
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
学校法人の放送大学にとっての生協に近い存在は
財団法人の放送大学教育振興会なのだと思います。
生協の目的は、学生・教職員への教材・学用品の供給やキャンパス内での福利厚生サービスの提供などですが、放送大学の千葉のキャンパスにほとんどの学生が足を運ばない以上、店舗を構えることを想定した生協のスタイルでは事業計画・ビジネスプランが成立しないのでしょう。
そこで、放送大学にとって必要な学生・教職員向けサービスを考えると、全国にあまねく教材(テキスト・ビデオなど)を提供するための団体であり、それを法人化するにあたっては生活協同組合にするよりも財団法人にしたほうが現実的であった、ということだと思います。放送大学の学生だと、授業の受講申請とセットでテキストを購入すると何パーセントか割引が適用されますが、これは放送大学向けの特典ということなのでしょう。
放送大学のテキストは、一般書店でも販売されていますし、放送大学に直接在籍していなくても、それ以外の大学での授業のテキストになっていたりしますので、学生が購入することもあります。放送大学との単位互換協定が結ばれていて、放送大学の授業を受講する学生もいるでしょう。こういう場合は、放送大学の学生ではなければ、定価で購入することになります(そのうえで、一般の大学生協での割り引きが適用される場合はありますが)。
生協は、組合員として出資する学生・教職員がいればニーズに応じて組織することができますから、放送大学生協なりのビジネスプランや事業計画が具体化することができれば、組織することもできなくはありません。
また、大学生協によっては、その大学を利用するのであれば他大学の学生でもサービスを利用することができる場合もありますし、組合員として出資することも可能なところもあります。No.2 の方が紹介されているような形ででも、何らかの形で大学生協の組合員となれば、他大学の生協でも同等のサービスを受けられるようでもあります。
No.2
- 回答日時:
「東京インターカレッジコープ」など、生協のない大学、短大及び専門学校生が加入できる生協があります。
ここは、都内の上記学校に籍がある教職員及び学生か、都内在住であれば都外の学校でも入れるようです。参考URL:http://www.ticc.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネス・マネー 至急!!大学生協アプリでこのような画面になったのですが、どうすればいいのでしょうか? 大学生協加入時 1 2023/04/06 23:13
- 大学・短大 大学4年生です。 前期の授業料が払えなくて、大学側に延納届を提出しました。 それに加えて、社会福祉協 3 2023/07/07 12:27
- 大学・短大 大学生協アプリについて。 大学生協アプリというものをダウンロードし、自分の所属大学のメールアドレスな 2 2023/07/02 20:44
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 学校 大学1年生です。 今日履修登録の抽選結果があり合計48単位履修していたのですが外れまくって38単位に 2 2023/04/08 15:23
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 大学受験 兵庫県の姫路の獨協大学に来年入りたいと思っているのですがAO入試の面接って生徒1人ずつですか?作業療 1 2023/02/19 00:38
- その他(学校・勉強) 兵庫県の獨協大学に来年入りたいと思っているのですがAO入試の面接って生徒1人ずつですか?作業療法学科 1 2023/02/19 00:35
- 国家公務員・地方公務員 現在、大学3年の者です。 公務員を目指しているのですが、公務員の通信講座か大学の生協で講座を受けるか 3 2023/04/28 02:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
補導について
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
外出理由
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業を無断で受けること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報