
ハローワークで現在の会社に入りました。
ハローワークでは、「この会社はやめたほうが良い」というアドバイスをもらいましたが、押し切り入社しました。
現在では一生懸命働いてようやくなれた頃です。
最近求人関係の仕事を良く頼まれ、実務的なことは大まかですがこなしています。しかし、いま私が求職所だった頃、ハローワークの相談役にいわれた、「止めたほうが良い」という言葉がきになります。
実際に、もう何ヶ月か求人の問い合わせすらない状態です。
そして、ふと、ハローワークにブラックリストのような情報があるのではないかと思うようになりました。実際のところどうなのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラックはありません。
一応公共機関だからそんなの作って発覚したら大変です。
職員が辞めた方が良いといったのはデマか感です。
・頻繁に募集している。
・よく内容を変更している。
・求人を出すときに賄賂をもってくる(現金はまずいので菓子とか)
・応募者の割に合格者がいない。
などでしょう。
社会保険がない。
給料が安い。
などは所詮ハローワーク求人なので問題ないようです。
1年中募集していて従業員人数も変わらない。
大量募集している。
そもそも職安の求人はやばい。
というようなこともありますね。
例)
有限会社○○○
社員数3
給与 基本給 12万~
通勤手当 最大3万円
職務手当 3万円
合計 18万
賞与 空白
とかの場合応募しないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
ブラックリストがあるかどうかはわかりません。
但し、この会社あやしい・・・という話が同業者同士の中で出ることはあると思います。
例えば求人誌などを見た場合
・会社ができてから結構年数が経っているのに社員の平均年齢が若い→定着率が悪い、すぐ辞める
・いつも募集をかけている→同上
・会社の名前が大きい(例、グローバルなんとか)→あまりたいしたことのない会社
・給料が固定給+歩合給→たいていは完全歩合給(労働契約ではない)
・営業などの場合、自家用車持込できるかたとなっている→交通費について明確な規定がない会社の場合にはそれでトラブる可能性がある
・やる気のある方募集→やる気があるから募集するのは当たり前。これをわざわざ書くのはやる気のない社員が多いこともある
・見栄えのよい広告(写真入)を使っているところは要注意
・事務員の募集なのに「車通勤可能なかた」→営業をやる覚悟も必要
など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報