重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

K氏軍団とか関西N筋とか・・
一体だれのことなんですか?

そういえば100億円稼いだサラリーマンは清原さんでしたよね・・・

彼も仕手筋なんでしょうか?
仕手筋に詳しい人教えてください。

A 回答 (3件)

No.1です。



> 有名な誰が仕手になってこの銘柄を売り買いしたという具体的な情報、
> ご存知ありませんか?

ありますよ。
戦後しばらくの、旭硝子株は大神一、佐藤和三郎 vs 山崎種二
同じく、白木屋株は横井英樹
70年代の中山製鋼所株の糸山英太郎 vs 近藤信男の仕手戦
80年頃、宮地鉄工の加藤嵩(誠備グループ)
同じ頃、「投資ジャーナル事件」の中江滋樹は仕手戦ではなかったのですが、「仕手株」話を餌に投資を誘った詐欺事件で有名でした。
個々の仕手株、仕手戦については2転3転していて記憶も定まらず「あれどうなったんだっけ?」という感じのものが多いですね。
    • good
    • 0

近年で最も有名なK氏とは加藤嵩(かとうあきら)氏のことです。

直近では6316丸山製作所の大相場が有名です。検索するといろいろなエピソードがでてきますよ。ちなみに清原さんは投資顧問なので仕手筋とは全く違います。安く仕込んで高く売るという点だけは同じですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
加藤嵩さんですか。はじめてきき、いろいろ調べてみましたが70年代から80年代にかけて活躍された方のようですね。丸山製作所はすさまじいですね。短期間に5倍ですか。いやはや、おそろしいです。教えていただきありがとうございました。もっと知りたいので仕手筋について詳しいかたおしえてください!

お礼日時:2005/11/10 17:17

「仕手筋」とは決った人ではありません。


ある特定の株・商品を市場で戦略的に売り買いして金儲けを企図する人を仕手と言い、その仲間を仕手筋と言います。
同じ目的ながら別の仕手筋が対抗して売り買いをすれば「仕手戦」になります。
「仕手」の特徴は短期的な儲けを目的とすることや、水面下の動きが多いことです。
つまり現在進んでいる特定の売り買いでは仕手の名前は噂でしか伝わってきません(後で「あの時の○○放送の大商いの仕手は**だった」と言われることはありますが)。
TOB(公開買い付け)が仕手の戦略になることもありますがTOBだけの場合は仕手とは言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうなんです。よく掲示板とかみても伏字になっていて誰が仕手をしているのかさっぱりわかりません。
有名な誰が仕手になってこの銘柄を売り買いしたという具体的な情報、ご存知ありませんか?

お礼日時:2005/11/10 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!