dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと5日で短大の推薦入試があるんです。
試験は面接と小論文です。
小論文は詩を読んでの感想を書くものなんですが、
上手く表現できず、なかなか書けません。
第一段落、第二段落、第三段落それぞれどんな事を書けば良いのか
また、どんな事が重要なのか教えてください。
400字以内で幼児教育学科志望です。
やっぱりまとめは幼児教育に関係する事を書いたほうがいいのですか?
本当に悩んでます。
回答よろしくお願いします!!!

A 回答 (1件)

詩の感想の小論文ですか。

難しいですね。
幼児教育だから、批判するより肯定的にとらえることが求められる、のではないかな。
その詩の良い所を探り出して、それと自分の心を突き合わせて、実際に何を感じたかを記述して、さらにその「理由」を考えるのですかね。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり難しいですよね。。
でも参考になりました!!!
感じた理由ですね、頑張ります。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2005/11/11 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!