
5.1chスピーカー[Creative T5400]のセンターから音が出ません。スピーカーテストでは音が鳴るのですが....
サウンドカードはCreative Sound Blaster Live!5.1(デジタルではない)を使っています。
確か音声がデジタルの場合のみセンターから音が出るというような話を聞いた気がするのですが、常に5.1chで使うことはできないでしょうか。
サウンドカードとスピーカーの間は付属のケーブル(3ピン-3ピン)を使っているのですが、センターだけデジタルのケーブルを使う等、解決方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CMSS機能を有効にすれば、通常のステレオ音声時でも、疑似5.1ch再生出来るようになると思いますけど。
Sound Blaster のオーディオコンソール辺りで設定出来ると思いますので、ご確認下さい。
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ビデオカード・サウンドカード おすすめ外付けサウンドカード 3 2022/11/23 09:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ ダイソーの「レトロラジオ風スピーカー」。2台でステレオ再生できる物は今後発売されると思いますか? 2 2022/07/21 21:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ 5.1chサラウンドの “センターの谷” に落ちています。 7 2022/08/07 06:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの音量が小さい
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
8ch HDオーディオとは?
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
SATAは二分岐できるか?
-
デスクトップパソコンとモニタ...
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
ミキサーについてるコンプレッ...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RD-X5のネットdeナビ の接続方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
8ch HDオーディオとは?
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
光(オプティカルイン)ができ...
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
アクティブスピーカでなく従来...
-
Windows10パソコンが20Hz以下の...
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
SoundBlaster 5.1でセンターか...
-
パソコンで複数のスピーカーを...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
両方から音が出てしまいます
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
ノートPCから5.1ch出力
-
RealTekサウンドマネージャー
-
PCの音量について質問です。rea...
-
SE-200PCI LTDについて
-
USB Sound Blaster Digital Mus...
おすすめ情報