重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イクラを使った料理って絶対にイクラ原形のままですよね。
イクラを焼く、煮る、炒める、揚げるというような料理ってありますか?
イクラが苦手な知人に食べさせたいのです。
知人はイクラが苦手な要因として
(1)プチッとした食感がイヤ
(2)生臭い
そこで私なりにも考えたのですが
(1)イクラを大量に擦りおろして御飯にかけて食べる。卵かけ御飯のイクラ版ですね。
(2)イクラを大量に擦りおろして焼く。卵焼きのイクラ版。
この2つをやってみようかと思うのですが美味しいですかね?イクラが高級なので失敗するのが怖く、ここに集って
おられる料理の達人の方々にご教示願いたく。

A 回答 (5件)

宮城県の郷土料理に「はらこめし」というものがありますよ。



はらこ(いくら)を半熟にして食べるご飯のようです。

<作り方概略(聞きかじりですが)>
 薄口・濃口醤油、酒、水、砂糖を火に掛け、一煮立ちさせる。
 その中に鮭の切り身を入れ、煮えたら取り出す。
 次にいくらを入れ半熟程度に茹だったら取り出す。
 残った出汁を使ってご飯を炊き、炊きあがったら鮭といくらを散らす
 (炊きあがったご飯に 出汁と身を混ぜる方法もあります)

「はらこめし」で検索するといくつもレシピが出てくるはずです。
手間やお友達の好みに合ったものを作ってみてはどうでしょうか。

また、宮城かどうかわかりませんが、お吸い物にいくらを入れ、
同じく半熟状で食べる料理も見たことがあります。

※注意点
 完全に茹だってしまうと、いくらはゴムのような食感になり、
 味は無く美味しくないです。
 数粒試して、良さそうな茹だり加減を見つけて下さい。


また、私もいくら嫌いな方には新鮮なものをいつか食べていただきたいですね。
産地でなくとも、生筋子(9~10月頃?スーパー等でみかける)を
買ってきて、ばらしていくらにして味付けをすると美味しいですよ。
(安上がりですし。笑)(取り寄せ等で探せばまだあるかしら?)
もちろん新鮮なので生臭さはありませんし、
味も、皮をプチッとさせたいか柔らかくさせたいかも、自分好みに作れます。
例えば、子供用にみりんと出汁を使い、大人のオードブル用に白ワインを
入れたものを 作るということも出来ます。
いかがですか?

あ、あと chinchirapoppoさんの案なのですが、
(1)は生臭さが際だつ気がします。
(2)は卵焼きになるのか気がかりです。
楽しい案なのですけどね。惜しい感じです。
(どちらも作った事は無いので私感です)

いくらの苦手な方の苦手意識が薄らぐといいですね。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はらこめしっておいしそうですねぇ。

私の考えた料理、具体的に指摘して下さって
ありがとうございます。作らずにすみましたw

お礼日時:2005/11/30 07:37

すり下ろすということは潰して中のどろっとしたものを集めるということ


ですね。生臭みがイヤということでしたら、これはダメかと思います。
イクラ好きでもちょっと遠慮したくなります。また、完全に加熱するのは
逆効果なので、するとしたら#2の方のように半熟が限界だと思います。
イクラには塩漬けと醤油漬けの2種類があり、お寿司やさんの軍艦巻き
などでは普通塩漬けが使われます。でも生臭みが少なく食べやすいのは
醤油漬けなので、こちらを試されてはいかがでしょう。お住まいが
どちらかわかりませんが、今の時期だとスーパーにも醤油漬けが出て
いることがあります。あと、もし生のイクラ(すじこ)が売っていたら、家庭でも簡単に作れます。手軽でしかも市販の塩漬けよりずっと安くて
美味しいです。「イクラ 醤油漬け」で検索すると沢山レシピが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は私もイクラ好きなのですが
自分で考えた料理は食べたくないなぁと思ってましたw

お礼日時:2005/11/30 07:40

私もNO3さんの言われている様に、生の筋子を食べてみてもらいたいです。


売っている塩漬け筋子や醤油漬けイクラなどとは別物です。
今年初めて生筋子を買って食べてみたところ、すっかりはまってしまいました。
気がつけば今シーズンは4腹も消費してしまいました(二人で)。
今日もスーパーで見かけましたので、まだ間に合うかも?

プチっとした食感は、のりなどと一緒に口に入れたらどうでしょう?直接噛まなくて済むかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
生の筋子、是非知人に食べさせてみたいと思います。

お礼日時:2005/11/30 07:39

イクラ好きです。


一度、何かの拍子でうっかり、イクラを加熱してしまったことがあります。

………がっ。
イクラ好きとしてはすごーーくおいしくなかった( ̄* ̄;) 

食感は全然変わるので、もしかしたら!!!
イクラが苦手な人は、出し巻き卵などに混ぜて焼いてみると美味しいと思うのかもしれません、、、?
卵に少量混ぜるくらいなら失敗しても味見程度で済むと思うので^^;良かったらやってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり加熱するとダメなんですね。

お礼日時:2005/11/30 07:36

 考えられたイクラ料理はやめた方が良いと思います^^;


余計に生臭いし、イクラの意味がない。

 別に嫌いならそれでも良いじゃないですか?

 と言うわけにはいかないだろうけど・・・・。
 あんかけの具にしてみる。
 混ぜご飯にする。

 (1)の理由だとどうやっても食べられそうに在りませんけどね。
筋子は食べられるのかな・・・。そっちを攻略してからイクラに挑戦するといいかも。本当に美味しいイクラは生臭くないしプチ!が良いんだけどねえ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり私の考えた料理は無理がありますよね。
自分でも薄々感づいてました。

お礼日時:2005/11/30 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!