dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キヤノン製のCIS方式のコンパクトスキャナーの購入を検討しているのですが、
実家にいたころはCCD方式を使用していまして、性能などにどのような差があるのか心配なんです。
用途は雑誌の写真のスキャン、書類のスキャンなどです。

実際使用されている方、違いなどご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

CIS方式は、密着していないとスキャン出来ないため、雑誌などのスキャンには向かないと思います。

折り目の部分がどうしても浮いてしまいますから、そこは全くスキャンされません。
CCD方式は、デジカメで撮るのと同じ様な感じですから、浮いたところも遠近感が出るだけで一応写ります。
ぺら紙のスキャンなら、どちらでも一緒でしょう。
    • good
    • 0

CIS方式方式は読み取り面に密着してない部分の読み取りが苦手です。


雑誌の折り目で浮いた部分や、立体的な物の読み取りが必要であれば、CCD方式が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず自爆覚悟で買ってみようと思います。

お礼日時:2005/12/08 21:34

性能の差としては、


薄い紙の様な書類ならほぼ差は出ませんが、
厚い本や立体物をスキャンするときにはCCD方式の方がいいです。
参考URLもどうぞ。

参考URL:http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_20 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!