
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
うちも時々 一度で食べきれないほどの魚介類を戴き
嬉しい悲鳴を上げております。
マグロはまだ戴いた事がありませんが、対処法をお教えします。
まず お友達を呼んで マグロパーティーをする。色々持ち寄ってもらい、メインは刺身です。
次に 誰にも食べさせたくない場合は、半解凍して、食べる分だけ切り分け 残りは冷蔵庫で自然解凍させます
さて、美味しい刺身をいただいた後で、残りを始末。
マグロだと なんにでも使えるのでありがたい。
マグロステーキ 味醂と醤油につけておいて、にんにくや生姜を散らし、焼きます。
マグロサラダ 一口サイズに切、オリーブオイルをまぶして、酢と少量の醤油またはオイスターソースで味付けをして 長ネギやしその葉をちらします。
玉ねぎのスライスと一緒に漬け込めば マリネになります。
醤油と味醂と砂糖で煮付ければ、マグロの角煮が出来ます。
下味をつけておいて 野菜と混ぜて好きなドレッシングをかけても一品になります、
考えると色々出来ますね、保存する事は考えず、マグロづくしで、美味しく召し上がってください。
マグロが好きなら良いのですが・・・私マグロの刺身が嫌いなんです(T-T)
でも教えて頂いたレシピの料理はどれも美味しそうですね。
頑張って作ってみるか~
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ちょっとご質問からはずれるかもしれませんが、冷凍マグロのおいしい食べ方を「ためしてガッテン」でやっていました。
いっぱいあるなら、おいしくいただきたいですものね!
以下、参考までに。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q2/2005 …
参考URL:http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q2/2005 …
皆々様ありがとうございました。
結局朝からまぐろブロックを冷蔵庫の外に置いて解凍しましたが、半分ぐらいしか解凍出来ませんでした。
解けたところを削るようにしてスライスし、ミンチ状にしてハンバーグにしました。
結構おいしく出来ましたが、残りはダストシュートに捨てました。
もったいなかったのですが、これ以上手狭な冷凍庫の場所を取ってほしく無かったので・・・
夫にはもう絶対もらってこないでね!と重々御願いしました。
以上、報告を持ちまして質問を締め切らせてもらいます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、魚屋をやってます。
冷凍マグロのは塩を少しだけ入れたお湯の中に漬けて解凍してください。
包丁が入る程度になったら1回に食べられる量に小分けしてサランラップに包んで再冷凍します。
解凍直後はくすんだ色だと思いますが冷蔵庫に30分程度入れておけばきれいな色になります。
家庭用の冷凍庫で2週間くらいが限度と思って下さい。
小分けしたマグロも同じ方法で解凍する事をお勧めします。
あまりにも大きいまぐろブロックの為、全体をお湯につけられる物ではありません(ToT)
ほんとどうして素人の家にこんな物をくれるのでしょうか。
ありがた迷惑です。
冷蔵庫で解凍するにも場所が無く、かと言って外に放置すると解凍ムラができますよね?ドリップも出ますし・・・それを受ける大きな皿もないし。
早く冷凍室を空けたいのですが、捨てるしかないかなあ。
一気に食べるにしても、ものすごく大人数になりそう・・・人を呼ぶのはしんどいしなあ。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身は冷凍しても大丈夫ですか?
-
生まぐろの値段
-
まぐろの消費期限
-
アジフライが有名なのに、イワ...
-
マグロは刺し身で食べる事が多...
-
昔は気にならなかったんですが...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
手長エビについて教えてください
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
磯にいるハゼみたいな魚
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報