No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
江戸時代は、身分によって衣服が決められていて、庶民の場合は木綿ですね。商家の主人は、紋付・小袖、夏用の絹織物の絽(ろ)、縮緬(ちりめん)などが許されていました。しかし中には財力にあかせて贅沢をする者もいて、幕府によってお咎めを受けた者もいます。
洒落者の江戸っ子は、小紋(現在のワンポイントロゴですかね)などで粋を競いました。なかにはお上の目を盗んで、絹などを裏地にあしらったりした者もいて、取締りの対象にもなったようです。
江戸初期に輸入高級品として人気があったのが、「唐桟留(トウサントメ)」=「唐桟」です。(オランダがインドのサントメから持ち込みます)。当時の日本では生産できない細い木綿織物で、絹に似た光沢がありました。最初は裕福な者に限られていましたが、輸入が増え、江戸後期には国産化も進み身分・男女にかかわらず広く庶民の日常着として広まります。
また多彩な模様を染め出した「更紗」も輸入物で、濃厚な色合いと様々な文様で人気を博し小袖や着物の裏地に使われました。これも江戸後期には国産化が進み庶民に普及します。
江戸時代、素材は木綿と限られていましたが、江戸っ子は意外とファッション感覚にすぐれていたそうです。ちなみにファッションリーダーは、歌舞伎役者や遊女だったとのこと。
余談ながら、吉原の遊女が地方の田舎武士を「野暮」としてからかった隠語に「浅葱裏(あさぎうら)」があります。浅葱とは緑がかった薄藍色ですが、この浅葱木綿は庶民の間で一時大いに流行ります。しかしブームが去っても、地方武士は依然として羽織の裏地に浅葱木綿を使い続けていたため、遊女から「今日の客、ほんと浅葱裏でしつこいったらありゃしない」と馬鹿にされたそうです。
No.3
- 回答日時:
No.2 の回答、概ね正しいのですが一点だけ修正しておきます。
No.2
> 小紋(現在のワンポイントロゴですかね)
江戸小紋の「小紋」とは、「小さな紋」という意味ではありません。型紙を使う細かいパターンの付けられた染め方のされた布や、その布で作られた着物を指す言葉です。以下のサイトでサンプルが見られます。
http://www.edokomon.com/p1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 着物キチガ○着物警察 2 2022/04/09 18:07
- 数学 数学 PERT図 1 2023/01/13 00:34
- 歴史学 古代日本(古墳時代)の日本人の位の高い者(主に天皇や皇族や日本武尊等)の服装は、平安時代や江戸時代と 4 2022/10/08 19:15
- 着物・浴衣・水着 今の時代、着物を着るような女性は、なんだか性格が悪い人が多い感じがしますが、皆さんの周りではどうです 6 2022/11/18 08:34
- 出会い・合コン スーツを着て偉い感じのひとに見える人物と、着ても全然大したことなく見える人物がいますが、違いはなんで 8 2022/10/21 08:17
- その他(悩み相談・人生相談) 着物から現代の服に変わった時代について。教えてください! それまでずっと着物を着ていたのに、「終戦」 6 2023/02/18 13:16
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- レディース 女性の皆さんに質問です!昨日の事です。 11 2022/08/20 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 京都に行きますが着物レンタル行ってる人が多いですか? 着物着ないで歩いてる若い人もいますか? 7 2022/12/13 10:26
- 演歌・歌謡曲 演歌歌手が衣装として着る着物 4 2023/02/28 02:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔は川を利用して物資を運んだ...
-
江戸時代の牢屋って?
-
江戸時代の女流作家を教えてく...
-
自分の家の家系はおそらく江戸...
-
江戸時代の銭湯は
-
安政の大獄の背景の認識が不安...
-
なぜ飛脚は馬ではなく人力で走...
-
家族の呼び方
-
(寺社地、武家地、町地)の町地...
-
伊東四朗は江戸弁ですか?
-
大阪弁を話す人はいまだに多い...
-
アホにも分かるように訳を教え...
-
江戸時代の上方と江戸文化の違い
-
日本では店員の方が礼を言いま...
-
江戸時代の民事訴訟、刑事訴訟...
-
参勤交代で、薩摩藩と長州藩と...
-
北前船・男前・江戸前の「前」...
-
「箱根の山は天下の険」といわ...
-
昔の時代での性犯罪に対する認識
-
江戸時代の人口について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報