
東証のウェブサイトによると、
整理ポストでは1ヶ月売買ができるとありますが、
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_s/seiri.html
監理ポストは、
「、上場廃止基準に該当しないことが明確になったとき、又は上場廃止基準に該当することとなったときまで」とあります。
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_k/kanri.html
監理ポストで売買される期間の目安はございませんか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
監理ポストでは、企業側の努力で状況が改善されたことが確認されれば通常に戻されますが、次のケースにあたると上場廃止となり整理ポスト入りになってしまいます。
・発行会社が会社更生法適用を申請、または一定期間債務超過に陥った場合
・上場株券の絶対流通量が不足し公正な価格形成が困難になったとき
・発行会社が合併などのために株式交換を行う場合
例えば、IBダイワは監理ポストに入って長いですが仕手株として人気のようで値の騰がり下がりは大きく面白いです。
なぜこの株が監理ポスト入りしたのか・・・その後どんな働きをしているのか・・・という情報を集めておくと、その株が戻れる可能性がある株か、そのうち整理ポスト入りする株か予想がついてくるはずです。
監理ポスト内での売買できる期間の目安。。。は私にはよく分かりませんが、ニュースをよくチェックすることではないでしょうかね(^-^;
答えになっていないかも。。。でごめんなさいです。
この回答への補足
監理ポスト(や整理ポスト)については、2部や他の証券市場についても同様なのでしょか?(始めにお聞きしておけばよかったのですが。)
補足日時:2006/06/19 12:22No.3
- 回答日時:
#1です。
1部・2部・ジャスダック・・・とは市場の上場基準が違うだけであとは同じのはずです。
http://kabu.waku-doki.com/blog/archives/2006/01/ …
あと、上場廃止の株は取引場では取り扱いできないですが、証券会社や買いたいという人に売買することは可能です。
しかし、この時点になってしまうと価格が下がってしまい価値が薄いということです。
No.2
- 回答日時:
整理ポストというのは、完全に上場廃止が決まった銘柄が入るところです。
即刻上場廃止では投資家の不利益になるので、「廃止までの1ヵ月間だけ売買の猶予を与えますよ」という意味でこの期間が設けられています。一方で監理ポストというのは、一時的にルールから逸脱した場合であったり、上場廃止の懸念が生じたときに「暫定的」入れられるポストです。
理由が解決or決定されるまでの暫定的ポストですので、それに決まった期限はありません。投資家への注意喚起を促す意味を持った措置です。
監理ポストには、時にまともな企業が入れられることがあります。どのような理由で監理ポストに入ったかが非常に重要であり、それを調べるようにすると有利に投資できます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「即刻上場廃止では投資家の不利益」というのは、持っている株を市場を通じて売却できなくなる、ということでしょうか?(それ以外に不利益はございますか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 財務省廃止論 3 2023/03/25 06:47
- 会社・職場 GEO レンタル袋廃止 1 2022/11/09 19:48
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
- 法学 会社法 (監査役の退任) 第480条について 3 2022/05/20 21:09
- メルカリ 相手は私の父です。 父にメルカリで売って欲しいと物を頼まれ、売れて発送の準備が出来たのでポストに投函 1 2023/05/07 19:50
- 訴訟・裁判 裁判にて、証拠がなくとも裁判所が「証拠はないが充分信用に足る」と判断することはあるのか? 3 2022/07/15 19:51
- Amazon 郵便ポストをピッキング? Amazonの荷物が画像のように無理矢理ポストに突っ込まれてました。 郵便 7 2022/12/02 20:56
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 会社・職場 メンズエステにて勤務致しました。売上を間違えて、普通に住んでる人のポストに入れてしまいました。売上が 1 2022/04/30 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
信用取引についてです
-
医療機器業界は…
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
STREAM(ストリーム)というアプ...
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
同日中の特定口座内での株式売...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
嵌め込み?
-
株式投資で、銘柄はどうやって...
-
低すぎるPBR
-
「はめ込み」って何ですか?
-
【上がる株、下がる株の見分け方】
-
監理ポストと整理ポストについて
-
好材料が出た銘柄だけを買えば...
-
株の空売りとはどういう事でし...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
株(企業株)で年1000万円...
-
カラ売り停止措置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
過半数の意味は
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
従業員が株主
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報