
ハローワークで現在の会社に入りました。
ハローワークでは、「この会社はやめたほうが良い」というアドバイスをもらいましたが、押し切り入社しました。
現在では一生懸命働いてようやくなれた頃です。
最近求人関係の仕事を良く頼まれ、実務的なことは大まかですがこなしています。しかし、いま私が求職所だった頃、ハローワークの相談役にいわれた、「止めたほうが良い」という言葉がきになります。
実際に、もう何ヶ月か求人の問い合わせすらない状態です。
そして、ふと、ハローワークにブラックリストのような情報があるのではないかと思うようになりました。実際のところどうなのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラックはありません。
一応公共機関だからそんなの作って発覚したら大変です。
職員が辞めた方が良いといったのはデマか感です。
・頻繁に募集している。
・よく内容を変更している。
・求人を出すときに賄賂をもってくる(現金はまずいので菓子とか)
・応募者の割に合格者がいない。
などでしょう。
社会保険がない。
給料が安い。
などは所詮ハローワーク求人なので問題ないようです。
1年中募集していて従業員人数も変わらない。
大量募集している。
そもそも職安の求人はやばい。
というようなこともありますね。
例)
有限会社○○○
社員数3
給与 基本給 12万~
通勤手当 最大3万円
職務手当 3万円
合計 18万
賞与 空白
とかの場合応募しないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
ブラックリストがあるかどうかはわかりません。
但し、この会社あやしい・・・という話が同業者同士の中で出ることはあると思います。
例えば求人誌などを見た場合
・会社ができてから結構年数が経っているのに社員の平均年齢が若い→定着率が悪い、すぐ辞める
・いつも募集をかけている→同上
・会社の名前が大きい(例、グローバルなんとか)→あまりたいしたことのない会社
・給料が固定給+歩合給→たいていは完全歩合給(労働契約ではない)
・営業などの場合、自家用車持込できるかたとなっている→交通費について明確な規定がない会社の場合にはそれでトラブる可能性がある
・やる気のある方募集→やる気があるから募集するのは当たり前。これをわざわざ書くのはやる気のない社員が多いこともある
・見栄えのよい広告(写真入)を使っているところは要注意
・事務員の募集なのに「車通勤可能なかた」→営業をやる覚悟も必要
など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 【1】雇用保険法8条により、事業ぬしが、離職票の手続をしない場合、従業員は雇用保険被保険者であったこ 3 2022/08/18 12:22
- 就職・退職 転職についてです。 高卒社会人2年目の女、金融機関に勤めています。 1年目の頃から営業職が合わず、体 6 2022/11/10 19:06
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人って、どれもこんな感じですか? 某大手企業の契約社員の求人を受けました。 求人には 3 2022/12/21 23:03
- ハローワーク・職業安定所 地元のハローワークに仕事探しに行ったら、ハローワーク内部の職業相談員という職種を見つけ駄目モトで応募 10 2023/04/16 08:17
- 雇用保険 皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 現在ハローワークにて失業手当を受けております。最終認定日が1 1 2022/09/13 19:17
- ハローワーク・職業安定所 悩んでます。 今、ハローワークから紹介された会社で1件応募しようか迷ってる会社があります。 そこは製 9 2023/06/16 06:51
- 転職 転職について相談です。 私は高卒社会人2年目女です。金融機関に勤めていますが業務内容が合わなさすぎて 4 2022/11/06 19:05
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
- 新卒・第二新卒 新卒の就活でマイナビを使わないのはよくないか 2 2023/06/05 15:49
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
ハローワーク求人で、「派遣・...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報