プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして、30歳になる、ノブくんといいます。
僕の悩みを聞いてください。
僕は、相手の視線が気になります。
視線恐怖症っていうのが、あるって聞いた事
あるんですが、僕の場合はもっと重症な気がします。
たとえば、相手と話をするだけで、目から涙が
でてきて、目がパチパチして、泣きそうに
なってくるのです。
涙がでて、泣きそうになるんじゃなくて、
本当に気持ち的に泣きそうになるんです。
だから、人と5分でも、話してたら、
もう泣きそうになって、まともに話できない
状態です。
あと、電車や、歩行中でも、相手の視線が
気になり、涙がでて、泣きそうになって
しまいます。この症状は、中学生の頃から
ずっと、今まで続いてるものです。
それと、僕は異常な上がり症で、人前で話を
すると異常なほど、緊張して、筋肉が
こわばって、体を動かすことも出来なくなります。
それに、泣きそうになるわで、社会人生活が
非常につらいです。今まで10年間なんとか、
社会人をしてきましたが、そろそろ管理職の
立場になり、新入社員の顔も、見て泣きそうに
なってる自分がなさけないです。
なぜ、僕が、こんな病気?になってしまったのか、
考えたことが、ありました。
小学生の時は、まだこの症状は、なかった気が
します。小学校高学年の時に、友達に笑顔が
気持ち悪いから、笑うなって言われた事とか
おしりを振って歩くなっていじめられたのが
原因じゃないかなって思ってます。

お聞きしたいのは、僕と同じような症状の
方はいませんか?って事と、どうすれば
治すことが出来るのでしょうか?
どのような病院へ行けばいいのでしょうか?
真剣に悩んでいます。みなさん、よろしく
お願いします。

A 回答 (8件)

参考になるかわかりませんが・・・


お話のケースの代表的な治療法に森田療法というのがあります。
様々な恐怖症やうつに効果があるとされています。

森田療法
http://neomorita.com/intro/p01.html
http://www.mental-health.org/mh13-3-11.html

以下根拠不明の民間療法?
http://aqualium.dreamblog.jp/14/28/
http://www.nomatako.com/kyofushou/
    • good
    • 0

はじめまして。

私も視線恐怖で10年以上悩まされ続けて来ました。
話をしてて涙が出そうになるのはごくたまになのですが。
私の症状は手や首が震え、緊張し顔面蒼白になり倒れそうになってしまうのです。
そんな自分を人がどう見ているかが気になってしまい、余計悪化してしまうのです。
客観的に情けないと思ってしまう所が似ているような気がします。
自分が言うのもおかしいですが、その状態の自分を客観視して責めてしまうと絶対に逆効果です。

最近は街中にいる時は大分症状が軽くなりました。
それは、自分で「誰も自分の事なんか見ていない!」と強く思い込む事と、
常に強気で開きなおる事です。いざとなったら電車の中では目を瞑ってしまいます。
それと、心療内科に通って薬をもらっています。
薬を飲む事で精神的な効果はあります。

ただ自分は視線恐怖の為、会社でパソコンをうつ事が未だにできないので
なかなか仕事が続かないです。
その点管理職の立場になれたノブさんが羨ましいです。。。
会議など人前で話さなくてはいけない場に出る前には
緊張を和らげる薬があるのですが、種類が多いので
クリニックなどに相談して試してみてはいかがでしょうか。

私の知っているかなり大きい会社では精神病の方が多く
みんな公表して病気と戦っているようです。
ノブさんも少し症状が軽くなってきたようであれば
思いきってこういう症状が出てしまうという事を
公表されてみてはどうでしょうか。
以外と周囲の人は受けとめてくれて協力してくれるものだと思います。
はっきりは言えませんが。。
中には変な目で見る人がいても
構わない、という気持ちを忘れないで。

お互いゆっくりと少しづつ治していきましょう。
つたない文章でごめんなさい。
    • good
    • 0

こんにちは、ノブさん。


ノブさんのお悩みを聞いて、お返事を書きたくなりました。
私は特別どこか悪いわけでもなく、精神的な悩みを抱えているわけでもなく、ごく普通に生活を送ることができています。
ただ、人と接することが少しばかり苦手なので、社交的で、明るく元気な人を見るととても羨ましく思います。
そんな程度の、ごくごく普通の人間だと自分では思っています。

