重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本共産党って公約はすごく良いこといってるし、政治献金も貰ってないので、自民党みたいに、癒着がなくなってわかりやすい政治をしてくれると思うのですが、何故、当選する人が少ないのでしょうか?一回共産党が政権を握ってみるのも面白いと思うのですが・・・!何故共産党は人気がないのですか?教えてください

A 回答 (14件中11~14件)

まずは日本共産党の人気の話から。



日本共産党の公約については、個人的に納得できるものも結構あるように
感じてはいます。

ただ、それがすべて実現してしまうと、あまりにクリーンすぎて『水清ければ
魚棲まず』のような状態になってしまうのかもしれませんね。

あと、当選する人が少ない件について。

現在のような小選挙区制では、ひとつの選挙区からの当選議員の数が少ない
ので、死票が多く発生しがちです。
いくら日本共産党の人気が出てきたといっても、やはり地方では地域に密着
している自民党が強く、結果として日本共産党の候補者は二位で落選、などと
いうパターンになっているのではないかと思います。
    • good
    • 0

これはあくまで個人的意見ですが、日本共産党は、確か前回の参議院選あたりで「消費税3%もしくは撤廃」を公約(的?)に掲げて議席数を大幅に増やしましたが、結局消費税は税率が下がることもなければ無くなる気配も全くありませんよね。

また、他党およびその議員が議案として出したものに対して、反対するだけ反対しておきながら、いざそれが実現されるとあたかも自分たちの成果であるかのように触れ回ります。要するに「何にでも反対するのが好き」「自分たちがやっていないこと(それどころか反対さえしてきたこと)を自分たちの実績であるかのように言う」それが日本共産党であると思います。異論・反論もあるかもしれませんが、同じように思っている人も多いのではないでしょうか。だからある言い方をすれば人気がないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

確かに烏合離散を繰返す保守系の国会議員達の多い中で一貫した立場を表明してきた共産党に対して逆感状的意味合いで評価す声は、多く…その点では、私も吝かではは、ありませんが…。

かって大戦後からの歴史を紐解くまでも無く彼等、共産党の歴史は、本家本元のソ連や中国(中華人民共和国の方)と同様に内部抗争と粛清の歴史でもありました。かってマルクス・レーニン主義は、高く評価されて理想主義に燃えて共産圏に渡る人も少なくは、ありませんでした。現在、全共闘世代の40代後半から50代に掛けての地位のある人は、これらの理想に共鳴し夢破れた人も多い筈です!…しかし時は、流れ冷戦も終わりソ連邦は、崩壊し…あの中国ですら未だに京さん政権とは、言え…経済開放路線を取る事で国民の不満の爆発を抑えています。…これらの歴史から学ぶ事は、共産主義は、人間が行う上では、資本主義の権化の米国よりも酷い状況を、国民に強いたと言う事実です。貧しいばかりか恐怖政治により言論の弾圧は、勿論の事、人権と自由が保障されない一部の共産党幹部の特権階級による封建社会が皮肉にも形成されてきたのです。…お隣の共産国の北朝鮮など…世襲制で息子が主席となって中国や現存する他の共産国からも非難された事は、記憶に新しい所です。これら一部特権階級の独裁政治は、中国でもソ連でも同じ事でした。…其れゆえにソ連や東欧諸国は、自滅して共産国っを辞めたのです。…確かに同じ貧しいなら自由のある貧しさや…確率は、小さいけどアメリカンドリーム的に成功するチャンスのある自由主義の国の方に憧れるのは、当然の帰結だと考えます。…然るに日本共産党は、現状においてもマルクス・レーニン主義を掲げて…かってこの国を共産圏に使用とした事など反省し総括する事無く国会で議席を伸ばしています。私の知り合いでも自民党への批判票で共産党に投票するものがいましたが彼曰く「俺が入れても共産党が政権を取る事は、有得ない。日本国民は、それほど馬鹿な国民では、無いから…。」との事でした。結党以来…筋を通すと言う意味では、公明党や社民党に比べると違う次元では、賞賛に値しますが…共産党という世界共通の体質は、ソ連であれ中国であれ北朝鮮であれ北ベトナムであれ血に塗られた歴史を持つ恐怖の代名詞でもあるのです。未だに返らぬ北方領土…多くの日本人がシベリアで抑留され冷たい凍土で屍となった事を我々は、忘れては、いないのです。そして彼等は、閣僚による靖国参拝を反対します。靖国神社には、戦没した多くの日本人が祭られています。皆、日本の為に戦争で命を落した人々です。何処の国も時の国家元首や養殖にあるものが戦没者の霊を慰めない国は、有りません。我国だけが
こうした事情もあり…未だに解決し得ない難題を抱えて国威が低迷したままで戦後55年が過ぎて来た事は、非常に悲しむべき事と思われます。
    • good
    • 0

お答えする前に、お聞きしたい事があります。

国会議員選挙は人気投票だとお考えですか?それはそれとして、なぜ日本共産党が人気が無いか。それは、日本共産党が、現在の体制(立法、司法、行政)について否定的な政治運営をする可能性がある。と思う人が多いからではないでしょうか。一度、共産政権を作ってみれば、という意見は、相当大胆な提言だと思いますが、現実、共産主義は、ソビエトで崩壊し、中国でも、文化大革命に名の元に、多くの血が流されました。共産主義が、人類を救うと言うマルクス・レーニン主義は、否定的な解答が出ているように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!