dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の私立高校の推薦は1月から願書の受け付けが始まります。でも、推薦するかどうかは12月中に決定して先生に届けなければなりません。

この場合、実際の出願までは期間がありますが、願書の受付期間が始まるまでに推薦をやっぱりやめたいと思ったとき、出願しないでおくことはできるのですか?
また、出願してもその日に受けない(棄権)ということはできますか?

単願の場合、受かっても行かないということをしたら確実に中学校に迷惑がかかってできないことは分かります。
しかし受験する前であれば、上記のようなことをしても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (1件)

推薦を辞めたいと思うなら、最初から出さなければいいのですよ?推薦でラクして学校に行きたいみたいな考えがあるうちは出さないことをオススメします^^


棄権もアリといってはありですが、質問者様の学校は大いに嫌われると思いますよ。てか担任に相談しなさいよ。取り消し期間がある学校もあるところはありますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!