dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンズ部分がギクシャクしてたので試しにバラしてみたのですが、スキルが無い為に組み立て不能になってしまいました。これをカメラ店等で直してもらうのはいくらくらいでしょうか?その際にレンズ部分の修理も含めた工賃を大体で結構ですので教えて頂けないでしょうか?
買い換えようとも思ってるのですが、このままの状態で下取りに出す場合は、いくらくらいになりますか?
(傷少々有り、箱付属部品等は全て揃ってます。MEMORY16M、64Mが有ります)

※レンズ部分の不具合を詳しく言うと、起動時、収納時、ズーム時にカチカチと音が鳴り出てきたり出てこなかったりしてました。他は全て正常です。

スキルもないのにそんなことをして自業自得なのですが、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 highestさん こんばんは



 修理代については、皆さんが言われる通りです。

 ところでカメラの修理能力が無いにも係らず、故意に分解した物をメーカーが修理するだろうかと言う疑問があります。
 以前私の友人で、レンズ内にカビを作ってしまったため分解してレンズを清掃した人がいます。その後レンズが組みたたら無くなったのでメーカーのサービスに持っていったら断られたと言って私に泣き付いてきたんです。私が常時使っているクラシックカメラの修理職人さんに頭を下げて組み立ててもらった経験が有ります。「君の頼みだから受けるけど、本来は受けないよね。それはきちんと分解してない可能性が有るからだ」と言っていました。つまり使える部品も使えない状態で分解している場合があると言う事です。

 ソニーのデジカメの場合は、確かどこに修理に出してもソニー送りになるハズですから、もしかしたら分解品は受付けない可能性が高いでしょう。

 ソニーがどう言う対応をするか解りませんが、一度ソニーのサービスに出されたらと思います。もし断られても自業自得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはsionn123さん

分解して組み立てるくらいなら自分でもできるかなという安易な考えが今回のようになってしまいました。
他の方も仰ってますが故意分解に対してはメーカーもカメラ店も厳しいようですね。修理代を考慮するとやはり買った方が得策のようですね。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 02:19

 どこに修理に出してもメーカーに行きます。

Pのレンズ交換は確か\25,000前後だったと思います。ただしこれは分解などしていない状態の話で、故意の分解状態の場合は割り増しになるか、受け付けてもらえない場合もあると思います。

 P2は中古で一式1万円前後まで下がっていますので同考えても修理に出すのは得策ではありません。

 下取りの場合も故意分解だと値段がつかないでしょう。「どんなカメラでも下取り\3,000」のような場合は引き取ってもらえるかもしれません。

 ちなみにP2系は歯車の強度が弱く、レンズ駆動系の故障はよくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメ元で分解したのですが、そのままでも使えないことも無かったのでちょっと後悔してます。皆さん仰ってますが故意に分解すると余計に修理代がかかるんですね~。それは全く想像してませんでした。修理代を考慮すると、どう考えても他のを買った方が良さそうですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 02:09

修理よりも、


ソフマップで中古デジカメを買うほうがいいでしょう。
2万円以内で400万画素デジカメが見つかるでしょう。
300万画素なら、もっと安くたくさん見つかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見を聞いて新しいものを買った方が良いと
思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 02:00

カメラ店で修理できないですから、メーカー送りになります。



少なく見積もっても15000円は掛かるでしょう。

P2の下取り、動いても1000円程度なのに動かないんですから0円ですね。

壊れてるのでも構わないから○○円で引き取りますキャンペーン、とかいいうのをお店独自でやってたら、引き取ってもらえると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1万5千円では新しく買った方が良さそうですね。
下取りも今時この性能では仰るとおりかと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!