dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
3ヶ月の子供がいます。
今度、結婚式出席のため義母に子供を預けることになりました。
完全母乳で育てていたため、ミルクはいろいろなメーカーを試しましたがまったく飲んでくれず、唯一絞った母乳を哺乳瓶で飲ませたら、どうにか飲んでくれました。
なので、義母には申し訳ないのですがあずける時は冷凍保存した母乳を飲ませてもらうことにしました。

しかし、困ったことに搾乳だと母乳の出が悪いんです。産院でも「羨ましいくらいよく出るね!」とお褒めの言葉をいただいたき、子供の体重も順調に伸びています。直接子供が吸えばむせるほど出るのに、搾乳となると手で絞っても、搾乳機で絞ってもなかなか出ません。30分頑張って絞って10ccだったのでかなりがっくりきました。

どうすれば効率よくたくさんの母乳を搾乳することが出来るでしょうか。

A 回答 (5件)

温めると出がよくなりますよ。


やけどしない程度の蒸しタオルをつくっておいて(レンジでもOK)、それでおっぱい全体を温めて血行をよくします。そのあと、手で全体を横に押したり、上に持ち上げたり。
おっぱいって、下にたまったりしやすいので、持ち上げながら搾乳するとけっこう出たりします。

私も子供がNICUに入ったりしたため、けっこう搾乳してたんですけど、やはり搾ると直に飲ませるほどは出ません。搾乳機はなかなか相性が合わなかった(カネソンのらく乳くんならなんとか使えました)ので、手絞りが多かったです。
でも、他の回答者さんもおっしゃってますが、「出ない!」とあせってしまうとホントに出なくなります…。ゆったり構えて、肩の力をぬいて(肩に力が入ると胸への血行が悪くなるので)搾ってみてください。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく温タオル法やってみました。
出ますね!!びっくり。
お風呂上りでも同じ効果がありそうなので習慣にしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 01:59

うちも二人目の子がミルクを飲まずに苦労しました。



私も#3の方のURLを参考にしました。

搾乳機はだめでした。。。細い乳腺からの母乳が搾れなくてパンパンに張ってしまったこともあります。その後、詰まってしまって大変でした。

搾乳の前にマッサージなどはしてますか?
出がよければする必要もないかもしれませんが、出ないようでしたら、リラックスのためにもやってみるといいかもしれませんよーーー。乳首のマッサージ(産婦人科などで教えられましたか?片手で乳房を持ち上げてもう一方の手で乳頭をつまんでねじる。乳頭の左右、上下、斜めを。うまく表現できなくてすみません。)で、催乳効果もあったと思います。

私の場合、搾乳する時に赤ちゃんの匂いをかぐのが効果があったように思います。赤ちゃんが使ってるガーゼハンカチとか(直接でもいいと思いますが)。
搾乳に集中するより、赤ちゃんと接しながらゆったりとやってみてください。
おっぱいは母性本能をだすホルモンが出るそうなので、逆もありえるかも・・・。(私の考えです。すみません。)

がんばってくださ~~~い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
緊張していると出るものも出ないんですね。
ここ数日、子供がお昼寝しているとなりで搾乳をしてますが、けっこういい感じに出るようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 01:58

こんにちは!


搾乳だと出が悪いんですよねー
分かります!
私が搾乳しなければならなかった時、見ていたHP、参考にしてください。
後、言われたのは、赤ちゃんが吸ってくれているのをイメージするといい とか
やっぱり出ないと思いながら絞ると出なくなるものよー
なんてことも言われました。
簡単なアドバイスですが、参考になれば・・・

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2022
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考HPありがとうございます。
読んでみて、私は差し乳タイプなのかなと思いました。
これからも参考にしていきたいです。

お礼日時:2005/12/03 02:02

実際の手法などは分からないのですが、考え方の一助にはなるかも。



赤ちゃんが母乳を吸う時に乳頭を刺激して、オキシトシンというホルモンを分泌させます。
このホルモンが乳腺から乳管に母乳を搾り出す働きをします。
「射乳」という反応です。

いくらか乳頭を刺激しながら搾乳すると、出やすいのかもしれません。
あくまで、理屈ですので、現実的に効果あるかどうかは別ですけど、直接吸う時との出方の違いは説明がつきそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確か赤ちゃんの吸てつ反応でオキシトシンが分泌され
るんですよね。
大昔、学校で習った気が・・・。
忘れてました。
参考にします。

お礼日時:2005/12/03 02:06

現在搾乳機で絞ってみてるのですよね?


搾乳機の使用はやめましょう。
搾乳機は乳首を圧迫しうっ血状態になります。
手で乳りんからしぼるようにしたら出るかと思います。
母乳がでるタイプの方であれば、コツを覚えればビュービューでます。
母乳が出ないタイプの方はポタポタでます。
でも赤ちゃんが飲む時間になると、もうリズムができてるかと思われますので、赤ちゃんにあげる前に手で絞ってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

搾乳機はあまりの痛さに実は使用をやめてしまったんです。乳管が細いのに機械的に搾乳してしまうと、よくないそうで・・・。
地道に手絞りしてます。
子供が泣き出すと、反応して少し分泌しだしてくるので、タイミングをみて搾乳してみたいともいます。

お礼日時:2005/12/03 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!