dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から「Lavie C(PC-LC750J74DH)」を譲り受けたので
バックアップCDで標準の再セットアップをしようと思ったのですが
うまく行きません。同じような状態になった方はいらっしゃいませんか?
解決策がありましたら教えて下さい。

作業手順
1.BIOSを初期化(デフォルト設定をロードして再起動)
2.起動ディスク#1(FD)にて立ち上げ
3.バックアップCD#1を挿入
4.ブルー画面の指示事項の通りにEnterを数回押し標準再セットアップを開始する
5.バックアップCD#1のファイルの復元が開始
6.バックアップCD#1の復元が終了しバックアップCD#2を挿入
7.復元を開始する
8.復元が99%に来た所でCDドライブの回転が止まり、HDDの点滅も止まる
9.数分間そのままで、いきなりリセットがかかり、起動ディスク#1にて立ち上がりブルー画面になってしまう。

というような状態です。
3回ほど標準再セットアップ
2回ほどカスタムセットアップ(Cドライブを一つのパーテーションで区切る)
しましたが全て99%の所まできて、固まり、勝手にリセットしてしまいます。

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

Ano5の補足です。


Windows2000用のLANドライバは

この機種のLANはminiPCIのコンボカードではないかと思います。

底面の蓋のどれかを開ければ見れると思います。

Intel 3com Xircomのどれかでしょう。

3comであればドライバは
Versa AptitudeのダウンロードでNetworkのところから
http://help.nec-computers.com/eu/pib.asp?platfor …
3COM MiniPCI Combo Network Driverを試してみられてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さった皆様ありがとうございました。
申し訳ありませんが
この場を利用してお礼をさせて頂きます。

結局の所、CDドライブの不良と言う結果になりました。

修理してまでもっておきたいノートでもありませんので
日今名と気にでも
今後の勉強のために
ばらばらにしてどういう構造なのか
みてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 08:15

Windows2000をいれて使用されてみたらどうでしょう。



PC-LC750J74DHは、「発表日:2001/5/21」となっているので

NECのサポート情報
Windows2000のドライバはどこにありますか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …

をみれば
Windows 2000 出荷(2000年1月末)後に出荷されたパソコンの場合
にあたるので

Windows 2000 出荷(2000年1月末)後に出荷されたパソコンの場合、本体(ディスプレイ、サウンド、BIOSなど)ドライバは本体添付のCD-ROMに登録されています。

ということです。本体添付のCD-ROMはありませんか?

また、電子マニュアルと商品情報からチップを調べますと
http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_j2pp75.htm
グラフィックアクセラレータ
ATI社製RAGE(TM) Mobility-M1(AGP)
サウンドチップ
 ESS社製 ES1988
「もっと知りたいパソコン」の付録に機能一覧表があります。

ということでビデオドライバはNECのサイトから
http://121ware.com/download/
モジュール番号2918を試してみてはどうでしょう。

またサウンドドライバは、ESSのサイトで
http://www.esstech.com/index.shtm
ES1988 Allegroのものはどうでしょう。
    • good
    • 0

もしマウスやPCカード等取り付けたまま再セットアップされている場合は外してみてください。



再セットアップディスクの異常だった場合は
http://www.fielding.co.jp/per/pc/menu/index.htm# …
見たいなサービスを受けるのも手ですね。ただ値段が高いですが…

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0

 標準セットアップじゃなくてカスタムセットアップはどうですかね。


 適当に10G程度(初期値以外)のパーティーションをきりなおして。
 ちょうど同じころに発売したNEC製WinMeマシンを持ってましたが、パーティーションをきりなおさないと再セットアップできないことがあった気がします。
 
    • good
    • 0

固定ディスクに異常があるのではないでしょうか?


インストールメディアの不良やCDドライブの不良も考えられます。
いずれにしてもNECの121コンタクトセンターへ相談した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

下の方のお礼にも書きましたが
再セットアップするまでは正常でしたので
ハードは壊れていないものと思っていましたが
こわれかけているのかもしれないですね。

CDドライブもバックアップCD#1とか
CD#2の途中までは正常に読んでいるので
正常じゃないかなぁ~とか思うのですが

となると
インストールメディアが一番怪しいですかね。

お礼日時:2005/12/06 14:04

HDDが死にかけているような気がします。


あるいはメモリー不良とか。

その状態で私なら、メモリーの抜差し実施後
とりあえずHDD交換します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

再セットアップするまでは正常に動いていたので
ハードが故障しているとは思っていなかったのですが
壊れかけているのでしょうか?

試しに、Win 2k Proをクリーンインストール
した所、正常にインストールできました。

ただ、これだと、LANドライバとか
サウンドドライバがないので
使い物にならないんですよね、、、。

とりあえず、メモリ抜き差ししてみますが
HDD交換は手間がかかるようなので
あんまりやりたくはないんですけどねぇ~...。

お礼日時:2005/12/06 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!