dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「協力する」という言葉は 協力ネするヨ と2文節なのか 協力するヨ と1文節なのか、どちらか教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一文節です。


『~する』というのは、サ行変格活用になりますので、『~する』で一単語となります。
(~は名詞になります)
『協力』と『する』の間に助詞の『を(例)』が入り、『協力をする』となれば、『協力をネするヨ』となります。

『~する』とありましたら、一文節と考えてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変わかりやすい解説ありがとうございます。とても役に立ちました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/01 23:54

一文節です。


「協力」と「する」を二つに分解してしまうと、述語が「する」になってしまいます。そうなると「協力」という名詞の文法的根拠がなくなってしまいます。名詞は修飾しませんからね。
これは文節の概念だけではなく、「協力する」という一単語(動詞)だということからも説明できるわけです。

これが「協力をします」や「協力しています」であれば、協力をネしますヨ、協力してネいますヨ、と二文節になります。この場合、このニ文節が連文節となって述部となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/01 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!