
株式売買の知識が低い私にお教え下さい。
以下の売買履歴の際、口座内総評価額が最終いくらになるかをお教え下さいませ。
尚、分かりやすくお教え頂きたいので手数料はかからない前提で教示願います。
5月31日新規特定口座を開設し、20,000円を入金
■6月1日
①A社10,000円の株を1株購入
■6月2日
②午前にA社の株を8,000円で1株売却
③午後にA社の株を8,000円で1株購入
■6月3日
A社の株時価は8,000円
この際
税法上は平均取得単価を9,000円とみなし、6月3日における損益は、税法上-1,000円となると思います。
そこで、6月3日口座内総評価額は
残金10,000円+株式時価総額8,000円の18,000円?
それとも税法上-1,000円なので19,000円となるのですか?
仮に口座内総評価額が18,000円となっている場合だと、今回の売買では、実際は2,000円損切りをしています。今後年間を通して利益が出る売買をした際に、税法上-1,000円とされているので、実質-1,000円分利益から差し引かれないので損をしてしまうのではないか?と、思いました。
今回とは逆に利益が出る売買の際には、同日中に売買をする事で取得平均単価を減らして節税になると思いました。
このあたりをご解説ご教示頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
すいません。
ちょっと勘違い。複数を所有した場合は平均単価で計算しますが、6/1購入の分は先に売却してしまっているので、その時点で決済終了、税額も決定されます。午後に購入した部分は新規取引で、別扱いですね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.2
- 回答日時:
>税法上は平均取得単価を9,000円とみなし、6月3日における損益は、税法上-1,000円となると…
ならない、ならない。
>A社の株を8,000円で1株売却…
10,000円の買値はその時点でご破算です。
>A社の株を8,000円で1株購入…
8,000円が買値として活きているだけです。
平均買い単価とは、購入時期の違う同一銘柄を同時に複数所有している場合に用いられる概念です。
いったん売却した銘柄を買い直しても、平均買い単価などという言葉は無縁です。
>同日中に売買をする事で取得平均単価を減らして節税になると思い…
思うのは自由。
No.1
- 回答日時:
現実に、残金10,000円+株式時価総額8,000円なのですから、総評価額は18,000円で良いと思います。
節税にもなりません。通算すれば同じ事です。年をまたいだ場合に、額面上の数字が変わる場合があるだけ。
早速回答を頂きましてありがとうございます。やはり18,000円なのですね。
通算すれば同じ事/年を跨いだ場合額面上数字が変わるという意味の理解について再度教えて頂けたら嬉しいです。
・通算すれば同じ事
→残りの株も8,000円で売ってしまえば、平均取得単価が9,000円なのでトータルの損益が-2,000円になる
・年を跨いだ場合
→どういう意味でしょうか??残りの1,000株を売却しないで所持してた場合に何か変化があるのでしょうか?額面上の数字というのを教えて下さいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 相続・贈与 相続財産についてのご質問 3 2022/08/30 16:20
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 日本株 2024年からのNISA拡充について 5 2022/12/21 12:08
- 日本株 元勤務先の持ち株の売り時について 5 2022/04/23 17:27
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- 投資・株式の税金 株売却損益の複数年繰越について教えていただけませんでしょうか? 株初心者のため表現が乏しい点はお許し 1 2022/12/25 02:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
従業員が株主
-
「はめ込み」って何ですか?
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
日本株に夜間取引(pts)というの...
-
信用取引についてです
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
楽天証券で同じ銘柄を数回買っ...
-
PTSを利用する「現渡し」について
-
株仲間が欲しいです。話し合え...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
低位株って?低位の大型株って...
-
珍味「竹の実」料理
-
大口が仕込んでいる兆候はどう...
-
株購入について
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
アース製薬の未公開株
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
信用取引についてです
-
嵌め込み?
-
「はめ込み」って何ですか?
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
差金決済についての表示につい...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
怪しい大株主
-
含み損とは?
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報