
No.8
- 回答日時:

No.7
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
雑炊やお粥が良いと思いますが、大量にあるなら、いっぺんに全部使うと、雑炊などはまたそれ以上に大量になりますので、小分けにして冷凍保存しておいたらどうでしょうか。
他には、ごはんを平たくして天日干しにしてもっと乾燥させて、食べやすい大きさに切って揚げる、八宝菜をかければ中華のおこげ料理になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/18 16:27
そうなんです。今回は素揚げにしてなんちゃって中華おこげにして食べました。しかしかなり乾燥していたので素揚げにしてもかたかったです。でもおいしかったです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どのくらい乾燥しているのかわからいのですが、
チャーハンとか・・・
パラッとしてた方が作りやすいですから。
玉ねぎを先に炒めて水分を出しておくといいと思いますが。
あんまりパラパラ過ぎるようなら、上からお湯を足しながら・・・
あと、#1さんのようにお粥系はいいですよね。
出汁を変えれば、中華・洋風・和風なんでもあれ。
適当に余ってる野菜を入れて、コトコト・・・
おにぎりも握れないくらい、ガビガビですか?
塊のまま冷凍(しなくても、平気かな?)して、
狐色になるくらい、素揚げして、中華スープの中に入れて食べる。
味は塩・胡椒で
↑は結構おいしくて、好き。
自信ありませんが、どうでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/18 16:24
もう、歯が折れそうなぐらい乾燥してしまったんですよ。とりあえず今回は揚げてみました。香ばしくておいしかったです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今思いついたのは、中華風粥。
カペカペなら水分を追加したいところだと思うので。
鶏がらスープとかウェイパーとか好みでだしをとって、豆類(黒豆でも大豆でもなんでも)とか、水菜とか春菊とかの青菜系とか、人参などの根菜、あればクコの実とか、鶏肉・豚肉などはお好みで、とにかく好きな具を入れて、味が足りなければ塩コショウすればいいです。
ちょっとごま油たらすといいかんじになります。
色鮮やかな方が楽しめるので、色の配分考えればキレイですよ~
あとは、トマトジュースとかを足すことを考えて、人参・たまねぎ・グリンピースなど適当な具材を炒めて、ごはんをくわえて、トマトジュースとコンソメなどで軽く味付けして水気をなじませて、それを種にして握って、ライスコロッケにする。
わりと多めに水分足してしまってもしっとり食べれると思うので、これでもか!っていうくらいカピカピを元に戻せるのでは?と思います
とりあえず、今簡単に思いついたのはこんなかんじです。適当ですみません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊いたご飯500gは、何合?
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
味付けに失敗。しょっぱくて食...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
アンチョビペーストの分量
-
至急お願いします。
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
腐った白米を食べてしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報