ノブさんは、人と話しをしていると涙が出てくるそうですが、実は私もそうなんです。
どうしてそうなのかわからないし、いつもというわけでもないですし、ノブさんほど重症ではありませんが。
私の場合は、それほど親しくはないけれど、仕事の関係などで「この人とは上手くやって行きたいなぁ」と思っている人と話したときにそうなる気がします。きっと緊張しているのだと思います。それと会話しながら、どこかで安堵している自分もいます。「良かった、嫌われているわけじゃないんだ」って。「緊張」と「安堵」、その両方の気持ちで、話しているうちに涙が出てきてしまっているような気がします。
そんなときは、目にゴミでも入ったかのように、指先でちょっとずつ涙をぬぐいながら、お話しています。

ノブさんのように精神的な悩みがあって苦しんでいる人というのは、とてもやさしい心を持った人で、ピュアな人だと思います。
お友達や彼女も居るとのことで、それはノブさんには、お友達や彼女から認められるべき良いところがあるからだと思います。どうぞ自信を持ってくださいね。
私は専門家でも何でもないので、何のアドバイスも出来ませんが、皆さんが仰るように、一度病院などに行ってみることは良いことだと思います。
もし私が、ノブさんのように、本当に悩んだらきっとそうすると思います。
どうぞ負けないで頑張ってください。
    • good
    • 0

はじめましてノブさん。


ノブさんほどひどくはなかったものの、対人恐怖だった
者です。
病識は無かったものの、とても辛かったです。
年と伴に軽くなった事と、カウンセリングと集団セラピー
が行われている精神科に通ったことで、今は嘘のように
軽くなっています。

私の通う精神科には、多くの対人恐怖者がおり、様々な
治療を試みていたようです。
私見ですが、対人恐怖は、カウンセリングのような個別
セラピーよりは、グループ療法が良いと思われます。
対人恐怖者にグループ療法はキツイと思われますが、
場慣れする機会と自信を回復する良い場だと思います。
また、同じ苦痛を感じている仲間の存在を知るだけでも、
心が軽くなると思います。

一番メジャーは森田療法で、森田療法の自助グループ
「生活の発見会」があります。
けれども、ここでは直らないタイプの対人恐怖の方も
多くいるため、参考になるかどうか分かりません。
森田療法以外の自助グループもあり、精神科に通院しな
がら、様々な種類のグループに掛け持ち参加している人
も珍しくありません。

下のHPは、生活の発見会系のサイトで、情報も充実し
ています。経験者のためのフォーラムもあるので、
一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.mental-health.org/top.html
    • good
    • 0

医師や臨床心理士といった専門家ではないですが、参考になればとおもって書き込みさせていただきます。


 心療内科・カンセラーにかかってみたら?というアドバイスがいくつかありますが、もちろんそれを否定するつもりはありません。
 しかし、経験的に言ってまず、精神科のお医者様の診断を受けた方がいいのではないかと思います。診療内科はあくまで「内科」であり、精神的な疾患の原因が内科系にあるとされているものが、守備範囲です。たとえば、舞踏病とか、最近はストレルス性の胃潰瘍とかも対象とされているようです。
 ノブさんの場合、内科系疾患と特定するのは難しいと思います。精神科といいますと日本ではあまりいいイメージを抱かないと思いますが、場合によっては数度の通院で症状が軽快する事があります。
 カウンセラーのかたは、(私も実はそうなのですが、)心のケアの専門家ですが、やはり「病気」を「治療」する事はできません。場合によっては逆に長引くこともあるくらいです。
 ですから、一番最初は精神科のお医者様に受診されることをおすすめいたします。
 人に悩みを話すことで心が楽になることはものすごくいいことですし、大切なことですね。しかし、最近はいい薬もできています、薬の力を借りた方が早く楽になれることがあるのも事実なのです。

 何か不明の点があればいくらでも私のわかる範囲で回答させていただきます。

 最後に、あえて「病気」という言葉を使用させていただきましたが、「病気」である以上「治る」ということです。

 限られたスペースですので十分な回答になっていないと思いますが、参考になさっていただけたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく、具体的な回答ありがとうございました。
みなさんの、親切な気持ちに、すぐにでも、
治すための行動を起そうと思っています。
この、病気のために、今までの人生、本当に
楽しめませんでした。
ずっと彼女がいたり、友達もいたし、
仕事もちゃんとやってきました。
だから、僕は病気じゃないって気持ちはすごく
ありました。これは、病気じゃなくて、
性格的なものだって。
でも、今まで会社関係で、いろんな人と
会ってきましたが、目をあわせない人は、
たくさんいましたが、
話をしてきて、泣きそうになる人は会ったことが
ありません。
ほんと、同じ症状の人がいたら、話してみたいです。

