと言えば中古市場での価格が低くそれを狙って海外の中古バイクのバイヤーが買い付けに来たらしいのです。したがって利便性の高い都市部のものはあまり残っていないのではないかと考えます。

したがって地方のほうが探せる確率は高いでしょうね。現物を直接みることができない以上ある程度リスクは覚悟かもしれません。その分安く買えるのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

追加情報有難うございますm(__)m
タイヤに関して実はべスパもバイアスがノーマルだったのですが
高速&コーナリングの挙動が不安で購入早々ラジアル(チューブ入
り)に変更した経緯がありますので敢えてラジアル化を考えてお
ります。
でも中古車品薄にそんなカラクリが隠されていたとは!?(;O;)
ところでK100RSはレンシュポルト(独逸読)と分かりますがK100LT
はランドツアラー(英吉利読)ですかねぇ???
今週は実際にK100探しの中古ツアーに行きたいと画策しております。

お礼日時:2005/11/16 22:20

補足を付け加えておきます。



2バルブ時代のものを狙っているならば各部のゴム類をチェックを十分にしてください。時間が経過している以上劣化はさけられません。ちなみに自分のものではタンクのふたのパッキンが劣化してガソリンの臭いがひどかったです。

Kをとめるときにはできるだけセンタースタンドを使うべきです。それはシリンダーヘッドがちょうど左側にありますがサイドスタンドで立てておくとオイルが進入してしまい、エンジンをかけるともくもく煙がでてきます。4バルブ以降はこの対策を施しています。

エンジンをかけたならばラジエーターファンの動作を要確認。まれに固着して周らなくなっているものもあり勢い良く回ればOK。

部品は大抵のものがでてきますが外装部品は色なしの状態でくることになるでしょう。しかしFRPでできているので修理が可能というはなしを聞いたことがあります。その消耗品などは社外品を探してきてとりつければ以外と安くつくのでこれは国産車では考えられないことです。ちなみに自分のはオーリンズのサスにK&Nのリプレイス・フィルターを使っています。

さきににいいましたがこいつのいいところマルチらしからぬトルクフルエンジンで日本で使うならばこれでも十分。実用トルクが1500回転から発生していますので5速で時速40km使えそのまま200kmまでアクセル操作だけで走ります。

まさにオートマチック感覚で走れますので街中から長距離までオールラウンドに使えます。よって人にはよく「1000ccのスクーターですは。」と紹介しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

補足まで頂き有難うございます。
確かにゴム系部品の経年劣化は致し方ない物と考えます。
(↑タイヤはちょと痛い出費覚悟ですね(^_^;)
問題はインターネットで見掛ける優良物件に地方が多いことでしょ
うか。。。私、横浜在住なもので。。。

お礼日時:2005/11/10 19:18

K100は、2タイプあります。


初期の2V・モノサスと、後期の4V・パラレバーサスがあり、車重や特性が違っています。

生産時期では、2Vの方が長いので、数も出ているようです。
モノサスなので、シャフトドライブの癖が出やすくなるので違和感があるでしょう。
車重が比較的軽いので扱いやすい面もあります。

後期の4V・パラレバーサスは、基本構成が現行車種と同じですので、乗り換えでも違和感は少ないでしょう。

この回答への補足

情報ご提供有難うございます<(_ _)>
外見上の相違でサスの違い及び現行機種にもある排気量の違い程度
は分かるのですが、型式&年式の違いが分かっておりません(汗
↑1000から排気量UPになったのは何年式からでしょう?
↑同様にテレスコピックがテレレバーになったのも分かりません?

補足日時:2005/11/09 11:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!