
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同期発電機の並行運転の条件として、
起電力・周波数・位相の3つが同じ事が条件となると思います。この中で狂う可能性が有るものは位相でしょう。通常は同期化力が働いて一定速度に落ち着くが乱調が長く続いて、同期はずれを起こすこともあります。
ご質問のように最初から相順が違う場合、最悪発電機が吹っ飛ぶすることも有るかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
兄弟が風呂で溺死した事故。
-
5
事故を起こしてショックで
-
6
高速道路での事故現場の謎…※少...
-
7
福山バイパス
-
8
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
9
物損事故の反省文
-
10
高齢者より若者のクルマ事故の...
-
11
発電機の非同期投入による事故...
-
12
直前の問題の回答は間違いだと...
-
13
前の職場の方からの連絡が辛い...
-
14
ザ・ドリフターズ「仲本工事」...
-
15
1年前の倉敷市海底トンネル工事...
-
16
冷凍装置の液封?
-
17
何であんな所に?
-
18
知床観光船事故でみな亡くなっ...
-
19
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
20
猪苗代湖の男児の事故と水上レ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter