dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車購入時はA支店の50代の店長でしたが、本社の中古車センターに
移動したので、本社工場での車検をすすめられました 

私が ”代車は不要です。”と伝えても、毎回TELを切る前に、 
”それでは代車を持って車を預かりに参ります~。”と言うのです。

私からは3度「そちら(工場)はいつが都合が良いですか?
他の方の車検が入ってない日にお願いしたい」と聞くと
”いつでも、あなた様のご都合のよろしい時で・・”の返答。

翌日、希望の車検の日にちを 本社の受付嬢にTELで伝え
その時、出来れば本社ではなく支店でしたいと一言、付け加えたら、
30分後、アポもなく自宅に飛んで来ました;雨の中だし・・・本社に頼みました。

ところが、夕方TELが入り 「ご指定の日は、工場の公休日ですのでぇ
毎週・水曜日以外お願いします~ぅ いつが およろしいでしょうか~ぁ?」と
実にヘラヘラと言うのであります!
ついに 私は怒りました。「もうキャンセル!何度も都合の良い日を聞いたのに、
今頃、毎週水曜が公休なんて酷いです!
こちらは、もう仕事のスケジュール決めたんですよ!貴方には頼みません」

「はい。わかりましたぁ~」  (詫びるところか、日取りを受付嬢のせいにした)

★ さて、この元天店の営業マンを外した後、何処に車検を出すべきか?です。
  A市にするべきか、本社工場に直接依頼すべきか?

★ ディーラー車検は 依頼した営業マン氏に、リベートが入るのでしょうか? 
  (それともサービスだったの?)
  頼まなくても、代車が来たら、代車料金も請求されますか?  

★ それとも、全く違った所に車検を出した方が良いでしょうか?

なめられてたの?50代男性猫なで声ストレスを受け 正しい冷静な判断が出来ない気分なのです。
皆様からのアドバイスを頂ければ大変助かります。どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 私は大手自動車メーカーのディーラーで営業と整備の両方経験したものです。

まず車検の日時の件は営業マンと受付嬢のミスとしかいいようがありませんが、お詫びの気持ちがつたわらないのはもんだいですね。
 次に車の車検はディーラーであろうが他の修理工場であろうが何処に出そうと問題はありません。最近では予約制で一時間程度で出来る「待ち車検」もあちこちでやってますし、お乗りのお車の年式が比較的新しければそれでも問題ないとおもいます。
 次に私の勤めていたディーラーでは車検をとってくると一件あたり1000円のリベートがもらえました。もちろんノルマもあります。
 最後に車検の代車料ですが、ディーラーの所有の車を代車として出す場合は基本的に代車料はかかりませんが、特別にレンタカー等を手配した場合は料金がかかることもありえますがその場合は代車の手配をしたときにいくらかかるか教えてくれるはずです。
 今回の場合はご本人が信用できるとおもう工場、サービスマンに依頼されるのが一番とおもいます。ディーラーにこだわることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方に ご回答頂きありがとうございます。

>>車検の日時の件は営業マンと受付嬢のミスとしかいいようがありませんが、
>>お詫びの気持ちがつたわらないのはもんだいですね

本社からのTELだったので、周りを気にしてかどうか分かりませんが
営業マン氏は、「申し訳ない」とは、一言もいいませんでした。
(TELで、愛想笑いしながら、受付嬢のせいにしなければ、 
 「貴方には頼みません」とまで言わなかったと思います。;)

>>今回の場合はご本人が信用できるとおもう工場、サービスマンに
>>依頼されるのが一番とおもいます。ディーラーにこだわることはありません。

はい。ありがとうございます。 純正が良いと思っていましたが、
3年目の初車検なので、近くの民間車検場を検討したいと思います。

(余談ですが、最初に対応した方が担当者になり ユーザー側が
 営業マン氏を選べないのが残念です。 これは、逆も言えますね; 
 嫌な客と思われたくないですね。(おっと~今回やってしまいましたが;)

-----------------------------------------------------------
PS この場をお借りして、再度、お礼申し上げます。

  初めてなので、要領が分からずお礼も遅れました。
  ご回答下さった3人の方に、ありがとうポイントを差し上げたいのですが
  2件までとの規約で 大変申し訳なく思っています。有難う御座います。
       感謝をこめこめ。 Torajanより。11月14日・4:00 
  

お礼日時:2005/11/14 04:05

まず、車検に関しては、購入したディラーでなくても何の問題もありません。


極端な話、ライバル社のディラーに依頼しても構わないのです。
(一部の特殊な輸入車に関しては、駄目な場合もありますが・・・)

また、また車検の依頼を取ってきても営業マンには、何のみかえりもありません。
ただ、営業マンと顧客との信頼関係を継続させる為の手段の一つに過ぎません。

あと、ディラー系の車検の場合は、代車料金を見込んで車検基本料金が設定されていますので
別途請求される事はありません。
(ただし、代車はディラーの所有車両で計算していますので、代車無でも値引きされる事も
ありません。)

今回の質問のような場合でしたら、他の方の意見と同様に気分転換も兼ねて近隣の他社のディラーか
サブディラーに出してみるのが私としてはお勧めです。
(サブディラーとは、車両整備や修理が主業で新車の販売などは、ディラーへの仲介を
行っている車屋の事。)

特に最近のディラーは、土日に整備工場を開けるため、火曜日や水曜日に定休日を設定する
パターンが増えています。
ですので、貴方のようにある程度平日の調整が聞く場合は、土日に休みを設定している
サブディラーの方が利用しやすいと思われます。

因みに、私の場合、ディラーで買った車でも最初の無料点検以外は、馴染みのサブディラーで
全てやっています。

あと、こぼれ話ですが、最近サブディラーで、火曜日や水曜日にディラーの営業マンの
仲介で車検整備をすることがあるそうです。
(自社の整備工場が休みでも、客の都合がその日にしか付かない為、客にその旨を説明しての
依頼らしいのですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。です。詳細なご回答を頂き、ありがとうございます。
ディーラー車検で、純正を使う方が結果として後々、車の故障が少ない。信頼出来ると思っていたのですが、
今回、拗れましたので アドバイスを参考にして、他社に依頼したいと思います。

>>営業マンと顧客との信頼関係を継続させる為の手段の一つに過ぎません。

そうでしたか(大汗);  営業マン氏が 自宅に来られた時に、
「燃費の関係で、他の車に買い換えようかと考えてた・・・」と話したので、
”来年に期待して、、、”という事だったのですね。   色々とありがとうございます。

お礼日時:2005/11/14 03:40

しかし、困った営業もいるもんですな。


ディーラーの車検は、営業にリベートなんて入りませんよ。
成績には入りますけれどね。 それから、代車は原則無料です。

ここは一つ、新規で開拓されてはいかがですか?
全く違うディーラーでもいいし、評判のいい修理屋でもいいし...
その方がスッキリすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝・04:46のご回答の投稿。。。大変、恐縮です。感謝致します。
私の、愚痴が入った質問をして、お恥ずかしいです。
 
ご回答頂きました通り、他社に依頼したいと思います。
 
 (友人達から「なめられてる。」「儲かる。」と言われて、
  そうなのか・・・と、落ちこんで「OKWev」入会・質問でしたので、
  ”困った営業もいるもんですな” の一言で、気分的に救われました。

明解なアドバイス、ありがとうございます!

お礼日時:2005/11/14 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!