でも、精神科や、診療内科にいけば、同じ症状の人
がいるんでしょうね。すごく興味があります。
また、これから、報告させてもらいますので、
よろしくお願いします。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

こんにちわ。


私も似たような症状(っていうのかな?)を持ってました。ちょっと違うかもしれないんですけど、書き込みさせていただきますね。
よかったら「こういう人もいる」くらいに思って読んでください。

多分、小学校と中学1年の時にいじめられてたのが原因じゃないかと思うんですけど、(うちの小学校閉鎖的だったので転校生全員いじめられてたから)そのせいか小学校から高校まで人と話すと吐き気がしました。話すのは嫌いじゃないんですけど、なんか怖くて。
当時は友達も親もみんななんとなく怖い気がしてイヤでしたね。

治ってきたのは中23高校とのんびーりしたクラスにたまたま入れていじめられなくなってきたから。むしろいじめする人ってダサいみたいな雰囲気。それで安心したのか、ゆっくりですが以前よりマシになってきました。
今も人と話したりするの苦手だし怖いけど、なんとかやっていってます。
時間で解決する、治療、カウンセラーと治し方はありますけど、何で直すにしろ色々大変だと思いますけど、どうぞ頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕の場合、時間で解決するのは、
無理かもしれないです。
イジメっていうか、からかわれたのは、
12歳くらいの時で、
13歳の時からは、いじめらることも、
なかったので、もうかれこれ18年間ですね。
よく、18年間も、この状態で
生活できたなって思いますよ。
彼女も、ちゃんといるんですよ。
なんとか、ごまかしごまかし生きてきましたが、
100人以上の前で発表したり、管理職になると
毎日が、人前にたつ事ばっかりですからね。
まぁ、僕の場合は、1対1で話するときも、
相手の目が見れないですし、伏目がちで
話しても、泣きそうになってしまうんです。
ほんと、つらいですよ。悲しくないのに、
泣きそうになるなんて。
ホント、僕と同じ症状の人っているんですかね。
みなさんと、励ましを聞いてると
ちゃんと、がんばって治そうと思います。
また、どういう治療してるとか、報告も
していきたいです。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

心療内科もいいですが、まずカウンセラーのところに行って、話を聴いてもらうのが先のような気がします。

カウンセラーは医者ではありませんので、薬を出すことはしませんが、話を聴いてもらうことを繰り返すことで貴方の気持ちに変化が生じると思います。カウンセラーは心の悩みを解決することを目的としていますので、まず訪ねられることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カウンセラーですか。
カウンセラーっていうのは、
どこにいけば、いるんでしょうか?

診療内科は、病院なんで、保険が
ききそうな気がしますが、カウンセリングと
なると、費用が高いってイメージがあります。
まぁ、お金の事を言ってる場合じゃないんですけどね。
本当に、直るのであれば、いくらでも
お金を出してでも、治したい気分です。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

だいぶ重症なようでお困りのようですね。


この際思いきって心療内科に行ってみてはいかがでしょうか。あなたのような病気というか症状の改善には安心かつ信頼できる相談相手が必要です。たぶん今の状態だと親兄弟や友人等にもはっきりと心を割って相談できる状態ではないでしょう。
心療内科にはたいてい相談にのってくれるカウンセラーがいるはずですし、あなたのような症状を持っている患者さんとも多く接しているはずですから、ご自分の症状を風邪のような病気だと思って、一度心療内科の門を叩いてみて下さい。最初は勇気がいると思いますが、問題の解決はそこから始まると思って下さい。

私も実はあなたとは全然違う病気で心療内科に通っていますが、何か困ったときや不安なときに飛び込む「駆け込み寺」のつもりで「利用」しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科って、身近じゃないですよね。
大きな病院へいったら、あるもんなのでしょうか?
この、病気が治ったら、人生どんなに楽しいかなって
思う時があります。病院に行くのは怖いとかって
感情はありません。僕は、視線があると、泣きそうに
なるんですが、不安とか、怖いって気持ちは
全然ないんです。なんか、不思議なんですけどね。

ネットで診療内科を探してみますね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!