
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
極めて薄い水溶液なので、水溶液の密度=1(g/cm3)として良いと思いますから、水溶液1リットルの質量は1000gとなります。
その後が問題なのですが、BPBと水を混ぜて新たにできたBPB水溶液の濃度が4.0×10-4(%)ということで良いのでしょうか?
だとすると、BPB水溶液1リットルあったとして、溶質の質量は(4.0×10-4)×1000×100=40gとなります。
これをモルに直すために分子量で割れば、40÷670=0.0597molとなります。
これがまさに水溶液1リットルに含まれているBPB分子のモル数ですから、
C=0.0597(mol/l)となります。
この回答への補足
すごくよくわかりました!!ありがとうございます。
ところで、いまさらなんですがAの値を書くのを忘れていました。
A590=0.640 です。
となると分子吸光係数は
8.44×104
ということになりますか?
No.4
- 回答日時:
C=A/ε でなく A=ε×l×C を使うなら、8.44×10の4乗で良いと思います。
No.2でやってしまうくらい計算間違いをする人なので、再度やってみてください。
オーダー的には大体合ってると思います。文献があったら調べてみるのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 化学 化学の実験で、鉄の濃度と吸光度の関係をグラフにしました。この検量線からモル吸光係数を求めるにはどうし 1 2022/05/24 19:59
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 モル吸光係数から吸収断面積」を求める方法、式を教えてください 1 2022/06/30 01:07
- 計算機科学 希釈倍率の計算の仕方について教えてください。 布に付着した金属量を原子吸光設備で計測する際に、50m 1 2022/11/30 15:09
- 物理学 水素原子は486nmの光を吸収する。この時水素原子上の電子はどの軌道からどの軌道へ遷移しますか。 ( 2 2022/04/29 12:29
- 化学 原子吸光分光光度計について 1 2022/05/08 10:29
- 化学 Langmuirの吸着等温式 1 2022/11/02 17:37
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 化学 光の吸光度 透過率が0.5のとき、吸光度は0.3010…ですか? 式に当てはめて計算しましたが、いま 1 2022/06/18 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
化学のファクターを求める公式...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
pKa のリストを探してます
-
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
アセチル化について教えてくだ...
-
【至急!!】飽和食塩水に砂糖...
-
硫酸銅
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
高校の無機化学で質問です。 カ...
-
ろ紙の正しい使用方法?
-
モル濃度の計算を教えて下さい
-
分子(モル)吸光係数について教...
-
ヨウ素の抽出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウ...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
化学のファクターを求める公式...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
チオ硫酸ナトリウム液調製時に...
-
加水分解
おすすめ情報