A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私が卒業した歯科大学の附属病院の口腔外科では、手術を必要とする
口の中の病気を治療しています。
抜歯はもちろん、口の中の出来物(腫瘍等)や粘膜の病気(カンジダ症等)や
舌の病気(舌癌等)や顎の骨の病気(膿胞等)も治療します。
また、インプラントや口唇裂、顎関節症なども治療します。
一般的にあまり知られていない病気もたくさんあります。
口の中に出来物が出来たり痛かったら、歯科医院で診断してもらって、
口腔外科に紹介してもらうのが、上手な受診方法だと思います。
費用は、全額国から負担してもらえる病気から、全部自分で負担しないと
いけないもの(ほとんどは保険が使えます)まで、手術や病気の種類によって
様々です。
No.4
- 回答日時:
■歯科、口腔外科の診療範囲とは?
一般歯科は、主として歯牙と歯肉・顎骨・口腔粘膜を診療の対象としますのでわかりやすいですが、では口腔外科の診療対象とは…
(歯科口腔外科の診療領域)
標榜診療科としての歯科口腔外科の診療領域の対象は、原則として口唇、頬粘膜、上下歯槽、硬口蓋、舌前3分の2、口腔底に、軟口蓋、顎骨(顎関節を含む)、唾液腺(耳下腺を除く)を加える部位とする。
出典・第2回「歯科口腔外科に関する検討会」議事要旨(平成8年5月16日)
注:青本12年度版P190に以下のような文がある。
口腔組織にささっている魚骨等の異物を除去した場合は区分「IO19」歯冠修復物又は補綴物の除去の「1」又は「2」を準用して算定して差し支えない。なお、咽頭に及ぶものを除去した場合は、医科点数表の区分「K369」咽頭異物摘出術の「1」を準用して算定する。(昭63.5.30 保険発53)
ここでは咽頭に対する処置も歯科の診療対象として点数化(医科準用ではあるが)されている。これは上記の記述とやや矛盾するようにみえるが、この場合の解釈は口腔内から咽頭に及ぶものを対象にしており、咽頭だけにある異物の除去は歯科の診療範囲外となるので注意が必要であろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
つまり歯科医=口腔外科医=歯科医師免許というのは誤りです。歯科医師の口腔外科医(*)と医師の口腔外科医、両方の免許を取得している口腔外科医がおり、歯科医師法および医師法に基づいて厳密な診療を行っていると考えないといけません。これは『口蓋口唇裂』のような病気のときに診療範囲を厳密に区分することからわかります。一般にみる時には『歯科口腔外科』とあれば(*)、大学病院などでは医師有資格者もいることがあると考えましょう。
以上長々とした補足でした。
費用について述べるのは、具体的治療内容がわからなければ無理です。一般の病院と同じように、保険診療病院と自由診療病院が存在します。
No.3
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「歯科口腔外科」
◎http://www.jacoms.gr.jp/nani/ja-01.html
(「口腔外科医」って何?)
ご参考まで。
参考URL:http://www.a-iho.or.jp/html/kamoku.html#k18
No.2
- 回答日時:
a-2168さんは何処か具合でも悪いのでしょうか?
単純に何なんだろう?と疑問に思っただけなら余計なお世話かもしれませんが、歯や歯ぐき、顎とかに何か異常を感じるのなら、口腔外科を受診する事をお勧めします。
私は、口を開ける時に右顎から音がするという症状で東京医科歯科大学付属病院(歯学)へ一時通院した経験があります。ここは建物全体が歯医者といった感じです。診断の結果、ごくごく軽度の顎関節症という事だったので、治療費は保険診療の3割負担のみで済みましたよ。
勿論、もっと症状が重い方はマウスピースを作ったりとか、手術をしなければいけないとか…いろいろ費用がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 10年以上前に事故で折れて入れた古い差し歯の治療は一般歯科のみの歯医者さんでもいいんでしょうか? そ 1 2022/06/19 20:11
- 病院・検査 口腔外科で顎の下のしこりって診て貰えますか? 耳鼻咽喉科の方が専門になるでしょうか? 理由は口腔外科 2 2023/08/23 19:27
- 歯学 緊急で質問します。 親知らずの抜歯をしたくて予約を取ったんですが激痛で今日持ちそうもありません。 仮 1 2023/03/02 02:22
- 歯の病気 舌の異常は、歯科口腔外科と耳鼻咽喉科のどちらを受診するとよいですか? 4 2023/04/26 22:01
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- がん・心臓病・脳卒中 舌に5ミリほどのしこりがあるのを 半年前くらいに気づきました。 最近気になったので口腔外科で診てもら 2 2023/03/03 22:18
- 歯の病気 85歳母ですが左頬が以前から違和感あり、今朝赤く腫れぼったいと言うことです。気になっているので歯医者 5 2023/03/17 08:11
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎はドクダミをすり潰して鼻に詰めれば治る。嘘みたいな話ですが、私本当に治りました。先日、耳鼻科 2 2022/10/27 17:14
- 病院・検査 東京23区で口内炎を診てくれるオススメの病院を教えて下さい。 近年、口内炎が治ってもすぐまたできてし 2 2023/07/18 21:24
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎 1 2022/12/21 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
最近、左頭部だけに時々痺れ?...
-
閃輝暗点・・・・
-
googleカレンダーの予定が勝手...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
環軸椎回旋位固定について
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報