dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

積雪地帯に住んでいて、スタッドレス購入を考えてます。いまではスパイクタイヤは規制されてますが、氷には無敵だったのでこちらをはきたい気持ちがあります。そこで見つけたのがスパイクベルトというものなのですが、タイヤに1・2本のスパイク付きのベルトを伸ばして巻いて取り付けるものみたいで興味があります。ですが効果がよくわからず値段も高く、ゴムを伸ばしてタイヤに取り付けるので劣化が心配です。1シーズンですぐぼろぼろになって・・・というのが心配です。使ったことのある方の経験談を教えてください。スパイクタイヤ、スパイクベルトを含め

A 回答 (3件)

スパイクベルト



非常用にはいいかもしれませんが、緊急脱出専用と考えるべきです。長距離走行は考慮していない上に、乗り心地は最悪です。つけっぱなしで高速道路などは走れませんし、最悪1シーズンでダメになるでしょう。

スパイクタイヤ

これも積雪路面しか使えません。効果のあるのはブラックアイスバーンなどですが、積雪のない道路での着用は違反になります。
非常に高価な上、頻繁に履き替えが必要になるので実用には向かないでしょう。

スタッドレスタイヤ

実用面から言うと最もふさわしいと思います。
非積雪路面でも問題なく使えます。
    • good
    • 0

スパイクベルトを使用しています。



これはスタッドレスタイヤに装着して凍結路での走行性を向上させる物ですから、夏タイヤに装着しても効果はありません。

で、スタッドレスタイヤに装着した効果は「あります。」
時速70キロまで速度を出せます。ただし使用走行距離は2000キロ位です。

今4シーズン目ですがトータルの使用走行距離が300キロ位なので、まだ十分使用できます。

トータルで考えると、雪国の人が常用するものではなく、たまに雪国に行く人が安心の為使用する物でしょう。
    • good
    • 0

その手の商品は色々ありますね。


仰るようなベルトタイプや溝に埋め込むタイプ等々...
私の感想としては、新品でキチンと慣らしをしたスタッドレスタイヤの方がよほどいいのではないかと思います。
それから、スパイクタイヤは最強ですが、周りがすべてスタッドレスタイヤなのですから逆に現在では危険です。
ちなみに、私の知人は昨年まであるルートからスパイクタイヤを入手して積雪期間のみ使用していましたが、見事に追突されましたよw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!