dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前郵便局の面接をしましたが落ちてしまいました・・・
ちゃんとした服装できちんと敬語も使いました。
ほとんど毎日出れると書きました。
で、考えられるとするならほかにアルバイトをしてますか?と、聞かれスーパーでアルバイトをしてますと言ったら面接官がちょっと困ったような感じでした。
でもスーパーは午後5時からなので午前なら働けると書きました。
バイトをしてるから落ちたのでしょうか?
でもどうしても郵便局で働きたいので(友達が多く働いてるから)もう1回面接しに電話をしようと思ってるのですがこれはばれますかね?
今度はバイトではなく部活と言ってみようかと思うのですが。
友達が言うには500人ぐらい働いているので面接を数分やっただけで名前と顔なんか覚えてないと思うのですが・・・
どうでしょう?教えてください

A 回答 (2件)

ただたんに質問者様より、こっちの人の方がイイと郵便局側が思ったのでしょう。

いくら完璧にこなしても、それ以上の方や人数制なら仕方のないことです。
それに他のバイトをやっていることはプラス評価どころかマイナスにしかなりませんよ。また挑戦もいいことだとは思いますが、また同じ面接官ならアウトでしょ。どうしても郵便局で働いてみたいというアピールが勝負でしょうね。熱意が伝わればいいんですけどね。がんばってね^^

この回答への補足

先ほど採用の封筒が届きました!2回受けてよかったです

補足日時:2005/12/15 11:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
同じ面接官ならアウトでしょとありますが逆にこっちがどんな面接官だったか忘れました!!
バイトをやってるとは言わず部活と言っておきます

お礼日時:2005/12/11 20:00

 下記にはあちこちで、募集しているので、場所を変えて応募してみるとか、はいかが?



全国郵便局アルバイト情報
 http://arubaito.japanpost.jp/pc/

参考URL:http://www.youmate-center.com/

この回答への補足

先ほど採用の封筒が届きました

補足日時:2005/12/15 11:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
でも今受けようと思ってるところを変えるつもりはありませんのですみません

お礼日時:2005/12/11 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!