
今月下旬に引越しを予定しています。
事前に連絡しておいた退去予定日での立会いを仲介業者に依頼したところ,その前日から業者の年末年始休暇にかかるとのことで,予定日の二日前が立会日となりました。
このため,引越し日も2日早まり,派遣の仕事を一部断ることになり,また,引越しも繁忙日の午前からということで倍近い額となり,経済的にはダメージが大きいです。
退去日は2ヶ月も前から連絡していたので,その前後の立会いが困難なら事前に連絡がほしかったと思っています。
これでは,予定の2日前に立ち退きを請求されたも同然に思えます。
今後修繕費用や敷金返還の問題も出てくるのであまり業者を刺激したくないのですが,なんとなく納得が行きません。
それとも,なめられないように,むしろ強く出たほうがいいのでしょうか。
何かご助言をいただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産会社勤務です。
2ヶ月も前に連絡していたのなら休みだって事は早く気が付くでしょうにね。
退去時の家賃は日割りですか?
そうでなければあなたは31日まで住む権利があるのですから、業者に言って休日出勤させてでもあなたの指定日に来させなさい。
うちでは近隣に引っ越した方でしたらこの様な場合年明けに立会いをしていますよ。
遠くなら年末だろうが立会うか(そんなに時間かからないし)連帯保証人を代理でということもしてます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
派遣の仕事については、年末なので急いで代わりを探す必要があり、もう断ってしまいました。
引っ越し業者さんの正確な見積もりはこれからなのですが、複数の会社にお願いしているので、どこか引き受けてくれる所にお願いしようと考えています。
なんというか、結局、仲介業者さんに合わせたスケジュールになりそうです。
(仲介業者のかたは年明けの立ち会いも提案されたのですが、電車で片道2時間の距離はさておき、やっと決まった就職が年明けからなので、それを休んでまでの立ち会いは論外と思い、断りました。
時間の自由が利く今のうちに、と考えた引っ越しでしたし、なにより、気がかりを抱えたまま年を越したくなかったというのもあります)
退去時の家賃は日割りだったと思うのですが、仲介業者がどうしても2日前を主張した場合、その2日分も返してもらうような主張が通るものでしょうか?
わずかな額ですが、戻ってくるなら高くなった分の引っ越し代金の足しになりますし。
こまごまとすみません。
業者さんなのに、親身なご回答ありがとうございました。
立ち会いは、退去日までであれば私の指定日でいいのですね。
わたしは、わざと無理を言ってるわけではないので、自信を持って、明日もう一度交渉してみます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1です
>仲介業者がどうしても2日前を主張した場合、その2日分も返してもらうような主張が通るものでしょうか?
貴方はそれ以上の金額を要求してもいいのですよ
それだけの損害を被るのですから...。
堂々と交渉しましょう
私なら家賃の1ヶ月分位要求します...(笑)。
心強いご回答、ありがとうございます。
さすがに1か月分は無理としても、増えた分の引っ越し代くらいは要求します、という感じで、明日、再度交渉してみます。
かなり強気になってきましたよ(笑)、私。
No.1
- 回答日時:
大家してます
>業者を刺激したくないのですが
これでは良い方法がありませんよ。
普通なら2ヶ月前からの約束ですから、休日でも立ち会いするのが世間一般に通用するルールです。
実質、貴方に損害が生ずるのですから、その事を業者に素直に話し対応して貰いましょう。
敷金が心配でも、言うことは言わないと先方も判りませんよ。
貴方が気を遣っても、貰う物は貰うのが大家です...(笑)。
>なめられないように,むしろ強く出たほうがいいのでしょうか。
別にそんなに身構えなくとも、普通に交渉すれば良いでしょう...(笑)。
ご親切な回答ありがとうございます。
普通に、と思っても、やっぱり身構えちゃいますよ。
でも、明日、電話してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 賃貸シロアリ対応。 2 2022/06/27 15:03
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去について 1 2023/03/19 23:02
- 引越し・部屋探し レオパレスの退去費用が足りません。 4 2022/04/17 21:41
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸保証会社の保証範囲について 4 2023/05/13 12:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 一戸建て 【新築戸建て】工務店への遅延賠償金の請求について 1 2022/04/02 12:20
- 引越し・部屋探し アパートを28日退去して引っ越す予定なのですが色々な事情で早めに引っ越したい場合、28日よりも前に退 6 2022/12/07 07:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
大東建託、強制退去について。
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
レオパレス退去月 家賃につい...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
備え付けの冷蔵庫、どうにかし...
-
退去時以降にかかる公共料金
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
強制退去についての質問です 生...
-
賃貸物件
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
賃貸物件の退去時、保証人に連...
-
賃貸にウォシュレットを付ける場合
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
アパートの退去時に100万要...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
分譲賃貸の「法人希望」とは?
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
賃貸物件
-
家主から同棲の事実があり退去...
-
大東建託、強制退去について。
-
不動産から退去願いの電話がき...
-
備え付けの冷蔵庫、どうにかし...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
賃貸アパートを名義人が退去、...
-
強制退去についての質問です 生...
-
雨漏り修繕をお願いしたところ...
-
分譲賃貸/大家都合の退去願いに...
-
未契約同居時の退去トラブル
-
8月から契約した新居が、ありえ...
-
分譲マンションでの立ち退きに...
-
住んでるマンションが定借1年と...
-
UR賃貸マンションの契約書をな...
-
アパートマンションの大家さん...
おすすめ情報